Loading...
  • ホーム
  •  > ニュース&トピックス

ニュース&トピックスtopics

宅建協会からのお知らせ一覧です

2024年7月27日

開業支援セミナー(8月24日)のご案内

 不動産業(宅地建物取引業)に関心のある方、新規開業をお考えの方を対象にセミナーを開催致します。
 開業までの流れ・費用・開業後の協会サポート事業などをわかりやすく説明致します。
 また、セミナー終了後に希望者のみ個別相談も行います。
 参加者には、参考書籍をプレゼント致します。

日時:令和6年8月24日(土)13:30~15:30

場所:(公社)鹿児島県宅地建物取引業協会 6階研修ホール
   鹿児島市上之園町24-4(鹿児島県不動産会館)

申込方法:申込書をご記入の上、FAXにて3月23日までにお申し込み下さい。
      FAX 099-257-1452
     ※電話による申込受付も致します。

主催:(公社)鹿児島県宅地建物取引業協会
    (公社)全国宅地建物取引業保証協会 鹿児島本部

お問い合わせ:宅建協会事務局 TEL 099-252-7111

今後の開業支援セミナー予定
 令和6年10月26日(土)、令和6年12月11日(水)、令和7年2月19日(水)

2024年7月27日

『令和6年度賃貸不動産経営管理士講習』鹿児島会場の申込は締切りました

 『令和6年度賃貸不動産経営管理士講習』の鹿児島会場(令和6年8月7日実施)は、申込を締切りました。
 その他の会場につきましては、全宅管理HPでご確認ください。

※受講される方へ
 当日は会場の駐車場を利用できませんので、公共交通機関などを利用して会場へお越しください。

2024年7月26日

【不動産流通推進センター】「今、時代は『不動産コンサルティングを求めている』 ~不動産価値の創造と最大化を目指す~」開催報告

(公財)不動産流通推進センターでは、
標記の不動産コンサルティング関連イベントを7月24日に開催したことを受けて、次のニュースリリースを発信いたしました。

不動産コンサルティングのイベントが大盛況!
「今、時代は『不動産コンサルティングを求めている』
 ~不動産価値の創造と最大化を目指す~」開催報告

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年7月26日

「MAPPLE法務局地図ビューア」ご紹介

登記所備付地図が見られる「MAPPLE法務局地図ビューア」について、ご紹介いたします。
詳しくは下記のページをご覧ください。

2024年7月23日

宅建試験申込について(郵送申込は終了しました)

令和6年度の宅建試験の郵送申込は7月16日で終了しました。
インターネット申込は7月31日までです。
31日は申込が集中することが予想されますので、受験をお考えの方は7月30日までにお申込み下さい。
詳細は一般財団法人不動産適正取引推進機構のホームページをご覧ください。


インターネット申込期間 令和6年7月1日(月)9時30分~令和6年7月31日(水)23時59分

2024年7月19日

【国土交通省】夏季の省エネルギーの取組について

国土交通省より、夏季の省エネルギーの取組について周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年7月19日

【総務省】令和6年 全国家計構造調査等への協力について(依頼)

総務省統計局では、本年10月から11月までの2か月間、全国の約90,000世帯を対象とした「令和6年全国家計構造調査」を実施します。この調査は、家計における消費、所得、資産及び負債の実態を総合的に把握し、世帯の所得分布及び消費の水準、構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査であり、統計法に規定される基幹統計を作成するための重要な統計調査であり、調査対象となる方には同法の規定に基づき報告の義務が課せられるものです。

一方、近年、個人情報保護意識の高まりやオートロックマンションの増加などに伴い、調査員が世帯と接触することが難しく、調査活動が難しい状況になっているため、調査の実施にあたり、マンション等の管理組合に対して、オートロックマンション等における調査員の調査活動への支援等につき、協力依頼がございました。

つきましては、対象となる地域の住戸に選定された場合には、円滑な調査活動にご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年7月17日

令和6年国土交通大臣表彰 29人が受賞

令和6年の国土交通大臣表彰で、全宅連、全宅保証、宅建協会関係者29名が受賞の栄に浴されました(※敬称略)。

〔全宅連推薦〕
佐藤 国雄(北海道) 松島 義浩(埼玉県) 小能 大介(東京都)
村井 浩一(三重県) 市川 三千雄(山梨県)

〔全宅保証推薦〕
石井 弘美(東京都)  長田 満(山梨県) 宇野 篤哉(静岡県)

〔都道府県協会推薦〕
齋藤 弘臣(青森県) 佐藤 健一(秋田県)  榊󠄀 浩一郎(宮城県)
奥冨 浩(埼玉県)  三代川 寿朗(千葉県)  岡田 英樹(東京都)
水本 孝夫(新潟県)  角 幸次(長野県)  三枝 照二(山梨県)
小間井 隆幸(石川県)  榎本 光作(静岡県)  中林 正人(愛知県)
吉田 竜一(滋賀県)  髙山 基則(京都府)  髙野 正浩(兵庫県)
長谷川 義明(鳥取県) 道下 忠美(岡山県)  村石 雅昭(広島県)
⻆田 幸雄(福岡県)  藤﨑 三保子(佐賀県)  藤山 広子(宮崎県)

2024年7月17日

『宅建アソシエイト』 2024年度8月期受講申込 受付開始のお知らせ

(公財)不動産流通推進センター主催の「宅建アソシエイト」資格につきまして、その資格取得に必要となる実務・修了課程の2024年度8月期の受講申込が、本日7月17日(水)より開始されました。
全宅連では、(公財)不動産流通推進センターの「宅建アソシエイト」事業に協力しており、不動産キャリアパーソン講座修了者を対象に、宅建アソシエイト修了課程の受講申込を行います。(※不動産キャリアパーソン講座修了者は実務課程(第3ステップ)は免除となります)
なお、今年(2024年)度の宅建アソシエイト資格の受講申込については、今回の8月期のみとなりますので、ご留意願います。

2024年7月12日

【(公財)不動産流通推進センター】令和6年度『不動産コンサルティング技能試験』申込受付開始のお知らせ

(公財)不動産流通推進センターでは、7/17(水)より、令和6年度『不動産コンサルティング技能試験』の申込受付を開始いたします。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年7月11日

リアルパートナー 2024年7月号 発刊

不動産総合情報誌リアルパートナー2024年7月号を発刊しました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年7月8日

【国土交通省】「生活保護法第37条の2に規定する保護の方法の特例(住宅扶助の代理納付) に係る留意事項について」の一部改正について

国土交通省より、今般、「生活保護法第37条の2に規定する保護の方法の特例(住宅扶助の代理納付)に係る留意事項について」(平成18年3月31日社援発第0331006号厚生労働省社会・援護局保護課長通知)の一部を別紙の新旧対照表のとおり改正し、7月5日から適用されることとなり、同省より周知の依頼がございましたので、ご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年7月5日

【国土交通省】脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律の施行の準備について

国土交通省より脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律の施行の準備について周知依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年7月2日

【国土交通省】地方分権一括法による宅地建物取引業法の改正について

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(令和6年法律第 53 号。以下「改正法」という。)により、宅地建物取引業法第10条に基づく宅地建物取引業者名簿及び宅地建物取引業者の免許申請等に係る書類の閲覧制度について、「デジタル原則を踏まえたアナログ規制の見直しに係る工程表」においてデジタル完結を基本とするとされていること等を踏まえ、購入者等による適切な宅地建物取引業者の選定に資する必要十分な情報について公開する観点から見直しが行われました。改正法は令和7年4月1日から施行されます。
改正法の施行に伴い、「宅地建物取引業法施行令及び地方公共団体の手数料の標準に関する政令の一部を改正する政令」及び「宅地建物取引業法施行規則の一部を改正する省令」が令和6年6月28日に公布され、令和7年4月1日(一部の規定については、令和7年1月1日)から施行されます。
また、これらを踏まえ、「宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方」についても所要の規定の整備を行い、令和7年4月1日(一部の規定については、令和6年7月1日及び令和7年1月1日)から施行されます。
本件について、国土交通省より周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年7月2日

【国土交通省】特別児童扶養手当証書の廃止に伴う犯収法規則改正について

国土交通省より特別児童扶養手当証書の廃止に伴う犯収法規則改正について周知依頼がございましたのでお知らせ致します。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年7月2日

令和6年  路線価に関する坂本会長コメント

令和6年分の路線価に関する坂本会長コメントがございました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年7月1日

【内閣府】(重要土地)「重要土地ウェブ地図」の公開について

重要土地等調査法に基づく注視区域・特別注視区域の区域図に関し、届出等を行う利用者の利便性の向上を目的として、令和6年6月26日より、内閣府のホームページにおいて「重要土地ウェブ地図」が公開されました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年6月28日

【国税庁】土地等譲渡所得(所得税)及び贈与税申告におけるe-Tax の利用拡大に係る協力について

国税庁から、土地等譲渡所得(所得税)及び贈与税申告におけるe-Tax の利用拡大について、会員の皆様への協力依頼がありました。

国税庁では、政府全体のデジタル社会の実現に向けて、納税者利便の向上と税務行政の効率化を図る観点から、e-Tax の利用拡大を推進しており、土地等譲渡所得(所得税)及び贈与税申告につきましても、従来から、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」を利用した申告書等の作成が普及・定着するよう、取組を推進しているところです。
そうした中、確定申告書等作成コーナーでは、令和7年1月以降、土地等譲渡所得については、スマートフォンでも入力しやすい画面に変更がなされ、贈与税についても、スマートフォンを利用した申告に対応できる予定となっています。

国税庁ホームページに土地等譲渡所得(所得税)及び贈与税のスマホ申告に係るリーフレットが掲載されていますので、自社ホームページへの掲載や接客時における配布や説明などを通じ、顧客への周知にご協力をお願いします。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年6月28日

全宅連・全宅保証 令和6年度定時総会・懇親会開催

全宅連・全宅保証は6月25日、都内のホテルで令和6年度定時総会を開催しました。
総会に続いて、2団体合同の懇親会が開催され、国会議員、国土交通省、関係団体等、約700名が出席しました。
来賓の斉藤鉄夫国土交通大臣は、「宅建業の皆さんは、仲介だけでなく、所有者への相談対応や専門家の紹介、活用方針の提案など、空き家の発生から利活用までに必要なサービスを一体的に提供する専門家としてのノウハウを持っている。それを一層発揮いただくため、媒介報酬制度などを思い切って見直すこととしたほか、移住や二地域居住など空き家ニーズを拡大する法改正も行ったので、皆さんの積極的な取組を期待している。」とし、「不動産DXや住宅・建築物の省エネ性能表示など、皆様と一緒に取り組むべき課題は数多くある、宅建業界の発展のため、今後も官民一体で取り組んでいきたいので、引き続きのご協力をお願いしたい。」と述べました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年6月28日

【不動産流通推進センター】不動産コンサルティングマスターへの注目度が更に向上!

(公財)不動産流通推進センターでは、
6月21日に国土交通省より発表された空き家対策推進プログラムを発表を受けて、次のニュースリリースを発信いたします。

「2024年6月21日 国土交通省より発表!
 不動産業による空き家対策推進プログラム ~地域価値を共創する不動産業を目指して~
 不動産コンサルティングマスターへの注目度が更に向上!」

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年6月27日

不動産コンサルティングイベントのお知らせ

 (公財)不動産流通推進センターは、「全国不動産コンサルティングフォーラム」のプレ開催として、下記のとおりセミナー『今、時代は「不動産コンサルティング」を求めている! ~不動産価値の創造と最大化を目指す~』を開催します。
 不動産ニーズの高度化・多様化に対応する者として、また相続対策・空き家問題解決の担い手として「公認 不動産コンサルティングマスター」に期待される役割とは何か。国、業界のトップランナー、有識者のそれぞれの視点でお話しいただきます。

日時:令和6年7月24日(水)13時30分~17時
場所:AP東京八重洲13階RoomA
   東京都中央区京橋1-10-7 KPP八重洲ビル
参加人数:会場100名、ライブ配信1,000名
参加費:無料
申込:(公財)不動産流通推進センターのホームページから申し込むことができます。

詳しくは、下記「概要」「(公財)不動産流通推進センターHP」をご覧ください。

2024年6月25日

【国土交通省】宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買等に関して受けることができる報酬の額及び宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方の一部改正について

 国土交通省で策定する「不動産業による空き家対策推進プログラム」の一環として、空き家や空き地、マンションの空き室(以下「空き家等」という。)の流通のビジネス化を支援するため、『宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買等に関して受けることができる報酬の額(昭和45年建設省告示第1552号)』の一部を改正する告示(令和6年国土交通省告示第949号)が令和6年6月21日に公布され、令和6年7月1日から施行されます。

 これを踏まえ、宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方(平成13年国総動第3号。以下「ガイドライン」という。)についても所要の改正を行い、令和6年7月1日から施行されます。

 詳しくは、下記「全宅連HP」をご覧ください。

2024年6月25日

【国土交通省】基準日届出について0戸である旨の保険契約締結証明書等の送付廃止のお知らせ及び周知について

国土交通省より周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年6月25日

【国土交通省】高齢者等終身サポート事業者ガイドラインについて

国土交通省より、下記のとおり、周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。

この度、内閣官房において、「高齢者等終身サポート事業者ガイドライン」が策定されました。

「高齢者等終身サポート事業者ガイドライン」は、高齢者等終身サポート事業のニーズの増加が今後見込まれる中で、業務の内容が民事法や社会保障関係法に広くまたがることを受け、遵守すべき法律上の規定や留意すべき事項等をまとめたものとなっています。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年6月25日

【国土交通省】「不動産業者による空き家管理受託のガイドライン」策定・公表について

国土交通省では、近年、喫緊の課題となっている空き家等の流通促進のため、不動産業による空き家等の流通の取組を、官民を挙げて強力に推進するため、今般「不動産業による空き家対策推進プログラム」を策定、公表されましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年6月21日

【不動産流通推進センター】不動産コンサルティングの重要性と役割をテーマにした講演会を開催!

(公財)不動産流通推進センターでは、2024年7月24日(水)13:30より、AP東京八重洲にて、「今、時代は『不動産コンサルティング』を求めている!~不動産価値の創造と最大化を目指す~」開催します(ライブ配信あり・参加無料)。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年6月21日

【国土交通省】LPガス料金等の情報提供に関する不動産関係者への要請について

国土交通省より、周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年6月21日

【重要】宅建試験・申込期間の変更について(再掲)

令和6年度の宅建試験は、下記の通り申込期間が大幅に変更になります。
受験をお考えの方は、申込期間をお間違えのないようご注意ください。
特に郵送申込を検討されている方は、配布期間中に早めに申込書を入手し、お申し込みをお願い致します。
詳細は一般財団法人不動産適正取引推進機構のホームページをご覧ください。


郵送申込期間・配布期間 令和6年7月1日(月)~令和6年7月16日(火)消印有効

インターネット申込期間 令和6年7月1日(月)9時30分~令和6年7月31日(水)23時59分

2024年6月13日

鹿児島市/住宅用家屋証明の未入居の申立書の一部見直しについて

鹿児島市より下記のとおり周知依頼がございましたのでお知らせ致します。

かねてから、本市行政にご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、住宅用家屋証明の未入居の申立書について、本日(6月12日付)で
別添通知文のとおり一部を見直しいたしました。
 また、住宅用家屋証明に係る適用要件、必要書類等は国の見直し等により
変更の可能性がございますので、本市及び国のホームページで最新の情報を
ご確認くださいますようお願い申し上げます。
 
【問い合わせ先】
 鹿児島市資産税課
 電話 099-216-1179又は1180

2024年6月10日

【国土交通省】新築分譲マンションにおける外部管理者方式等に関する情報提供について

国土交通省より、下記のとおり周知依頼がございますのでご案内申し上げます。
マンションの管理組合の管理者等に区分所有者以外の外部専門家が就任する場合における適正な業務運営を担保するための措置の具体例を示すものとして、「外部専門家の活用ガイドライン」(平成29年6月)が整備されているところ、マンション管理業者が管理者となる場合等に対応する形で留意事項が整理され、「マンションにおける外部管理者方式等に関するガイドライン」(令和6年5月)として改訂されました。
本ガイドラインにおいては、新築マンションにおいて、外部管理者方式を前提として分譲が行われる事例が出てきていることなどを踏まえ、購入希望者が外部管理者方式の導入のメリットやデメリット等を踏まえて購入を検討できるよう、新築分譲マンションを自ら売主として分譲する宅地建物取引業者(分譲業者)から購入希望者に対し、一定の事項について記載した書面を交付したうえ、口頭にて説明を行うことが望ましいとされています。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年6月5日

【国土交通省】残置物の処理等に関するモデル契約条項の活用ガイドブックの作成について

国土交通省より、下記のとおり周知依頼がございますのでご案内申し上げます。

単身高齢者の居住の安定確保を図るため、賃貸住宅において、賃借人死亡後に契約関係及び居室内に残された家財(残置物)を円滑に処理できるように、賃貸借契約の解除及び残置物の処理に関する「残置物の処理等に関するモデル契約条項」(以下「モデル契約条項」という。)を令和3年6月に国土交通省及び法務省にて策定いたしました。また、本年3月4日付け事務連絡により、モデル契約条項の契約書式の作成のお知らせをしたところです。

さて今般、モデル契約条項の一層の理解と活用を図るため、残置物の処理等に関する契約の締結から残置物への対応までをステップごとに分かりやすく解説したガイドブックを作成しましたので周知いたします。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年6月5日

推進センター:「不動産コンサルティング入門研修インターネット通信講座」6月4日(火)開始しました

公益財団法人不動産流通推進センターでは「不動産コンサルティング入門研修インターネット通信講座」の受講申込受付を開始しました。
詳しくは、ホームページなどご確認ください。
【お問い合わせ】
公益財団法人 不動産流通推進センター
事業推進室 TEL:03-5843-2075

2024年6月4日

推進センター:公認 不動産コンサルティングマスター関連ウェブサイトを大幅リニューアル!

公益財団法人不動産流通推進センターは、令和6年5月31日に、公認 不動産コンサルティングマスター関連ウェブサイトを大幅リニューアルしました。
詳しくは、ホームページをご確認ください。
【お問い合わせ先】
(公財)不動産流通推進センター 不動産コンサルティング係
TEL:03-5843-2079(11:00~15:00、土日祝・毎月第一/第三/第五金曜を除く)

2024年6月3日

全宅連・全宅保証 第1回理事会を開催

全宅連・全宅保証の令和6年度第1回理事会が、5月31日に都内ホテルで開催されました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年5月31日

【国土交通省】取引時確認におけるマイナンバーカード取扱時の留意事項について

国土交通省を通じ警察庁より「マイナンバーカードのセキュリティ対策について(券面)」(デジタル庁作成)の周知依頼がございますのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年5月31日

【国土交通省】改正建築基準法・改正建築物省エネ法の施行日前後における規定の適用に関する留意事項等について

国土交通省より、周知依頼がございますのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年5月31日

【総務省】国勢調査への協力のお願い

総務省統計局では、令和7年10月1日に国勢調査の実施を予定しています。
国勢調査は、統計法(平成19年法律第53号)に規定される、国内に居住する全ての人及び世帯を対象とした国の最も重要な統計調査です。
この国勢調査を円滑に実施するため、会員の皆様への周知依頼がありましたので、お知らせいたします。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年5月30日

【国土交通省】建築基準法及び建築物省エネ法改正内容に関する資料の公開について

2022(令和4)年6月17日に公布された脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律により建築基準法及び建築物省エネ法が改正され、2025(令和7)年4月(予定)から、建築確認審査の対象となる建築物等の規模の見直し、及び、原則全ての建築物の新築・増改築時における省エネ基準への適合義務化が開始されます。これに関連して、国土交通省において建築基準法及び建築物省エネ法改正内容に関する資料が公開されておりますので、ご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年5月28日

鹿児島市/産業廃棄物処理計画書及び管理票交付等状況報告書の提出について

鹿児島市より、廃棄物の処理及び清掃に関する法律の規定により鹿児島市へ提出することが義務付けられている書類について、周知依頼がありましたので、ご案内いたします。詳細はホームページでご確認ください。
<問合せ先>
鹿児島市廃棄物指導課
TEL099-216-1289

2024年5月24日

定時総会(5月27日)のため休業いたします

令和6年5月27日(月)は定時総会のため、宅建協会、保証協会、各支部、不動産会館、宅建政治連盟、不動産無料相談は休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2024年5月23日

令和6年 春の叙勲・褒章受章

全宅連、全宅保証、都道府県協会の推薦で、4月29日に次の各氏が叙勲・黄綬褒章の受章の栄に浴されました。
叙勲の伝達式は5月13日、黄綬褒章の伝達式は5月14日に執り行われました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年5月23日

【全宅連】令和6年版「あなたの不動産 税金は」発刊について

複雑な不動産税制をコンパクトにわかりやすく解説した、令和6年版「あなたの不動産 税金は」を発刊いたしますので、ご案内申し上げます。

単価:1冊 310円(税込・送料別)
※10冊以上注文の場合 1冊 255円(税込・送料着払)

詳細は下記ホームページをご覧ください。

2024年5月22日

【国土交通省】LPガスの商慣行是正に向けた制度見直しの周知について

国土交通省より、下記のとおり周知の依頼がございますので、ご案内申し上げます。

令和6年4月に「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行規則の一部を改正する省令」が公布され、LPガスの商慣行是正に向けた制度見直しが図られました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年5月22日

【国土交通省】「無電柱化まちづくり促進事業」に関する説明会の開催について

国土交通省より、無電柱化まちづくり促進事業について、市街地開発事業等に携わる方々に向けた説明会を開催することについて周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年5月20日

鹿屋市からのお知らせ(市有財産を随時売却)

鹿屋市より周知依頼がございましたのでお知らせ致します。

鹿屋市では、未利用地や遊休地となっている市有地等の随時売却を受付けています。
購入及び現地確認を希望の方は、鹿屋市ホームページをご確認ください。

(お問い合わせ)
鹿屋市総務部財政課財産管理係 TEL0994-31-1153

市有財産を随時売却します

2024年5月15日

【国土交通省】障害者差別解消法に係る事業者向け説明会のご案内

国土交通省より、令和6年4月1日に改正障害者差別解消法及び同指針等が施行され、事業者による合理的配慮の提供が義務化されたことを受け、内閣府において事業者を対象とした改正法に係る説明会が開催されることについて、周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年5月15日

【国土交通省】災害関連の印紙税の非課税措置について

「不動産の譲渡に関する契約書」及び「建設工事請負に関する契約書」にかかる印紙税につき、災害関連の非課税措置が適用される自然災害として、今般、国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年5月15日

居住支援ネットワーク研修会ご案内

新たな住宅セーフティネット制度が開始して7年目。
今年さらなる法改正が行われ,居住支援は新たな段階に進みます。
そうした中,居住支援協議会と連携する等して居住支援に取り組んでいる不動産事業者の「本音」と「現状」をお伝えするとともに,最新の法改正情報をお届けします。
居住支援に少しでも興味をお持ちの不動産事業者のみなさまには必見の研修です!
ぜひご参加ください。

主催 主催 ⼀般社団法人⿅児島県居住支援ネットワーク

2024年5月10日

【総務省】令和6年度に統計調査員が調査票の配布・取集等のため共同住宅内の建物内への立ち入りを予定している統計調査について(情報提供)

総務省より以下の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。

統計調査は、国民の皆様の御理解・御協力の下に実施されるものでございますが、統計をめぐる調査環境は、プライバシー意識の高まりや報告者の協力意識の低下、近年の居住形態及び生活形態の変化等に伴い一層厳しさを増しているところでございます。
このような中、令和5年3月28日に閣議決定された「公的統計の整備に関する基本的な計画」において、統計調査の環境整備、国民全体の統計に対する理解増進の方策の一つとして、総務省は、共同住宅内における統計調査を円滑に実施するため、関係府省の協力を得て、地方公共団体とも連携しつつ、マンション管理関係団体等との連携強化を図ることとされたところです。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年5月10日

リアルパートナー 2024年5月号 発刊

不動産総合情報誌リアルパートナー2024年5月号を発刊しました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年5月7日

鹿児島市/令和6年度 地域優良賃貸住宅(サービス付き高齢者向け住宅)事業者募集のお知らせ

鹿児島市では、民間事業者や医療法人等が、高齢者の居住の安定確保に関する法律に基づく「サービス付き高齢者向け住宅」を地域優良賃貸住宅として供給する場合、建設等に要する費用の一部を補助する「優良賃貸住宅供給促進事業(建設費補助)」を実施しております。

詳細は、下記ホームページ及び添付資料をご覧ください。

<問合せ先>
鹿児島市 住宅課 住まい計画係
担当:岡田
電話:099-216-1363(直通)
FAX:099-216-1389

2024年5月7日

宅建業者の媒介報酬告示の見直しに伴うパブリックコメント実施に関する坂本会長のコメント

5月2日に国土交通省では、増加する空き家対策として、「不動産業における空き家対策推進プログラム」(仮称)の策定を予定する中で、この取り組みの一環として、「宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買等に関して受け取ることができる報酬の額の一部改正(案)」に係るパブリックコメントを実施し、それを受けて全宅連の坂本会長はコメントを発表しました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年5月2日

特定都市河川の指定について

甲突川流域や新川流域,稲荷川流域では,流域治水を推進し,水害に強いまちづくりに取り組むため,特定都市河川浸水被害対策法に基づき,「特定都市河川」及び「特定都市河川流域」の指定を行いました。(令和6年3月12日に指定)

<お問い合わせ先> 
鹿児島市内 鹿児島市 河川港湾課河川港湾係 TEL:099-216-1412
鹿児島市外 鹿児島県 土木部河川課治水係 TEL:099-286-3596

2024年5月2日

広報誌「宅建鹿児島 2024春季号」

 当協会では年4回、広報誌を発行しておりますので、是非ご覧ください。
 また、上部団体である全宅連の広報誌「リアルパートナー」もご覧ください。

(公社)鹿児島県宅地建物取引業協会
(公社)全国宅地建物取引業保証協会鹿児島地方本部

2024年4月26日

【国土交通省】令和6年度空き家対策モデル事業の募集開始について

国土交通省より、周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

国土交通省住宅局において、4月22日から、NPOや民間事業者等の創意工夫によるモデル性の高い空き家の活用等に係る調査・検討等や改修・除却工事等を国が直接支援する「空き家対策モデル事業」について、令和6年度の事業者募集を開始いたしました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月24日

協会定時総会等の予定

宅建協会、保証協会、不動産会館、政治連盟の総会等を下記の通り、予定しております。
案内文書、議案資料、書面表決用紙等は5月中旬に正会員宛てに発送致しますので、ご確認をお願い致します。

日時:令和6年5月27日(月)午後1時~午後5時

場所:鹿児島サンロイヤルホテル

2024年4月24日

【国土交通省】消費者向け情報提供ページの開設について

国土交通省は、同省ホームページ内の不動産業のページに、新たに消費者向けの情報発信領域を開設しました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月23日

【文部科学省】博士人材の活躍促進に向けた企業の協力等に関するお願いについて

国土交通省を通じ、文部科学省より周知依頼がありましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月23日

【内閣官房他】2025(令和7)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動について

国土交通省を通じ、内閣官房、文部科学省、厚生労働省、経済産業省より周知依頼がありましたのでお知らせいたします。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月23日

【住宅瑕疵担保責任保険協会】令和6年度 既存住宅状況調査技術者講習ご案内について

住宅瑕疵担保責任保険協会より、令和6年度既存住宅状況調査技術者講習ご案内について、周知依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月22日

【不動産キャリアパーソン資格登録者向け】住宅ローンアドバイザー養成講座募集のご案内

(一財)住宅金融普及協会は、2024年度 第1回住宅ローンアドバイザー養成講座の受講申込受付を、4月22日(月)から開始いたしました。
この講座は、多様化する住宅ローンの正確な商品知識や情報を適切にアドバイスできる人材の育成を目的に(一財)住宅金融普及協会が毎年実施するものです。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月18日

【国土交通省】子育て支援型共同住宅推進事業について

国土交通省より、周知依頼がございますのでご案内申し上げます。



国土交通省では、共同住宅(賃貸住宅や分譲マンション)を対象に、

・住宅内での事故防止や不審者の侵入防止などを目的とした子どもの安全・安心確保に資する共同住宅の新築・改修の取組み

・居住者間の交流を促すことを目的とした子育て期の親同士の交流機会の創出に資する居住者間のつながりや交流を生み出す取組み

に対して支援し、子どもと親の双方にとって健やかな子育て環境の整備を進めているところです。



具体的には、転落防止の手すりや補助錠の設置、防犯性の高い窓や玄関ドアの設置、防犯安心性の確保のための宅配ボックスの設置、多目的室やプレイロットなどの設備の設置など、整備費の一部に補助を行う「子育て支援型共同住宅推進事業」を実施しております。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月16日

【国土交通省】重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に 関する法律に基づく区域の指定について

すでにご案内のとおり、重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律に関して、今般、内閣府より、同法に基づく注視区域及び特別注視区域の指定に関する告示(内閣府告示第 91 号(令和6年4月 12 日))が公布され、令和6年5月 15 日をもって施行することとされたため、国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月11日

【国土交通省】パートナーシップ構築宣言について

政府において、サプライチェーン全体での付加価値向上や取引関係の適正化に向けて、「パートナーシップ構築宣言」に係る取組を推進している関係から、今般国土交通省において周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月11日

【国土交通省】インボイス制度及び軽減税率制度に関する周知について

今般、国土交通省より、周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月11日

【国土交通省】地方税統一QR コードを活用した地方税の納付について

今般、国土交通省より、本年4月1日から新たに開始された地方税統一QRコードを活用した地方税の納付システム(eL-QR)について、従来、納付者は、納付書と現金を持参のうえ、銀行等に来店いただく必要があったほか、納付ピーク期には窓口で長時間お待たせする事態も生じていたところ、eL-QRを活用したキャッシュレス納付により、いつでも、どこでも、簡単、便利に地方税を納付できるようになり、同省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月8日

鹿児島市/都市計画の見直しについて

鹿児島市より周知依頼がございましたので、お知らせいたします。

鹿児島市では、令和6年3月29日付けで、下記の都市計画を見直しましたのでお知らせいたします。
当該都市計画の関係図書につきましては、都市計画課(市役所東別館7階)及び市ホームページで閲覧することができます。
・都市計画決定の告示のお知らせ
・集落核における生活利便施設の立地基準の見直し
・浸水イエローゾーンの指定
・かごしまコンパクトなまちづくりプラン(立地適正化計画)の改定

なお、かごしまiマップ(鹿児島市地図情報システム)については、令和6年6月頃の更新を予定しておりますので、ご留意ください。

               記

【県決定】
・鹿児島市域都市計画区域の整備、開発及び保全の方針(区域マスタープラン)の変更
・鹿児島都市計画市街化区域と市街化調整区域との区分(線引き)の変更
【市決定】
・鹿児島都市計画用途地域の変更
・鹿児島都市計画居住環境向上用途誘導地区の決定
・鹿児島都市計画準防火地域の変更
・鹿児島都市計画特別用途地区の変更
・喜入都市計画用途地域の決定
・喜入都市計画特定用途制限地域の変更
【市策定】
・かごしまコンパクトなまちづくりプラン(立地適正化計画)の改定

<お問合せ先>
鹿児島市都市計画課
TEL:099-216-1378

2024年4月8日

【公益社団法人日本不動産学会】6/10(月)シンポジウム開催について

公益社団法人日本不動産学会が下記内容にてシンポジウムを開催します。

■日本不動産学会2024年度春季全国大会シンポジウム
「地域公共交通としてのLRTの課題と展望」

開催日時  2024年6月10日(月)13:00~13:30 2023年度業績賞表彰式
                   13:45~16:15 シンポジウム

開催方法  オンサイト:日本大学経済学部(予定)
      オンライン:Zoom配信

公開形式  一般公開・無料

定  員  オンサイト:100名
      オンライン:200名(先着順)

申込期限  2024年6月3日(月)



【本件に関するお問い合わせ先】
公益社団法人日本不動産学会 事務局
jares@js4.xo-net.ne.jp

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月3日

鹿児島市/市街化調整区域における立地基準等の見直しについて①

鹿児島市より市街化調整区域における立地基準等の見直しについて周知依頼がございましたので、お知らせいたします。

1.都市計画法施行令第29条の9第1項第6号に規定する区域(浸水イエローゾーン)

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月3日

鹿児島市/市街化調整区域における立地基準等の見直しについて②

鹿児島市より市街化調整区域における立地基準等の見直しについて周知依頼がございましたので、お知らせいたします。

2.集落核における生活利便施設の規模の緩和

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月3日

鹿児島市/職住育近接型のまちづくりに向けて新たな制度が始まります

鹿児島市より周知依頼がございましたので、お知らせいたします。

詳細は、下記チラシか鹿児島市ホームページをご覧ください。

2024年4月3日

【国土交通省】住宅用家屋の所有権の保存登記等の登録免許税の税率の軽減措置に係る宅地建物取引業者の事務について

標記について、国土交通省より通知がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月3日

【国土交通省】改正障害者差別解消法等施行に向けたお問い合わせ窓口等のご案内

すでにご案内のとおり、令和3年6月の障害者差別解消法改正により、民間事業者に対し「合理的配慮の提供」を義務付けること等とされたことを踏まえ、昨年11月に、国土交通省において対応指針【不動産業指針】についても改正を行われております。
令和6年4月1日に、改正障害者差別解消法が施行されたことに伴い、同法に係る問合せ窓口が解説されており、同省より情報提供がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月2日

【国土交通省】盛土規制法のポータルサイトの公開について

すでにご案内のとおり、令和5年5月に改正施行された盛土規制法について、今般国土交通省において「盛土規制法ポータルサイト」が公開され、同省より情報提供がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月2日

【国土交通省】重要事項説明における各法令に基づく制限等に係る情報集約サイトの開設について

宅地建物取引業者が行う物件調査負担等の軽減に向けた取組の一環として、今般、国土交通省ウェブサイトに以下2つのサイトが開設され、同省より情報提供がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月2日

【国土交通省】印紙税の税率の特例措置延長について

令和6年4月1日に「所得税法等の一部を改正する法律」が施行され、不動産の譲渡に関する契約書(一の文書が当該契約書と当該契約書以外の同号に掲げる契約書とに該当する場合における当該一の文書を含む。)又は請負に関する契約書(建設工事の請負に係る契約に基づき作成されるものに限る。)」の印紙税軽減に係る特例措置の適用期限が令和9年3月31日まで延長され、今般国土交通省より周知依頼が届きましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年4月1日

【国土交通省】宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方の一部改正について

政府において策定した「デジタル原則に照らした規制の一括見直しプラン」(令和4年6月3日デジタル臨時行政調査会)等を踏まえ政府全体で常駐・専任規制の見直しのため検討が進められているところ、宅地建物取引業者がその事務所等に置かなければならないこととされている専任の宅地建物取引士については、近年、テレワークにより勤務することも可能とされまた、重要事項説明の実施に際しては、IT重説や重要事項説明書の電磁的方法による交付が可能とされていることを踏まえ今般、専任の宅地建物取引士がITの活用等により他の事務所の業務を行うことができる場合について明確化するため宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方(以下「ガイドライン」という。)について下記のとおり改正を行い令和6年4月1日から施行されることとなりました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月29日

全宅連・全宅保証 第5回理事会を開催

全宅連・全宅保証は3月22日、都内ホテルにて令和5年度第5回理事会(Web併用)を開催しました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月28日

令和6年地価公示に関する坂本会長のコメント

国土交通省より発表されました令和6年地価公示を受け、全宅連の坂本久会長は以下のとおりコメントを発表しました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月27日

子育てエコホーム支援事業の交付申請の受付を3月29日(金)に開始します

すでにご案内のとおり、国土交通省において実施する「子育てエコホーム支援事業」について、交付申請の受付を3月29日(金)に開始されることとなり、同省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月27日

【全宅連・不動産総研】令和6年3月8日(金)事例発表会の動画・資料を公開しました

令和6年3月8日(金)に開催いたしました事例発表会の「動画」及び「資料」を公開しました。

事例発表概要は下記の通りです。

■概要■
「事例から学ぶ 宅建業の事業承継の勘どころ」

【開催日時】令和6年3月8日(金) 13:15~16:00

【開催場所】Web(Zoom)

【登壇者(登壇順)】
・第1部
「事業承継の全体像と失敗しないための心構えについて」/税理士法人スマートシンク 代表税理士 菊地則夫氏(東京都)


・第2部
「宅建業者の”親子間承継”の実体験から見えた課題」/有限会社ニシダハウジング 西田純氏(大阪府)

※権利の都合上、映像等の一部を加工しておりますので、ご容赦ください。

・第3部
「宅建業者の”事業承継(M&A)”について」/ 株式会社港不動産 金森匡邦氏(大阪府)


・質疑応答

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月27日

「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」への対応について

すでにご案内のとおり、令和5年の春季労使交渉の賃上げ率は約30年ぶりの高い伸びとなったものの急激な物価上昇に対して賃金の上昇が追い付いていない状況にあり、物価上昇を乗り越える構造的な賃上げを実現するためには、特に我が国の雇用の7割を占める中小企業がその原資を確保できる取引環境を整備することが重要とされております。
その取引環境の整備の一環として、内閣官房及び公正取引委員会の連名で「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針(以下「本指針」という。)」が策定され今般国土交通省より情報提供がございました。
本指針の策定にあたり公正取引委員会が行った特別調査の結果によると労務費率が高い業種の受注者として「不動産取引業」が挙げられております。
労務費の適切な転嫁を実現していくためには、発注者及び受注者がこの行動指針に沿った行為を行うことが必要とされ、本指針においては、発注者及び受注者が採るべき行動求められる行動を12の行動指針として取りまとめられておりますので、あらためてご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月27日

令和6年能登半島地震による災害に伴う既存住宅状況調査技術者講習の修了証明書の有効期間の延長等について

国土交通省において実施している、既存住宅状況調査技術者講習登録規程(以下「登録規程」という。)について、災害等の事由による既存住宅状況調査技術者講習(以下「講習」という。)の修了証明書の有効期間の延長等の措置を可能とする等の改正を行いました。また、令和6年能登半島地震による災害が極めて甚大であることに鑑み、当該措置を講じる事由として当該災害を指定し、講習を修了することが困難である者について、修了証明書の有効期間を延長する期間等を定め、今般同省より周知の依頼がございましたので、ご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月22日

『消費者セミナー2024』スペシャルサイト公開

全宅連・全宅保証は、消費者の皆さまに不動産取引への正しい理解と興味関心をお持ちいただけるよう、
『消費者セミナー2024』スペシャルサイトを公開いたしました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月22日

【定期借家推進協議会】4月11日(木)YouTubeによるオンライン開催「区分所有法制見直し」シンポジウムの開催について

定期借家推進協議会は、令和6年4月11日(木)にYouTubeによるオンライン配信のシンポジウムを開催いたします。

昨今、老朽化した分譲マンションが急増する中、所有者が高齢化するとともに所有者の所在がわからない等の不明化が進行しております。こうした状況のなか、老朽化した分譲マンションの建替えを円滑化するため、令和6年に法務省において区分所有法制見直しの要綱が取りまとめられました。本シンポジウムでは、今後区分所有法改正によって、マンションの建替え等がどのように変化するかについて解説するとともに、マンション建替えの実務家に登壇していただき、今後のマンション建替え等についてパネルディスカッションを行います。

【シンポジウム概要】
テーマ:区分所有法制見直し オンラインシンポジウム
日 時:令和6年4月11日(木) 14:00~16:10(予定)
参加費:無料
対象者:宅建業者、管理業者、マンション所有者、その他

【視聴方法】
YouTubeによるオンライン配信。
お申し込みは不要です。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月21日

「不動産実務セミナー2024」 一般の方むけ動画配信開始のお知らせ

講義動画をインターネット上で配信して行う「Web方式」にて開催しております、本年度の不動産実務セミナーにつきまして、一般の方へのセミナー動画の配信を開始しました。
視聴には、事前のお申込・利用料金の支払が必要となります。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月18日

「良質な住宅・建築物の取得・改修に関する支援制度」WEB動画配信の開始について

国土交通省より、下記のとおり周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。

国土交通省では、令和5年度補正予算、令和6年度当初予算案及び令和6年度税制改正大綱に盛り込まれた、良質な住宅・建築物の取得・改修に関する支援制度に関し、説明用WEB動画の配信を開始しました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月13日

鹿屋市からのお知らせ(市有財産を入札により売却)

鹿屋市では、未利用地や遊休地となっている市有地等を入札により売却します。
購入希望の方は、鹿屋市ホームページをご確認ください。
【お問い合わせ】
鹿屋市総務部財政課財産管理係 TEL0994-31-1153

2024年3月11日

不動産実務セミナー『相続登記の義務化の改正内容のポイントと宅建業者として知っておくべき留意点について 』動画配信開始のお知らせ

Web動画配信方式にて開催の本年度の不動産実務セミナー2024につきまして、第2弾のセミナー動画配信として、下記のテーマの研修映像の配信を開始致しました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月11日

リアルパートナー 2024年3月号 発刊

不動産総合情報誌リアルパートナー2024年3月号を発刊しました。

2024年3月11日

「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン」概要資料の公表について

すでにご案内のとおり、国土交通省においては、令和3年10月に、『宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン』を策定されております。
今般、本ガイドラインの更なる周知啓発のため、改めて概要資料を作成・公表し同省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月8日

家賃債務保証業者登録制度の周知について

すでにご案内のとおり、国土交通省においては、平成29年より保証の業務の適正化を図るため、告示により家賃債務保証業者の登録制度を実施されております。
今般、家賃債務保証業者登録制度の更なる周知のため、賃貸住宅を借りようとする方(賃借人)に対し、家賃債務保証や家賃債務保証業者登録制度をご説明する際にご活用いただけるよう、同省において添付のとおりリーフレットを作成し、公表されましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月6日

鹿児島市/不発弾処理のお知らせについて

鹿児島市よりお知らせです。

報道等でご承知のとおり、真砂本町にて不発弾が発見されたところであり、この不発弾については、
自衛隊による現地での処理を3月24日(日)に実施することが決定いたしました。

つきましては、処理当日については、警戒区域を設定するほか、交通規制を実施します。

詳細は、鹿児島市ホームページをご覧ください。

2024年3月6日

残置物の処理等に関するモデル契約条項の契約書式の作成について

今般、国土交通省より下記のとおり周知依頼がございましたのでご案内申し上げます。

単身高齢者の居住の安定確保を図るため、賃貸住宅において、賃借人死亡後に契約関係及び居室内に残された家財(残置物)を円滑に処理できるように、賃貸借契約の解除及び残置物の処理に関する「残置物の処理等に関するモデル契約条項」(以下「モデル契約条項」という。)を令和3年6月に国土交通省及び法務省にて策定いたしました。
このモデル契約条項は、賃貸借契約の解除と残置物の処理に関する委任契約とを別々のものとしており、また、条文ごとに詳細な解説を付しています。
そのため、今般、そのまま使える形式とするなど、モデル契約条項の利便性向上を目的として次の①から④の契約書式を作成いたしましたので周知いたします。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月5日

蛍光ランプの製造・輸出入廃止について

経産省・環境省より、蛍光ランプの製造・輸出入廃止の件について、国土交通省通じて周知依頼がありましたのでご案内申し上げます。

2024年3月5日

3月8日(金)開催!Webセミナー「事例から学ぶ 宅建業の事業承継の勘どころ」開催のお知らせ

全宅連不動産総合研究所では、令和6年3月8日(金)に事業承継をテーマにWebセミナーを開催いたします。

■概要■
「事例から学ぶ 宅建業の事業承継の勘どころ」
【開催日時】令和6年3月8日(金) 13:15~16:00
【開催場所】Web(Zoom)
【定員】900名(先着順。定員に達し次第締め切り)
【参加費】無料
【参加申込方法】インターネットからお申込みください

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月1日

賃貸集合住宅におけるLPガス料金の情報提供について

令和3年6月に国土交通省より、賃貸型集合住宅において、入居者がLPガス業者を選択できず特定のLPガス業者と供給契約を締結しなければならない場合、賃貸借契約締結後にLPガス料金を巡るトラブルが発生していることを受け、賃貸型集合住宅の入居者に対する賃貸借契約時におけるLPガス料金の透明化の促進のためLPガス料金について情報提供を行うことについて周知依頼がございましたが、今般同省より再度周知の依頼がございましたので、あらためてご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月1日

「フォローアップカレッジ2024」募集開始のご案内

(公財)不動産流通推進センターからのお知らせ

「フォローアップカレッジ」制度は、年間30講座以上のラインナップで開催する「フォローアップ研修」等をもっとお得に数多く受講したい方に向けた割引制度です。

また、法人ごとに受講枠を設定させていただく法人会員制度も設けております。法人会員入会のご希望は、followup@retpc.jpまでご連絡ください!

≪ご利用料金≫

新規会員:40,000円・税込

新規会員:32,000円・税込
※宅建マイスターまたは不動産コンサルティングマスター
保有者

新規会員:30,000円・税込

≪ご利用期間≫

2024年4月~2025年3月

≪お申込み期間≫

2024年6月30日(日)まで

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月1日

特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律(住宅瑕疵担保履行法)に基づく「基準日届出」に係る利用範囲拡大について

特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律(住宅瑕疵担保履行法)に基づく「基準日届出」については、現在オンラインで行政庁への届出を行うことができるシステムの運用が開始されており、令和5年3月31日基準日時点では対象者を地方整備局等に届出を行う事業者のうち保険のみで資力確保措置を行う事業者に限定しておりましたが、令和6年3月31日基準日より、地方整備局等に届出を行う事業者のうち、供託のみの事業者及び保険・供託併用で資力確保措置を行う事業者についてもオンラインでの届け出が可能となり、今般国土交通省より周知の依頼がありましたのでご案内申し上げます。
なお、利用できるのは国土交通省地方整備局等に届け出を行う事業者(大臣免許等)であり、都道府県への届出を行う事業者(知事免許等)は、現在のところ利用はできませんのであわせてご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月1日

住宅・不動産セミナー「変化する経済・金融情勢下における不動産市場」のご案内

公益財団法人日本住宅総合センターでは、経済・金融の情勢が変化する中で不動産市況を見通すことをテーマとする下記セミナーを開催します。

【日時】令和6年3月18日(月) 14:00~(2時間程度、質疑含む)
【会場】スクワール麹町 3F「錦華」東京都千代田区麹町6-6
【テーマ】「変化する経済・金融情勢下における不動産市場 ~今後の見通しを立てる上で着目すべきポイント~」
【講師】一般財団法人日本不動産研究所 シニア不動産エコノミスト 吉野 薫 氏
【参加費】無料

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月1日

インボイス制度に関する周知等について

昨年10月1日から消費税のインボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されています。
本件に関して、国土交通省より、関連資料等の周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年3月1日

災害復興住宅融資の融資限度額引上げ等のお知らせについて

住宅金融支援機構より、自然災害からの早期復興を支援するため、住宅に被害を受けた方に対する長期・固定低利の「災害復興住宅融資」を実施しており、今般、近年の建設費の高騰と各地で生じる液状化被害を踏まえ、必要となる住宅再建資金のニーズに対応するため災害復興住宅融資の融資限度額引上げ等を行うこととなり、同機構より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年2月27日

3月8日(金)開催!Webセミナー「事例から学ぶ 宅建業の事業承継の勘どころ」開催のお知らせ

全宅連不動産総合研究所では、令和6年3月8日(金)に事業承継をテーマにWebセミナーを開催いたします。

■概要■
「事例から学ぶ 宅建業の事業承継の勘どころ」
【開催日時】令和6年3月8日(金) 13:15~16:00
【開催場所】Web(Zoom)
【定員】900名(先着順。定員に達し次第締め切り)
【参加費】無料
【参加申込方法】インターネットからお申込みください

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年2月20日

「令和5年度居住支援全国サミット(現地とweb配信でのハイブリッド形式)」開催のご案内 (主催:国土交通省・厚生労働省)

国土交通省・厚生労働省主催で居住支援全国サミットを下記のとおり開催いたしますので、お知らせいたします。
今年度はオンライン開催に加え、現地会場にもお席をご用意しておりますのでぜひ会場にお越しください。

【開催日時】令和6年3月11日(月)13:00~17:00
【開催方法】現地とweb配信でのハイブリッド形式
【参加費】無料
【参加対象】地方公共団体・居住支援法人・不動産関係団体などの居住支援に関わる団体
【プログラム】
 ○ 施策説明(国土交通省、厚生労働省、法務省)
 ○ 基調講演「住まいの相談窓口から体制整備を考える」
  井上由起子氏(日本社会事業大学専門職大学院 教授)
 ○ 居住支援協議会の取組紹介 日向市居住支援協議会、廿日市市居住支援協議会
 ○ 災害時における居住支援 熊本市居住支援協議会
 ○ パネルディスカッション「居住支援の仲間づくり~つながる・つなげる~」
  ・コーディネーター/大月敏雄氏(東京大学大学院工学系研究科建築学専攻 教授)
  ・コメンテーター/井上由起子氏(日本社会事業大学専門職大学院 教授)
  ・パネリスト/半田市福祉部生活援護課・(福)半田市社会福祉協議会・
         愛知県建築局公共建築部住宅計画課
         豊後大野市建設課・(福)偕生会・
         大分県土木建築部建築住宅課

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年2月20日

開発事業における無電柱化の推進に向けたオンラインセミナーの開催について

国土交通省より下記のとおりオンラインセミナーの周知依頼がございますので、ご案内申し上げます。

開発事業における無電柱化の推進が求められている中、国土交通省都市局では、「無電柱化まちづくり促進事業」による支援制度や、「開発事業における無電柱化推進のためのガイドライン」の策定等により、開発事業における無電柱化の推進を支援しております。
また都市局都市計画課では、昨年度に開発事業者や地方公共団体等を対象とした「開発事業の無電柱化に関するオンライン情報交流会」を実施し、無電柱化に関する最新情報や先進事例の紹介等の情報提供を行いました。
開催後に行ったアンケート調査では、参加者より「開発事業における無電柱化事例」や電線管理者の視点による実践的な情報提供を求める声が多く挙がっている状況です。

そこで、下記のとおり「開発事業における無電柱化の推進に向けたオンラインセミナー(以下「セミナー」という。)」を開催し、無電柱化に係る最新動向や開発事業者等による先進事例の紹介を行うとともに、電線管理者から無電柱化推進に向けた実践的な情報をご紹介いただくことで、開発事業における無電柱化の一層の促進を図りたいと考えております。

つきましては、開発事業に携わるご担当者の皆様にはぜひご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

【開発事業における無電柱化の推進に向けたオンラインセミナー】
日時:令和6年3月8日(金)15:00~(75分程度)
会場:ZOOMによるオンライン開催(参加費無料)
対象者:地方公共団体(開発許可実務担当者・道路管理者)、民間事業者(開発事業者・電線管理者等)の無電柱化実務担当者
参加申込み:3月5日(火)まで

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年2月8日

災害関連の印紙税の非課税措置についての周知協力依頼について

「不動産の譲渡に関する契約書」及び「建設工事請負に関する契約書」にかかる印紙税につき、災害関連の非課税措置が適用される自然災害として、今般、以下の区域も対象に追加となったことについて、国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年2月6日

業務報酬基準の説明会開催について

すでにご案内のとおり、「建築士事務所の開設者がその業務に関して請求することのできる報酬の基準」の件につき、今般国土交通省より説明会の実施のご案内が届きましたので、ご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年2月5日

電話リレーサービスに関する講習会のご案内

総務省より「障害者の利便増進に資するICT 機器等の利活用推進に関する調査研究」を受託している株式会社野村総合研究所において、電話リレーサービス※についての理解を深め、より円滑なコミュニケーションを行うためのヒントをお伝えする講習会を開催することとしておりますので、ご案内いたします。

【名称】電話リレーサービスに関する講習会

【日時】令和 6 年 2 月26 日(月) 13:30~15:30
    令和 6 年 2 月28 日(水) 13:30~15:30
    ※同一内容のため、御都合の良い日に御参加ください。参加は無料です。

【開催形式】オンラインにて実施

【対象】顧客からの電話応対業務に携わっている方、電話応対業務を管理している方、等

【プログラム】電話リレーサービスの政策趣旨
       電話リレーサービスの利用方法
       電話リレーサービス調査結果の紹介
       質疑応答
       ※プログラムは変更になる場合がございます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年2月5日

広報誌「宅建ニュース 2024冬季号」

 当協会では年4回、広報誌を発行しておりますので、是非ご覧ください。
 また、上部団体である全宅連の広報誌「リアルパートナー」もご覧ください。

(公社)鹿児島県宅地建物取引業協会
(公社)全国宅地建物取引業保証協会鹿児島地方本部

2024年2月2日

災害関連の印紙税の非課税措置についての周知協力依頼について

「不動産の譲渡に関する契約書」及び「建設工事請負に関する契約書」にかかる印紙税につき、災害関連の非課税措置が適用される自然災害として、今般、以下の区域も対象に追加となったことについて、国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

【追加】

・令和6年能登半島地震:富山県射水市

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年2月1日

全宅連・全宅保証 新年賀詞交歓会を開催

全宅連・全宅保証は、1月24日(水)に都内のホテルで、新年賀詞交歓会を開催しました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月31日

【公益社団法人日本不動産学会】2/22(木)シンポジウム開催について 全宅連

公益社団法人日本不動産学会が下記内容にてシンポジウムを開催します。

■危険な空き家の解決から始めるまちづくり:行政・事業者・市民の連携による取り組みと知恵
開催日時  2024年2月22日(木)13:00~17:00
開催方法  オンサイト:アットビジネスセンター東京駅八重洲通り
            (東京都中央区八丁堀1-9-8 八重洲通ハタビル 5・6階)
      オンライン:Zoomウェビナー
公開形式  一般公開・無料
定  員  オンサイト:120名 オンライン:200名(申込先着順)
申込期限  2024年2月19日(月)

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月31日

第32回「不動産市況DI調査」の結果公表

全宅連不動産総合研究所は全宅連モニター会員による2024年1月実施の「第32回不動産市況DI調査」の結果をまとめました。
土地価格動向DIにおいては、全体では、実感値で+4.7Pとなり、前回調査に比べ0.1P上昇しました。
そのほか、中古マンション価格は+4.9P(同-4.2P)、中古戸建価格は+0.3P(同-3.0P)、新築戸建価格は+8.5P(同-1.9P)となりました。
賃料は、居住用賃貸が+4.0P(同+2.1P)、また事業用賃貸は0.0P(同±0.0P)となり、改善傾向にあるという結果になりました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月29日

「子育て支援型共同住宅推進事業」宅配ボックス設置支援の開始について

国土交通省より、子育て支援型共同住宅推進事業について、周知の依頼がございますのでご案内いたします。

この度、子育て支援型共同住宅推進事業において「宅配ボックス設置」の補助メニューを追加いたしましたのでご連絡します。
これまでの「子どもの安全確保に資する設備の設置」等とセットでの実施に加え、一定の転落防止措置が取られていれば、宅配ボックス設置を単独でも申請が可能となっています。
本事業は、子育て世帯に支援を行う事業のため、対象住宅は「子育て世帯の入居率が3割以上の既存の共同住宅」となっています。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月29日

令和6年度税制改正大綱のポイントについて

昨年12月に決定された令和6年度税制改正大綱のポイントについて、今般パンフレットを策定いたしましたので、ご案内申し上げます。

本パンフレットの内容は、令和6年度税制改正大綱等にもとづいており、あくまで改正案です。

税制改正関連法案は、政治情勢に変動がない限り例年3月末頃に成立見込みです。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月29日

災害関連の印紙税の非課税措置についての周知協力依頼について

「不動産の譲渡に関する契約書」及び「建設工事請負に関する契約書」にかかる印紙税につき、災害関連の非課税措置が適用される自然災害として、今般、以下の区域も対象に追加となったことについて、国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

【追加】

・令和6年能登半島地震:富山県小矢部市

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月29日

空き家所有者等向け空き家の適切な管理(管理指針)リーフレットの公開について

国土交通省では、空き家所有者等向けに空き家の適切な管理(管理指針)のリーフレットについて、今般公開されましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月23日

災害関連の印紙税の非課税措置についての周知協力依頼について

「不動産の譲渡に関する契約書」及び「建設工事請負に関する契約書」にかかる印紙税につき、災害関連の非課税措置が適用される自然災害として、今般、以下の区域も対象に追加となったことについて、国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

【追加】

・令和6年能登半島地震:新潟県新潟市

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月17日

マイナポータル連携等を活用した確定申告・年末調整の推進について

国土交通省、国税庁、デジタル庁より、マイナポータル連携等を活用した確定申告・年末調整の推進についてご案内がございます。

詳細は下記をホームページをご覧ください。

2024年1月15日

令和6年度不動産コンサルティング技能試験 実施概要を公表

(公財)不動産流通推進センターは、本日「令和6年度不動産コンサルティング技能試験」実施概要を公表しました。
詳細は別添の資料にてご確認をお願いいたします。
<ニュースリリース問い合わせ先>
公益財団法人 不動産流通推進センター 事業推進室 TEL:03-5843-2075

2024年1月15日

不動産公売の実施に伴う買受勧誘について/大隅地域振興局

大隅地域振興局におきまして、不動産のインターネット公売を実施することになりましたので、ご案内いたします。
詳細は下記資料をご覧ください。

<問い合わせ先>
鹿児島県大隅地域振興局
総務企画部県税課
管理納税第二係 担当 柴田
連絡先:0994-52-2094

2024年1月12日

犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則の一部を改正する命令の施 行に当たっての留意事項について

令和6年能登半島地震の被害の状況等に鑑み、一定の特例を認めるため、この度、犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則の一部を改正する命令(令和6年内閣府、総務省、法務省、財務省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省令第1号。別添)が公布・施行されましたが、犯罪への悪用を防止するため、所管する特定事業者に対して、今般国土交通省より、周知依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月12日

【公益社団法人日本不動産学会】2/16(金)シンポジウム開催について

公益社団法人日本不動産学会が下記内容にてシンポジウムを開催します。

■ワークプレイスとオフィスビルのゆくえ
開催日時  2024年2月16日(金)15:00~18:00
開催方法  オンサイト:大手町三井カンファレンス Conference Room 03+04
           (東京都千代田区大手町1-2-1Otemachi One 三井物産ビル3F)
      オンライン:Zoom配信
公開形式  一般公開・無料
定  員  オンサイト:60名 オンライン:200名(申込先着順)
申込期限  2024年2月9日(金)

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月12日

令和5年度不動産コンサルティング技能試験実施結果について

(公財)不動産流通推進センターは、令和5年度不動産コンサルティング技能試験を11月12日(日)に全国12地区で実施しました。
試験の実施結果について、周知依頼が来ておりますのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月12日

令和6年能登半島地震による災害に伴う宅地建物取引業法等の適正化に関する法律の特例措置について

「令和6年能登半島地震による災害についての特定非常災害及びこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令」が本年1月11日より公布・施行され、令和6年能登半島地震が特定非常災害特別措置法における「特定非常災害」に指定されるとともに、宅地建物取引業の免許等の有効期間の延長及び変更の届出等の不履行の場合の免責について措置されました。この件につき、国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月12日

労働基準法施行規則及び労働時間等の設定の改善に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令等の施行等

厚生労働省において、令和5年3月30日に無期転換ルール及び労働契約関係の明確化に関する省令・告示改正が行われ、令和6年4月から施行予定となっています。また、これに併せて、令和5年6月28日にも労働者の募集時に明示すべき事項に関する省令改正も行なわれ、こちらも令和6年4月に施行予定です。

これに関し、今般国土交通省を通じて周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月12日

建築士事務所の開設者がその業務に関して請求することのできる報酬の基準の改定について

建築士法第25条の規定に基づく建築士事務所の開設者がその業務に関して請求することのできる報酬の基準(令和6年国土交通省告示第8号)が改定され、本年1月9日に公布・施行されました。

この件に関し今般国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月12日

災害関連の印紙税の非課税措置についての周知協力依頼について

「不動産の譲渡に関する契約書」及び「建設工事請負に関する契約書」にかかる印紙税につき、災害関連の非課税措置が適用される自然災害として、今般、以下の区域も対象に追加となったことについて、国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月12日

令和 5 年度 不動産コンサルティング技能試験 合格発表

不動産流通推進センターは、本日「令和5年度不動産コンサルティング技能試験」の合格発表を行いました。
詳細は別紙添付の資料やHPにてご確認をお願いいたします。
<ニュースリリース問い合わせ先>
公益財団法人 不動産流通推進センター 事業推進室 TEL:03-5843-2075

2024年1月10日

令和6年能登半島地震により被災されました皆様へ

このたびの令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。

また、石川県宅建協会では、石川県との災害救助法に基づく「賃貸型応急住宅供与制度」を運用し、被災者の住まい確保にあたっています。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月10日

リアルパートナー 2024年1月号 発刊

不動産総合情報誌リアルパートナー2024年1月号を発刊しました。

2024年1月10日

「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」について

国土交通省より、「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」について、あらためて周知の依頼がございましたのでご案内いたします。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月9日

鹿児島地方法務局本局庁舎移転のお知らせ

新庁舎での業務開始日 令和6年1月9日(火)

所在地 〒892-8511 (R6.1.9~)
鹿児島市山下町13番10号
鹿児島第3地方合同庁舎
新電話番号 099-219-2100(R6.1.9~)

2024年1月5日

デジタル原則を踏まえた磁気ディスク等の記録媒体を指定する宅地建物取引業法施行規則等の一部改正について

政府において令和4年6月に策定された「デジタル原則に照らした規制の一括見直しプラン」において、「磁気ディスク」等の記録媒体の使用を定める法令の規定の見直しを行うこととされ、磁気ディスク等の記録媒体を指定する規定の見直しのための国土交通省関係省令の一部を改正する省令等が令和5年12月28日に公布され、これにより、宅地建物取引業法施行規則、マンションの管理の適正化の推進に関する法律施行規則、賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律施行規則及び住宅宿泊事業法施行規則が同日付で施行されました。

併せて宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方についても所要の改正を行い、同日から施行されております。

本件について国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内いたします。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月5日

「不動産投資顧問業登録規程」及び「不動産投資顧問業登録規程の運用について」の一部改正について

今般、国土交通省より「不動産投資顧問業登録規程」及び「不動産投資顧問業登録規程の運用について」の一部改正について、下記のとおり通知がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月4日

1月1日、ハトマークがリニューアル!

ハトマークのロゴは、「ハトマークグループ(全宅連、全宅保証、47の都道府県宅建協会、会員店)」としての価値観や信条、目的などの信念を明確に打ち立て、そのブランドイメージを効率的に浸透させることを目的に、この度リニューアルしました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月4日

令和6年新年のご挨拶

全宅連・全宅保証 坂本久会長の令和6年新年挨拶を掲載いたします。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月4日

地域における不動産特定共同事業の活用に向けた相談会を開催

国土交通省では、地域における不動産特定共同事業にご興味をお持ちの方や保有不動産の利活用にお悩みの方を対象に、「地域における不動産特定共同事業の活用に向けた相談会」を全国 4 都市で開催します。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2024年1月4日

「住宅省エネ2024キャンペーン」「子育てエコホーム支援事業」公式ホームページ開設について

国土交通省・環境省・経済産業省が連携して支援する「住宅省エネ2024キャンペーン」および「子育てエコホーム支援事業」の公式ホームページが12月27日(水)に開設しました。
本件に関して、国土交通省より、周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年12月27日

いちき串木野市 公売財産の買受勧誘について

いちき串木野市において、令和6年2月9日(金)に不動産公売会を実施することになりましたのでお知らせいたします。
【お問い合わせ先】
いちき串木野市役所税務課 管理収納係 電話0996-33-5615

2023年12月25日

令和6年度税制改正における住宅関係税制のご案内

令和6年度税制改正大綱が閣議決定されたことを踏まえ、国交省HPにて、住宅ローン減税等に関するプレスリリースが発表されました。
なお、大綱には子育て世帯への支援強化の必要性や、現下の急激な住宅価格の上昇等の状況を踏まえ、住宅ローン減税の制度変更等が盛り込まれています。
※今回の措置は、今後の国会で関連税制法が成立することが前提となります。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年12月25日

省エネ性能表示制度の周知用ツールの配布について

既にご案内のとおり、建築物省エネ法に基づく省エネ性能表示制度が令和6年4月より開始されます。
国土交通省では、本制度の周知用ツール(制度概要資料、周知用のポスター、チラシ)を希望者へ配布することといたしました。
本件に関して、国土交通省より周知依頼がございますのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年12月21日

鹿児島市不動産公売について

鹿児島市の不動産公売情報をお知らせいたします。

物件:鹿児島市大明丘1丁目7番11号 土地付建物
価格:1,379,000円

<お問い合わせ先>
鹿児島市税務部特別滞納整理課 電話099-216-1195(直通)

2023年12月18日

令和6年度不動産関係等税制改正要望の結果概要について

令和5年12月14日に公表された令和6年度与党税制改正大綱に基づき、国土交通省結果概要についてご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年12月18日

【全宅連】「契約書式及び重要事項説明書に関する電話無料相談」年末年始休止のご案内

不動産契約書及び重要事項説明書に関する電話無料相談につきまして、ご連絡いたします。

本電話無料相談は、下記の期日を年末年始のため休止期間とさせていただきます。

■年末年始休止期間:2023年12月27日(水)~ 2024年1月5日(金)

※1月9日(火)13時より平常通りご利用いただけます。

ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

2023年12月14日

空家等対策の推進に関する特別措置法及び空き家所有者情報の外部提供等に関するガイドラインについて

すでにご案内のとおり、空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律(改正法)が令和5年12月13日に施行され、国土交通省より情報提供がございましたのであらためてご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年12月14日

宅地建物取引業法施行規則の一部を改正する省令案等に係るパブリックコメントの開始について

宅地建物取引業法施行規則の一部を改正する省令案及び宅地建物取引業法施行規則の規定による標準媒介契約約款の一部を改正する件について、今般国土交通省よりパブリックコメントが開始されたことについて、情報提供がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年12月13日

県有財産売却物件の周知について

鹿児島県では、「県有財産売却のお知らせ」に記載の県有地について、一般競争入札により売却を行うこととしております。
詳しくは、県ホームページをご確認下さい。

<お問合せ先> 
〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10-1
TEL:099-286-2169
FAX:099-286-5572
E-mail:z-zaisan@pref.kagoshima.lg.jp
財産活用対策係 担当:石野

2023年12月13日

薩摩川内市 市有地売却媒介依頼のお知らせ

薩摩川内市から市有地売却の媒介依頼がありましたので、お知らせいたします。
売却条件
田代ニュータウン・あさひ団地・大村団地・早馬団地分譲要領及び市有地随時売却要領のとおり。
【問合先】薩摩川内市 行政管理部 財産マネジメント課
     財産活用グループ 担当 田中 ℡0996-23-5111(内線4761)

2023年12月12日

不動産特定共同事業の活用に向けたオンライン推進セミナーの開催について

国土交通省より、下記のとおり「不動産特定共同事業の活用に向けたオンライン推進セミナー」について周知のご依頼がございましたのでご案内いたします。
国土交通省では、不動産特定共同事業にご興味をお持ちの方や保有不動産の利活用にお悩みの方を対象に、「不動産特定共同事業の活用に向けたオンライン推進セミナー」を開催します。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年12月12日

重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律について

すでにご案内のとおり令和4年9月に施行された「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律」について、今般同法に基づく注視区域及び特別注視区域の指定に関する告示が公布され、令和6年1月15 日をもって施行されることとなり、国土交通省及び内閣府より別添のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年12月8日

不動産コンサルティング専門教育開催のご案内

 鹿児島県不動産コンサルティング協議会では、令和6年1月16日(火)鹿児島県宅地建物取引業協会6階研修ホールにおいて、不動産コンサルティングの専門教育を開催いたします。

申込締切 令和5年12月20日(水)

 詳細につきましては、下記「専門教育案内」をご確認ください。
 本専門教育は更新要件をすでに充足されている方も含め、不動産コンサルティングマスター有資格者に対してご案内しております。
 更新要件の充足状況は(公財)不動産流通推進センターHP内のマイページでご確認ください。

2023年12月6日

インボイス制度に関する相談窓口等の周知について

インボイス制度(適格請求書等保存方式)につきましては、本年10月1日より制度が開始されておりますが、インボイス制度に関連した各種相談体制・支援策等については、制度開始後も引き続き継続する予定となっており、関係省庁において、インボイス制度の円滑な定着に向けて、事業者から多く寄せられるご質問の公表や相談窓口一覧の更新等を行っております。
また、インボイス制度後の免税事業者との取引等に関するQ&Aが中小企業庁HPに分かりやすくまとめられております。
本件に関して、国土交通省等より、これまでに問合わせのあった質問の内容等を踏まえつつ、資料を別添のとおり取りまとめ、これに係る周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年12月5日

不動産取引における不動産ID活用社会実験について

不動産取引における物件調査には多岐にわたる情報収集が必要であり、地方公共団体等の窓口への訪問など、多くの手間・負担を要しております。
これを踏まえ、不動産を一意に特定できる「不動産ID」を用いた検索により、地方自治体がオープンで提供する都市計画情報等を容易に取得できる環境を試行的に整備し、その実証により得られた課題や効果、技術開発の必要性等を今後の環境構築の際に活かすことを目的に、今般国土交通省において社会実験を開始されることとなりましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年12月5日

<新>【フラット35】子育てプラスの開始日決定について

住宅金融支援機構より周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年12月5日

第5回家賃債務保証業者会議の開催について

住宅の賃貸借仲介を行う宅地建物取引業者、賃貸住宅管理業者向けに、国土交通省より、周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年12月5日

LPガスの取引適正化に関する情報提供窓口の開設について

国土交通省より下記のとおり、周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。

LPガスをめぐる商慣行改革に向けた取組の一環として、LPガスの消費者に不利益をもたらすと考えられる商取引に関する情報を受け付ける窓口(通報フォーム)が資源エネルギー庁のホームページに開設されました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年12月5日

「給湯省エネ事業」及び「賃貸集合給湯省エネ事業」について

国土交通省より、資源エネルギー庁で実施予定の「給湯省エネ事業」及び「賃貸集合給湯省エネ事業」について、周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年11月30日

12/18(月)・12/25(月)シンポジウム開催について

公益社団法人日本不動産学会が下記内容にてシンポジウムを開催します。

■まちづくり視点での公的不動産有効活用において民間力の活用は進化したか
開催日時  2023年12月18日(月)17:00~19:00
開催方法  Zoom配信
公開形式  一般公開・無料
定  員  200名(申込先着順)
申込期限  2023年12月14(木)


■住宅賃貸の円滑化と高齢者の居住確保
開催日時  2023年12月25日(月)14:00~17:00
開催方法  オンサイト:fabbit丸の内
(東京都千代田区丸の内1-8-1丸の内トラストタワーN館19階)
オンライン:Zoom配信
公開形式  一般公開・無料
定  員  オンサイト:60名 オンライン:200名(申込先着順)
申込期限  2023年12月18日(月)


詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年11月24日

「外国人の入居受入れサポート オンラインセミナー」開催について

国土交通省住宅局の補助事業(※)において、今般、家主、管理業者、宅建業者等を対象に、外国人の賃貸住宅への入居受入れに関する下記セミナーを開催することとなりました。
(※)事業名:共生社会実現に向けた住宅セーフティネット機能強化・推進事業事業(うち、外国人材受入れ等民間賃貸住宅ストック活用推進事業)
補助事業者:(公財)日本賃貸住宅管理協会(https://www.jpm.jp/)

【開催案内】
セミナー名:大家さん・不動産事業者のための外国人の入居受入れサポート オンラインセミナー(全3回)
(※)大家さん・不動産事業者を対象にした、外国人の賃貸住宅への受入れに関するセミナーとなっています。
「入居受入れのポイント」「不動産事業者の成功取り組み事例」「外国人賃貸市場の動向」等、知りたい方には、現場に役立つ施策満載の内容となっています。
場所:オンライン(zoom)
参加費:無料
参加申込:参加をご希望の場合は、令和5年12月5日(火)17:00までに、以下の申込フォームよりお申し込みください。

第1回:12月8日(金)13:00~16:50
セミナー①:住宅セーフティネット制度について/LGBTQの住まい支援について
セミナー②:外国人ニーズをキャッチすることで上がる、日本賃貸不動産のビジネスポテンシャル
セミナー③:すぐ実践できる外国人賃貸戦略ver2.5

第2回:1月26日(金)13:00~16:50
セミナー①:【緊急提言】全産業で緊急事態?!日本経済の立て直しのためにもグローバル人材居住支援はもはや待ったなし!
セミナー②:外国人が置かれた状況と住まいの問題~かながわ外国人すまいサポートセンターの活動から~
セミナー③:人口減少時代の入居率UPの選択肢~海外国籍者入居のススメ~

第3回:2月16日(金)13:00~16:50
セミナー①:外国人入居者急増!賃貸管理のノウハウと受け入れの秘訣
セミナー②:外国人向け賃貸ポータルサイト『Mooovin』を通して見えてきた市場の現状と課題
セミナー③:外国籍入居者 集客と受け入れの実態を解剖!~外国籍フレンドリーな会社へのアンケート調査より~

2023年11月22日

子育てエコホーム支援事業の資料公開について

11月10日に閣議決定された新たな住宅の省エネ化支援「子育てエコホーム支援事業」について、本事業の説明資料が国土交通省のHPに公開されました。本件に関して、国土交通省より周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年11月22日

「住宅省エネ2024キャンペーン」環境省および経済産業省の支援事業について

11月10日に閣議決定された経済対策「住宅省エネ2024キャンペーン」に関して、国土交通省を通じて各省庁より周知依頼がございますのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年11月21日

空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律の施行期日について

すでにご案内のとおり、空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律が本年6月14日に公布されておりますが、先般施行期日を定める政令等が閣議決定され、12月13日に施行されることとなりましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年11月21日

宅建試験合格発表

不動産適正取引推進機構のホームページ(https://www.retio.or.jp)に合格者受験番号、合否判定基準、試験問題の正解番号が掲載されています。
掲載期間:令和5年11月21日(火)9時30分~令和6年度受験申込期間最終日17時30分まで
※合格者には、簡易書留郵便で不動産適正取引推進機構より合格証書等を11月21日(火)に発送します。(当日必着ではありません)
※受験者から合否等の照会には一切応じておりません。

2023年11月20日

令和5年度高齢者住宅制度等説明会のWeb開催について

高齢者住宅制度等説明会につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、令和4年度はWeb開催にて実施したところです。

令和5年度につきましても、Web開催とします。
今回のWeb開催においては、民間事業者が建設するサービス付き高齢者向け住宅に対し、
本件が助成する「鹿児島県高齢者あんしん住まい整備事業」を中心に説明します。
なお、Web会議の招待メール、パスワード等は説明会参加申込者に別途お送り致します。
詳細は下記のとおりです。

開催日時:令和5年11月29日(水)11:00~11:40
開催方法:Web会議システム(Webex)を利用
参加方法:事前申込制
      別紙参加申込書により、下記問合せ先のメールアドレスに参加申し込み
     してください。
      会議URLやパスワード、資料等についてお送り致します。

【問合わせ先・申込先】
鹿児島県土木部建築課住宅政策室 住宅企画係
TEL 099-286-3740
FAX 099-286-5637
E-mail jutaku-y@pref.kagoshima.lg.jp

2023年11月17日

令和5年 秋の叙勲・褒章受章

全宅連、全宅保証、都道府県協会の推薦で、11月3日に次の各氏が叙勲・黄綬褒章の受章の栄に浴されました。
叙勲の伝達式は11月13日、黄綬褒章の伝達式は11月9日に執り行われました。
叙勲の伝達式では、全宅保証推薦の長澤一喜氏が住宅・不動産業関係の代表として叙勲を授与されました。

鹿児島県宅建協会においては、副会長の牧野幸男氏(牧野ホーミング株式会社 大隅支部)が、黄綬褒章を受章されました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年11月15日

障害者差別解消法の改正に伴う差別の解消の推進に関する対応指針の周知について

障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成 25年法律第 65号。以下「障害者差別解消法」という。)について、差別の解消の一層の推進を図るため、民間事業者に対し「合理的配慮の提供」を義務付けること等を内容とした、障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の一部を改正する法律(令和3年法律第 56号)が令和3年6月に公布され、令和6年4月に施行されます。

また、同改正に伴い、障害者差別解消法に基づく基本方針(以下「基本方針」という。)についても、令和5年3月に改正されました。

今般、本件に関して、国土交通省より周知の依頼がございましたので、ご案内いたします。また、本件は法令改正情報にも掲載しております。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年11月15日

冬季の省エネルギーの取組について

政府における省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議(10月31日開催)において、令和5年度「冬季の省エネルギーの取組について」が決定され、今般国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年11月15日

「質の高い住宅ストック形成に関する省エネ住宅への支援(仮称)」の創設について

11月10日に閣議決定された令和5年度補正予算案に、「質の高い住宅ストック形成に関する省エネ住宅への支援(仮称)」の創設が盛り込まれました。今般、本件について国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年11月15日

令和5年度 不動産コンサルティング技能試験 実施結果について

(公財)不動産流通推進センターは、令和5年度不動産コンサルティング技能試験を11月12日(日)に全国12地区で実施しました。
試験の実施結果について、周知依頼が来ておりますのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年11月15日

11/20開催「宅建業者必見 令和6年 ここが変わる!住宅政策~国土交通省御担当者が解説します~」

令和5年11月14日 10:00更新 定員到達につき、参加申込受付終了しました。当日の録画動画はアーカイブ動画として後日会員専用サイトハトサポサイト内に公開いたします。



全宅連では、11月20日(月)にハトサポ会員限定で、Webセミナー「宅建業者必見 令和6年 ここが変わる!住宅政策~国土交通省御担当者が解説します~」をリアルタイム配信にて開催致します。


詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年11月13日

<新>【フラット35】子育てプラス ~令和5年度補正予算における制度拡充~

住宅金融支援機構より周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年11月13日

デフレ完全脱却のための総合経済対策について

11月2日、「デフレ完全脱却のための総合経済対策」(経済対策)が閣議決定されたことを踏まえ、国土交通省を通じて内閣府より本件に関する周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年11月10日

リアルパートナー 2023年11月号 発刊

不動産総合情報誌リアルパートナー2023年11月号を発刊しました。

2023年11月8日

災害関連の印紙税の非課税措置について

「不動産の譲渡に関する契約書」及び「建設工事請負に関する契約書」にかかる印紙税につき、災害関連の非課税措置が適用される自然災害として、今般、以下の区域も対象に追加となったことについて、国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年11月2日

「第8回宅建マイスター認定試験」及び「宅建マイスター入門研修」のご案内

公益財団法人 不動産流通推進センターでは、「第8回宅建マイスター認定試験」及びその受験対策にもなる「宅建マイスター入門研修」の受験・受講申込者を受付中です。

\売買仲介に携わる皆さまへ/あなたはそのリスクに気が付きましたか?
「宅建マイスター」は、”宅地建物取引のエキスパート”です。
従業者教育体系において最高位の位置づけであり、取引に内在するリスクを予見し、高い倫理観を持って緻密かつ丁寧な調査を行い、それを重説・契約書に反映して安全な取引を成立させる能力を有し、現在約550名が認定されています。あなたも「宅建マイスター」にチャレンジしてみませんか。

▼試験リーフレットはコチラから
https://www.retpc.jp/meister/leaflet-no8.pdf

◆──────────────────────────────
      『第8回 宅建マイスター認定試験』
--------------------------------------------------------------◆
試験日:2024年1月24日(水)13:00~15:00
試験地:東京・大阪
受験料:15,000円(税込)

受験資格:現在、宅建業に従事している方の内、以下の要件のいずれかを満たしている方で、試験当日、有効な宅地建物取引士証を提示できること。
①宅地建物取引士証取得後、5年以上の実務経験を有していること。
②実務経験は5年未満だが、当センターが実施する「2023年宅建マイスター入門研修」(会場受講コース)を修了していること、又は、当センターが実施する「不動産流通実務検定”スコア”」で600点以上を得点していること。

試験内容:【記述式試験】コンプライアンス、売買契約、重要事項説明
     ※出題範囲は、令和5年7月1日現在において公布されている法令によります。

受付期間:2023年10月2日(月)10:00~2024年1月10日(水)17:00

合格発表:2024年2月26日(月)

◆-----------------------------------------------------------
    合格者が学習効果を実感!
    『2023年宅建マイスター入門研修』
------------------------------------------------------------◆
「会場受講コース」又は「動画受講コース」で受講いただけます。
どちらのコースも「宅建マイスターテキスト 改訂版」及び「宅建マイスター認定試験過去問題・解説(過去4回分)」が付いています。
「会場受講コース」:事前動画配信と連続1.5日間の集合研修(アーカイブ配信あり)
集合研修を会場で受講された方は、試験での実務経験緩和又は得点10点加算のメリットがあります。
受講料40,000円(税込)
「動画受講コース」:事前動画配信と上記集合研修のアーカイブ配信
受講料28,000円(税込)

〈 お問い合わせ先 〉
認定試験、講座、学習方法に関する電話相談受付中!

公益財団法人 不動産流通推進センター
宅建マイスター係
TEL. 03-5843-2078 受付時間11:00~15:00
 ※担当が不在の場合は折り返しご連絡させていただきます。
 ※土・日・祝、毎月第1・3・5金曜休
MAIL meister@retpc.jp

2023年11月1日

広報誌「宅建ニュース 2023秋季号」

 当協会では年4回、広報誌を発行しておりますので、是非ご覧ください。
 また、上部団体である全宅連の広報誌「リアルパートナー」もご覧ください。

(公社)鹿児島県宅地建物取引業協会
(公社)全国宅地建物取引業保証協会鹿児島地方本部

2023年11月1日

「年収の壁・支援強化パッケージ」について

内閣官房及び厚生労働省から国土交通省に周知依頼がありましたのでご連絡します。
社会保険料の負担がない被扶養者の方について、一定以上の収入(106 万円または 130 万円)となった場合に、社会保険料負担の発生や、企業の配偶者手当がもらえなくなることによる手取り収入の減少を理由として就業調整を行う、いわゆる「年収の壁」への対応が急務となっています。
この対応として「年収の壁・支援強化パッケージ」が決定されました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年10月30日

令和5年12月からアルコール検知器を用いた酒気帯び確認が義務化されます

一定台数以上の自動車を使用する自動車の使用者は、自動車の使用の本拠(事業所等)ごとに、自動車の安全な運転に必要な業務を行う者として安全運転管理者の選任を行わなければならないとされています。
業務使用の自家用自動車における飲酒運転防止対策を強化することを目的として、令和3年の道路交通法施行規則の改正により、

 ① 安全運転管理者に対し、目視等により運転者の酒気帯びの有無の確認を行うこと及びその内容を記録して1年間保存することを義務付ける規定(令和4年4月1日から施行)
 ② 安全運転管理者に対し、アルコール検知器を用いて運転者の酒気帯びの有無の確認を行うこと並びにその内容を記録して1年間保存すること及びアルコール検知器を常時有効に保持することを義務付ける規定

が設けられました。
このうち②の規定については、令和5年の道路交通法施行規則の改正により、令和5年12月1日より施行することとされました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年10月27日

鹿児島市 不動産公売

鹿児島市で差押不動産の公売を実施されますので、ご案内いたします。
詳しくは、鹿児島市ホームページでご確認ください。
<問合せ先>
鹿児島市 総務局 税務部 特別滞納整理課
担当 重久・橋口・田中
電話 099-216-1195(直通)

2023年10月26日

WEBセミナー「住宅ローンの金利決定メカニズムと金利上昇への備え 」開催

一般財団法人住宅金融普及協会では、毎年10月に、国土交通省の住生活月間の関連事業として、最新の住宅金融動向に関するセミナー(住宅ローンアドバイザーセミナー)を開催しております。
 今年は、昨今の金利動向を踏まえ、住宅ローンの金利決定メカニズム、そして、仮に、金利上昇の可能性があるとした場合、住宅ローン利用者が想定しておくべき備えについても、株式会社ニッセイ基礎研究所の「金融調査室長」福本勇樹氏にご講演をいただいています。

 住宅ローンアドバイザー以外の、一般の皆様も、WEBにて視聴することができますので、是非ご視聴ください。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年10月25日

賃貸住宅の住環境向上セミナー2023について(11/27開催) 主催:(公財)日本賃貸住宅管理協会

公益財団法人日本賃貸住宅管理協会鹿児島県支部は、国土交通省主唱「住生活月間」の協賛行事として、賃貸住宅の居住者、所有者、管理者等を対象に標記セミナーを開催します。
詳しくは、チラシをご確認ください。

日 時:令和5年11月27日(月)午後1時30分~午後3時45分(受付:午後1時)
場 所:鹿児島サンロイヤルホテル 2階開聞の間 &Zoom配信
定 員:定員になり次第、締め切ります。(予定)※賃貸住宅居住者、所有者、管理業者等
講演内容
第1部 講演
『コロナの先の鹿児島経済』
講師:日本銀行鹿児島支店長 服部 良太氏
第2部 講演(全国共通テーマ)
『法律や制度から見る令和の賃貸住宅業界~大変革時代を生き抜くオーナーが抑えるべきトピックス~』
講師:公益財団法人日本賃貸住宅管理協会 業務推進3課5グループ 主任 鵜久森 由馬 氏
第3部 講演
『繁忙期を迎える前にできる空室対策』
講師:(株)リクルート 竹野 晴人 氏   

【お問い合わせ先】
公益財団法人日本賃貸住宅管理協会鹿児島県支部<㈱鹿児島不動産バンク内>
電話:099-248-8800 FAX:099-248-8900
Mail:kfb2488800@gmail.com

2023年10月25日

第31回「不動産市況DI調査及び「宅地建物取引士」への名称変更における意識調査等」の結果公表

全宅連不動産総合研究所は全宅連モニター会員による2023年10月実施の「第31回不動産市況DI調査及び「宅地建物取引士」への名称変更における意識調査等」の結果をまとめました。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年10月24日

改正障害者差別解消法に係る事業者向け説明会の開催について

国土交通省を通じて、内閣府より下記ご案内がありますのでご案内いたします。

令和6年4月1日より事業者による合理的配慮の提供の義務化等を含む障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の一部を改正する法律(令和3年法律第56号。以下「改正法」という。)が施行されます。これを受け、同法の円滑な施行に資するため、事業者を対象とした改正法に係る説明会を下記のとおり開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年10月20日

住生活月間フォーラム「社会変容を踏まえた新たな住生活を考える」の開催について

住生活月間実行委員会では、毎年「住生活月間」の行事として、「住生活月間フォーラム」を開催しております。
今年度も、下記のとおりYouTubeで配信されます。
ご都合が悪い方におかれましても、その後のご視聴が可能ですので、是非追ってご覧いただきますと幸いです。

本配信は、事前の視聴申込み等は必要なく、どなたでもご覧いただけます。
より多くの皆様にご視聴いただきたく、お願い申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年10月17日

改正建築基準法・改正建築物省エネ法の講習会の開催について

2022 年6月17日に公布された改正建築基準法・改正建築物省エネ法により、2025年4月(予定)から、旧4号建築物の構造審査等が始まり、また、原則全ての建築物の新築・増改築時における省エネ基準への適合が義務化されます。
これら制度の円滑な施行に向け今般国土交通省において、改正法制度説明会、設計等実務講習会及び断熱施工実技研修会を実施されることとなり、周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年10月17日

令和5年度子育て支援型共同住宅推進事業について

国土交通省では、共同住宅(分譲マンション及び賃貸住宅)を対象に、事故防止や防犯対策などの子どもの安全・安心に資する住宅の新築・改修の取り組みや、子育て期の親同士の交流機会の創出に資する居住者間のつながりや交流を生み出す取り組みに対する支援制度を創設しており、本事業の令和5年度の募集を6月12日(月)から開始しておりまが、このたび、事業概要PRチラシの案内がありましたので、お知らせいたします。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年10月13日

特殊の構造又は設備を用いる非住宅建築物のエネルギー消費性能に関する評価の円滑化について

特殊の構造又は設備を用いる建築物のエネルギー消費性能に係る評価について、評価機関による評価実施体制の整備、評価結果のBELSへの活用に係るものとなっています。これに関し今般国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年10月13日

【不動産キャリアパーソン資格登録者向け】住宅ローンアドバイザー養成講座募集のご案内

(一財)住宅金融普及協会は、2023年度 第2回住宅ローンアドバイザー養成講座の受講申込受付を、9月11日(月)から開始いたしました。
この講座は、多様化する住宅ローンの正確な商品知識や情報を適切にアドバイスできる人材の育成を目的に(一財)住宅金融普及協会が毎年実施するものです。

不動産キャリアパーソン資格登録者様は、申込まれる際に、受講料の割引と学習科目一部免除の特典が受けられるようになっております。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年10月13日

低未利用土地等の譲渡に係る所得税及び個人住民税の 特例措置に係る事務について

すでにご案内のとおり、令和5年度税制改正において、低未利用土地等を譲渡した場合の所得税及び個人住民税の特例措置(100万円控除)について、適用期限が延長されるとともに、市街化区域等にある低未利用土地等について譲渡価額要件が引き上げられました。これに伴い今般、租税特別措置法、同法施行令及び同法施行規則等の一部が改正され、国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内いたします。

(国土交通省)低未利用土地等の譲渡に係る所得税及び個人住民税の特例措置に係る事務について

あわせて、国土交通省より本特例措置の令和4年の利用状況について、公表されましたのであわせてご案内いたします。

低未利用土地の利活用促進に向けた長期譲渡所得100万円控除制度の利用状況について

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年10月10日

鹿児島市/事業者向けアスベスト講習会のご案内について

鹿児島市環境保全課より、アスベスト講習会のご案内です。

アスベストの飛散による大気汚染を防止するため、建築物の解体等(リフォーム・設備工事を含む)の作業については、大気汚染防止法により規制されています。すべての建材についてアスベスト有無の事前調査の実施、一定規模以上の工事における事前調査結果の報告、作業基準の適用、記録の保存等が義務となり、さらに本年10月より事前調査は建築物石綿含有建材調査者でなければ行うことができなくなっております。
 
つきましては、調査者の資格をお持ちの方を対象に、事前調査についての講習会を開催しますので、是非お申し込みください。
詳細については、添付のチラシをご覧ください。

<問い合わせ先>
鹿児島市 環境保全課 環境保全係
TEL:099-216-1297 FAX:099-216-1292
Mail:kanho-hozen@city.kagoshima.lg.jp

2023年10月5日

旧住宅金融公庫融資賃貸住宅の賃貸借契約に係る制限事項について

平成18 年度以前に旧住宅金融公庫にお借入れのお申込みをされて融資を受け、建設された賃貸住宅につきましては、融資金のご返済期間中、入居者と締結する賃貸借契約の内容に関する制限事項が定められております。これについて今般、住宅金融支援機構より、周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年10月5日

「空き家の発生を抑制するための特例措置(空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除)」について

すでにご案内のとおり、令和5年度税制改正において、空き家の発生を抑制するための特例措置(空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除)については、適用期間の延長及び適用対象の拡充が措置されました。特に今回の改正によって、売買契約等に基づき買主が譲渡の日の属する年の翌年2月15日までに耐震改修又は除却の工事を行った場合、工事の実施が譲渡後であっても適用対象(令和6年1月1日以降の譲渡が対象)とされたことに伴い、今般国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年10月2日

こどもエコすまい支援事業の申請受付終了について

国土交通省では、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、住宅の省エネ化を支援する「こどもエコすまい支援事業」を実施しています。
この度、こどもエコすまい支援事業は、令和5年9月28日時点で予算に対する交付申請受付額(予約申請含む)の割合が100%に達し、申請の受付を終了したことの周知依頼がございますので、ご案内いたします。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年10月2日

国土利用計画法に基づく事後届出制の周知徹底等について

今般、国土利用計画法に基づく事後届出制の周知徹底等について、国土交通省より周知がございましたのでご案内申し上げます。詳細につきましては下記ホームページをご覧ください。

2023年9月28日

11月は『労働保険未手続事業一掃強化期間』です

1人でも労働者を雇用している事業主は労働保険(労災・雇用保険)に加入する必要があります。

〇労災保険は、労働者の業務中又は通勤時の災害に対し、雇用保険は、労働者が失業した、または育児休業や介護休業により賃金が低下した場合等に必要な給付等を行います。また、事業所向けには各種助成金の支給を行います。

〇まだ加入手続きがお済みでない事業主の方は、最寄りの労働基準監督署又はハローワークへご相談ください。

<問い合わせ先>
鹿児島労働局労働保険徴収室(TEL099-223-8276)
又は、最寄りの労働基準監督署・ハローワークまで

2023年9月27日

【(公財)不動産流通推進センター】第11回 不動産流通実務検定“スコア” 受付開始

(公財)不動産流通推進センターでは、9月21日(木)より 「第11回 不動産流通実務検定“スコア”」の申込受付が開始されました。

詳細は下記ホームページをご覧ください。

2023年9月27日

建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度について

令和4年6月 17 日に公布された脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律により、建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(建築物省エネ法)の一部が改正され、建築物の販売又は賃貸を行う事業者(以下「販売・賃貸事業者」といいます。)に対する省エネ性能の表示の努力義務等を内容とする、建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度については、公布の日から起算して2年を超えない範囲内において施行することとされておりましたが、令和5年9月 13 日に脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令が公布され、本制度については、令和6年4月1日から施行されることとなりました。これに関連して、今般国土交通省において「建築物の省エネ性能表示制度のガイドライン」が公表され、あわせて別添のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年9月27日

【(公財)不動産流通推進センター】第8回宅建マイスター認定試験 受付開始について

(公財)不動産流通推進センターでは、10月2日(月)より「第8回宅建マイスター認定試験」の申込受付を開始します。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年9月27日

不動産の日アンケート調査結果『2023年住宅居住白書』公表

公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)および公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会(全宅保証)(全宅連会館:東京都千代田区)は、20歳〜65歳の全国の男女5151名を対象に「住まいに関する定点/意識調査」を実施し、その結果を「2023年住宅居住白書」として公開いたしましたので、お知らせいたします。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年9月25日

低廉な空家等の売買取引における媒介報酬額の特例

宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買等に関して受けることができる報酬額に関し、平成29年12月に宅建業法の報酬告示が改正され、平成30年1月1日から施行されていますので、改めてお知らせいたします。

2023年9月15日

インボイス制度に関する周知等について

すでにご案内のとおり、インボイス制度(適格請求書等保存方式)につきましては、本年10月1日より制度が開始されますが、今般国土交通省等より、これまでに問合わせのあった質問の内容等を踏まえつつ、事業者の方々の参考になると思われる資料を別添のとおり取りまとめ、これに係る周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年9月15日

マイナンバーカード活用等に向けた積極的な周知の御協力のお願いについて

今般、国土交通省よりマイナンバーカード取得等の促進に関し、あらためて周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年9月11日

リアルパートナー 2023年9月号 発刊

不動産総合情報誌リアルパートナー2023年9月号を発刊しました。

2023年9月6日

印紙税非課税措置に係る周知について

今般、国土交通省より別添のとおり周知の依頼がございましたので、ご案内申し上げます。

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

2023年9月4日

「第2回 地域価値を共創する不動産業アワード」の募集開始について

国土交通省は、令和5年9月1日から「第2回地域価値を共創する不動産業アワード(不動産・建設経済局長賞)」の募集を開始いたします。
地方公共団体や住民、他業種の方等と共に地域づくりやコミュニティづくりに取り組み、新たな地域価値を共創する不動産業者や不動産管理業者等の取組を表彰することにより、取組の更なる発展を図るとともに、地域価値共創のモデルとして業界団体等と連携して横展開を目指します。
詳細は、下記ホームページ(国交省ホームページ)をご覧ください。

2023年8月25日

令和6年度国土交通省税制改正要望事項について

令和6年度の国土交通省の税制改正要望事項が本年8月24日に公表されました。

要望事項では、全宅連が要望する適用期限を迎える各種特例措置の延長に加え、現下の住宅取得環境の悪化等を踏まえた住宅取得促進策(住宅ローン控除等)に係る所要の措置を講じることや子育てに対応した住宅のリフォームに係る特例措置(所得税)の拡充等が盛り込まれております。

詳細につきましては、下記HPをご参照ください。

今後、関連団体とともに政治折衝を行い、年末の税制改正大綱での正式決定を目指して参ります。

2023年8月23日

パートナーシップ構築宣言に関する周知について

国土交通省及び中小企業庁より、パートナーシップ構築宣言に関する周知依頼がございましたのでご連絡いたします。
詳細は、「パートナーシップ構築宣言」ポータルサイトもご参照くださいますようよろしくお願いいたします。

2023年8月18日

『令和5年度 不動産コンサルティング技能試験』のご案内

不動産に関する様々な相談事についての
解決提案、改善提案の力を更に強化するべく
“公認 不動産コンサルティングマスター”の資格取得に
チャレンジしてみませんか。


RCMが、未来を創る。Real estate Consulting Master
◆─────────────────────────────────
       『令和5年度 不動産コンサルティング技能試験』
─────────────────────────────────◆
試験実施日:令和5年11月12日(日)
      ※択一式試験(午前)及び記述式試験(午後)
試験地(予定):札幌・仙台・東京・横浜・静岡・金沢・名古屋・ 大阪・広島
        ・高松・福岡・沖縄の12地区
申込受付締切:令和5年9月19日(火)23:59
受験料:31,500円(税込)
合格発表:令和6年1月12日(金)10:00
 
   ▼令和5年度 不動産コンサルティング技能試験▼
    ホームページ https://www.retpc.jp/consul-exam/
   「合格体験記」や「合格者アンケート結果」も掲載

◆-----------------------------------------------------------------
学習方法のご紹介
~試験に向けて、基礎からどう学ぶか~
-----------------------------------------------------------------◆
合格率アップのための2つのコースを用意しています。
2コースどちらも「不動産コンサルティング基本テキスト」(第1分冊・
第2分冊・第3分冊)が付いています。

   ▼Aコース
   eラーニングで学ぶ
   『不動産コンサルティング入門研修インターネット通信講座』

   レクチャームービーと「不動産コンサルティング基本テキスト」に
   加えて、”演習問題290問+α”で習熟度を確認しながら学習できる!

   ホームページ https://consul-e.retpc.jp/


   ▼Bコース
   講義動画で学ぶ
   『不動産コンサルティング・基礎教育』(動画配信)

   「不動産コンサルティング基本テキスト」の要点解説講義。
   【事業・実務】、【建築・法律】、【税制・経済金融】の3コース
   (各コース50分×6時限=300分)で重要ポイントをおさえる!
    
    ホームページ http://www.fu-consul.jp/kisokyoiku.html
 
────────────────────────
お問合せ先:
公益財団法人 不動産流通推進センター
コンサルティング係
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-30
サウスヒル永田町 8階
メール:consul@retpc.jp
TEL:03-5843-2079
※電話受付時間:平日11:00~15:00
 (毎月第一、第三、第五金曜を除く)

2023年8月10日

特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドラインの改正について

令和5年7月31日施行のマイナンバー法改正により、マイナンバー利用範囲として、「その他の行政分野」を追加し利用範囲が拡大されたこと及びマイナンバーの利用事務規定が改められ、情報連携がスムーズにできるようになったことを踏まえ、特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドラインが改正されました。

本件につき、国土交通省より周知の依頼がございましたので、下記のとおりご案内申し上げます。

2023年8月10日

鹿児島市空き家バンクについて

令和5年8月4日、鹿児島市と宅建協会は「鹿児島市空き家バンクの実施に関する協定」を締結いたしました。
詳細は下記ページをご参照ください。

2023年8月8日

令和5年住宅・土地統計調査への協力について

総務省は、本年10月に令和5年住宅・土地統計調査(統計法(平成19年法律第53号)に基づく基幹統計「住宅・土地統計」を作成するための調査)を実施します。
住宅・土地統計調査は、住宅及び住宅以外で人が居住する建物(以下「住戸」という。)に関する実態並びに現住居以外の住宅及び土地の保有状況その他の住戸に居住している世帯に関する実態を調査し、その現状と推移を全国及び地域別に明らかにすることにより、住生活関連諸施策の基礎資料を提供するものです。
令和5年住宅・土地統計調査の円滑な実施を図るため、今般、総務省から周知依頼がありましたので、お知らせいたします。

2023年8月8日

令和5年度違反建築防止週間の実施に対する協力依頼について

国土交通省より「令和5年度違反建築防止週間の実施に対する協力依頼について」下記のとおり、周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

2023年8月7日

ホームレスの自立の支援等に関する基本方針について(協力依頼)

今般、国土交通省よりホームレスの自立の支援等に関する基本方針の策定に伴い、下記のとおり周知依頼がございますのでご案内いたします。

2023年8月2日

下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について

国土交通省より、下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について、周知の依頼がございました。

詳細は下記をご参照ください。

2023年8月2日

災害関連の印紙税の非課税措置について

「不動産の譲渡に関する契約書」及び「建設工事請負に関する契約書」にかかる印紙税につき、災害関連の非課税措置が適用される自然災害として、今般、以下の区域も対象に追加となったことについて、国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

【追加】
・令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害:茨城県取手市・和歌山県
海南市・和歌山県海草郡紀美野町・和歌山県伊都郡九度山町

詳細は下記をご参照ください。

2023年8月2日

空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律(解説動画の公開)について

令和5年6月14日、空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律が公布されたことに伴い、今般、国土交通省において本改正に係る説明動画が公開されましたのでご案内申し上げます。
なお、改正法の施行期日は、公布から6カ月以内となっています。

詳細につきましては国土交通省ホームページをご参照ください。

2023年8月2日

こどもエコすまい支援事業について

国土交通省では、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、住宅の省エネ化を支援する「こどもエコすまい支援事業」を実施しています。
同省より、本件に係る予算増額につき、周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。
詳細については、下記の国土交通省HPをご参照ください。

【報道発表】こどもエコすまい支援事業の予算を増額します

2023年7月31日

広報誌「宅建ニュース 2023夏季号」

 当協会では年4回、広報誌を発行しておりますので、是非ご覧ください。
 また、上部団体である全宅連の広報誌「リアルパートナー」もご覧ください。

(公社)鹿児島県宅地建物取引業協会
(公社)全国宅地建物取引業保証協会鹿児島地方本部

2023年7月31日

火災事故防止に向けて改修のお願い(小形キッチンユニット用電気こんろ協議会)

1977年(昭和52年)から2004年(平成16年)までの間に製造・販売した小形キッチンユニットに組み込まれた電気こんろに身体や物が接触し、意図せずスイッチが「入」となる可能性がある構造であったために、電気こんろの上や周囲に可燃物が置かれていた場合に、火災事故に至る危険性があります。
カバーがなくスイッチつまみが飛び出している電気こんろにつきましては、事故防止のためスイッチ部の無償改修を行っております。
ご愛用の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。
何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
※更なる事故防止の観点から、普段電気こんろをご使用されない場合には、電源プラグをコンセントから抜いていただくよう重ねてお願い申し上げます。

2023年7月31日

「住生活月間」の実施について

国土交通省では、国民の住意識の向上を図り、豊かな住生活を実現するため、毎年度10月を「住生活月間」と定めて総合的な啓発活動を展開しておりますが、この度、令和5年度の実施についてのお知らせがございました。
詳しくは下記をご参照ください。

2023年7月28日

鹿児島市/令和5年度地域優良賃貸住宅(サービス付き高齢者向け住宅)事業者二次募集のお知らせ

鹿児島市では、民間事業者や医療法人等が、高齢者の居住の安定確保に関する法律に基づく「サービス付き高齢者向け住宅」を地域優良賃貸住宅として供給する場合、建設等に要する費用の一部を補助する「優良賃貸住宅供給促進事業(建設費補助)」を実施しております。
本年度は、5月から7月にかけて事業者の一次募集を行いましたが、予定戸数に達しなかったため、事業者の二次募集を行います。

詳細は、下記ホームページをご覧になるか、添付ファイルをご覧ください。

<問合せ先>
鹿児島市 住宅課 計画係
担当:坂元
TEL 099-216-1363(直通)
FAX 099-216-1389

2023年7月28日

全宅連策定賃貸借契約書式更新のお知らせ

本会策定の各種賃貸借契約書式につきまして、本年 10 月の適格請求書等保存方式(インボイス制度)開始に伴う対応及び所要の改訂を行いました。

7月28日(金)より改訂書式を公開いたしますので、ご案内申し上げます。

改訂内容等詳細につきましては、ハトサポTOP「会員様へのお知らせ」をご確認ください。

2023年7月27日

県有財産売却物件の周知について

鹿児島県では、「県有財産売却のお知らせ」に記載の県有地について、一般競争入札又は随意契約により売却を行うこととしています。
詳しくは、県ホームページをご確認下さい。

<お問合せ先> 
〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10-1
TEL:099-286-2169
FAX:099-286-5572
E-mail:z-zaisan@pref.kagoshima.lg.jp
財産活用対策係 担当:石野

2023年7月26日

【国土交通省】改正差別解消法対応指針および対応要領の改定案に関する意見募集の開始について

国土交通省より、改正差別解消法対応指針および対応要領の改定案に関する意見募集(パブコメ)の開始について、周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。
「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(平成 25 年法律第 65 号)においては、主務大臣は所管事業者における取組に資するための対応指針を策定することとされており、国土交通省等は対応要領を定めることとされております。
この度、事業者による合理的配慮の提供の義務化等を改正内容とする、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の一部を改正する法律」(令和3年法律第56号)の令和6年4月1日施行に向け、令和5年3月に閣議決定された「障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針」(令和5年3月14日閣議決定)も鑑み、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応指針」(対応指針)及び「障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領」(対応要領)についても改正されることとなりました。
今般、本件に係るパブリックコメント(意見募集)が開始されております。
パブリックコメントの詳細につきましては、下記ホームページをご覧ください。

2023年7月25日

不動産市況DI調査結果公表

全宅連不動産総合研究所は全宅連モニター会員による2023年7月実施の「第30回不動産市況DI調査」の結果をまとめました。

土地価格動向DIにおいては、全体では、実感値で+9.2Pとなり、前回調査に比べ0.1P上昇しました。

そのほか、中古マンション価格は+10.8P(同+1.6P)、中古戸建価格は+8.1P(同+3.5P)、新築戸建価格は+19.0P(同+1.6P)となりました。

賃料は、居住用賃貸が1.2P(同+1.2P)となり、また事業用賃貸は-4.5P(同+1.3P)と前回調査同様マイナスではあるものの、改善傾向にあるという結果になりました。

2023年7月21日

うそ電話詐欺被害状況(県警)

うそ電話詐欺被害状況について情報提供いたします。

鹿児島県警察本部 生活安全企画課 犯罪抑止対策室 TEL:099-206-0110

2023年7月19日

【国土交通省】令和5年法人土地・建物基本調査への協力依頼について

国土交通省は、我が国の土地・建物について、所有・利用状況や取引の状況を明らかにするための全国的な統計調査として、5年ごとに「法人土地・建物基本調査」を実施しています。
本調査は、統計法に基づいた統計調査であり、国内に本所、本社、本店を有する法人の中から無作為で抽出された全国の約51万法人を対象に実施されます。
今般、同省より、本調査実施にあたって周知依頼がありましたのでご案内申し上げます。

2023年7月14日

【国土交通省】屋外広告物適正化旬間の実施について

国土交通省より標記の件につき周知の依頼がございましたので、ご案内申し上げます。

2023年7月13日

重要施設周辺及び国境離島等における土地等について

すでにご案内のとおり令和4年9月に施行された「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律」について、今般同法に基づく注視区域及び特別注視区域の指定に関する告示が公布され、令和5年8月15日をもって施行されることとなり、国土交通省及び内閣府より下記のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

2023年7月12日

発注者・受注者間における建設業法令遵守ガイドラインの一部改正について

国土交通省において策定されている「発注者・受注者間における建設業法令遵守ガイドライン」について、今般一部改正されたことに伴い、同省より下記のとおり周知依頼がございましたのでご案内申し上げます。

2023年7月12日

公的不動産(PRE)ポータルサイトについて

国土交通省が管理する公的不動産(PRE)ポータルサイトでは、地方公共団体が保有する公有地・公共施設などに関する情報を掲載しております。
今般、本件につき、同省より周知の依頼がございましたので、下記の通りご案内申し上げます。

2023年7月12日

リアルパートナー 2023年7月号 発刊

不動産総合情報誌リアルパートナー2023年7月号を発刊しました。

2023年6月19日

省エネ性能表示に係る告示・ガイドライン案のパブリックコメントについて

国土交通省では、脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律(令和4年法律第 69 号)附則第1条第4号に掲げる規定による改正後の建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(平成 27 年法律第 53 号)に基づく建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度の施行に向けて、同法第33 条の2第2項において国土交通大臣が定めることとされている告示として、建築物のエネルギー消費性能に関し販売事業者等が表示すべき事項及び表示の方法その他建築物のエネルギー消費性能の表示に際して販売事業者等が遵守すべき事項(仮称)を新たに制定することを検討しております。
また、併せて、建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度の趣旨及び内容、各関係主体における取組内容や取組に当たっての留意事項等を示す、建築物省エネ法に基づく建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度ガイドライン(仮称)を公表することを検討しております。
本件につき、6月16日(金)から、意見募集(パブリックコメント)が開始されましたので、下記のとおりご案内申し上げます。

2023年6月13日

【国土交通省】外国為替及び外国貿易法に基づく資産凍結等の措置の実施について

外国為替及び外国貿易法に基づく資産凍結等の措置の実施について国際連合安全保障理事会制裁委員会により指定されたタリバーン関係者等1個人に対し、外国為替及び外国貿易法に基づく資産凍結等の措置を講じられました。

本件につき、国土交通省より周知の依頼がございましたので下記の通りご案内申し上げます。

2023年6月13日

所有者不明土地や低未利用土地の対策への取組の募集について

国土交通省では、所有者不明土地利用円滑化等推進法人の指定円滑化、普及・定着等に向けた活動について、モデル調査を通じた支援を行っています。
本件に関して、令和5年度の所有者不明土地や低未利用土地の対策への取組の募集を開始したことについて、国土交通省より周知の依頼がありますのでご案内いたします。

2023年6月12日

令和4年度「空き家を地域の宝に!~利活用アイデア学生コンペ~」の作品集完成について

鹿児島県では、令和4年度、空き家活用を促進する取組の一環として、建築系学生による地域住民
を対象とした、実在する空き家を題材としたワークショップを実施し、地域活性化に資する利活用
の方法を検討するとともに、ワークショップにより検討された作品について学生コンペを行い、
優秀作品を決定したところです。
詳細は、下記ホームページをご覧ください。

お問合せ先
鹿児島県土木部建築課住宅政策室
住宅企画係 担当:村元
TEL:099-286-3738
E-Mail:jutaku-y@pref.kagoshima.lg.jp

2023年6月9日

【国土交通省】タリバーン関係者等と関連すると疑われる取引の届出等について

国土交通省よりタリバーン関係者等と関連すると疑われる取引の届出等について周知の依頼がございましたので、別添のとおりご案内申し上げます。

2023年6月5日

【国土交通省】財産凍結法の改正について

今般、国際テロリスト財産凍結法が改正・施行され、これまで大量破壊兵器関連計画等関係者に係る居住者間取引(国内取引)についても規制対象となりました。

この関係で、国土交通省より、大量破壊兵器関連計画等関係者等と関連する取引に関する各種法令の遵守について、周知の依頼がございましたので、下記のとおりご案内申し上げます。

2023年6月5日

【国土交通省】改正資金決済法及びFATF勧告対応法に係る犯収法施行規則改正について

令和2年7月豪雨の被害の状況等に鑑み、令和2年7月10日付で一定の特例を認めるため、犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則の一部を改正する命令が交付・施行されました。国土交通省では、業界団体を通じて、その取扱いについて周知しているところです。

今般、特例として認めている下記①・②について、災害発生から一定期間が経過し、利用が見込めないことから、削除する改正が行われ、6/1付で施行されました。

①現金振込について、犯収令第7条第1項に規定する簡素な顧客管理が許容される取引として本人特定事項等の確認等の義務の対象外となる金額の上限の引き上げ

②当該災害による被災者であって、犯収規則第6条の本人特定事項の確認方法によることが困難であると認められる者の申告による本人確認の特例(別添官報P575附則6条関係)

①は、主に金融機関が対象ですが、②について全ての特定事業者が対象となっており、その取扱いが5/31までとなります。

本件につき、国土交通省から周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

別添資料もご参照ください。

2023年5月31日

不動産取引時における盛土等に関する情報提供について

宅地造成等規制法の一部を改正する法律(令和4年法律第55号)が令和4年5月27日に公布され、令和5年5月26日から施行されました。

国土交通省より、本件に関連して消費者への情報提供について、周知の依頼がございましたのでご案内いたします。

取引対象の宅地又は建物が宅地造成及び特定盛土等規制法に規定する宅地造成等工事規制区域又は特定盛土等規制区域内にある場合は、重要事項説明時に当該区域内の規制の概要について説明するのにあわせて、同法に関連する情報を掲載した都道府県等のウェブサイト等を紹介するなど、買主等が適切に情報収集できるよう努めていただくことが求められています。

宅地建物取引業者は、重要事項説明時に取引の相手方等に盛土等に関する情報を提供していただきますようお願いいたします。

2023年5月31日

宅地造成等規制法一部を改正する法律の施行

国土交通省より、「宅地造成等規制法の一部を改正する法律」の本年5月26日の施行に伴う宅地建物取引業法施行令等及び宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方の一部改正について、別添のとおり通知がありましたのでご案内申し上げます。
詳細につきましては、国土交通省の資料をご参照ください。

2023年5月31日

原状回復ガイドラインの参考資料について

国土交通省では、民間賃貸住宅のトラブルを未然に防止する観点から、退去時の原状回復の考え方について一般的な基準をとりまとめた「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」を作成し、周知に努めています。
同省では今般、賃貸住宅入居者の方にもガイドラインの内容を理解していただくために、写真や計算例などを示してガイドラインの考え方を補足する参考資料を作成しました。

2023年5月31日

鹿児島市/産業廃棄物処理計画書及び管理票交付等状況報告書の提出について

鹿児島市より、廃棄物の処理及び清掃に関する法律の規定により鹿児島市へ提出することが義務付けられている書類について、周知依頼がありましたので、ご案内いたします。詳細はホームページでご確認ください。
<問合せ先>
鹿児島市廃棄物指導課
TEL099-216-1289

2023年5月17日

【国土交通省】公的個人認証法改正に伴う犯収法施行規則改正の施行について

電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律においては、「署名用電子証明書」の記録先は個人番号カード(マイナンバーカード)のみに限定されていたところ、公的個人認証法が改正され、令和5年5月11日以降、新たに、移動端末設備のうち一定の技術的要件を満たすもの(スマートフォン)にも「署名用電子証明書」を搭載できるようになりました。

これに伴い、犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則が改正され、第6条第1項第1号ワに規定する顧客等の本人特定事項の確認方法について、スマートフォン搭載された「署名用電子証明書」を用いることができる旨定められました。

本件につき、国土交通省から連絡がございましたので、ご案内申し上げます。

詳細については、添付のPDFファイルをご参照ください。

2023年5月11日

【国土交通省】国際テロリストと関連すると疑われる取引の届け出等について

国土交通省より、国際テロリストと関連すると疑われる取引の届出等について、周知の依頼がございましたので、別添のとおりご案内申し上げます。

2023年5月8日

鹿児島市/令和5年度地域優良賃貸住宅(サービス付き高齢者向け住宅)事業者募集のお知らせ

鹿児島市では、民間事業者や医療法人等が、高齢者の居住の安定確保に関する法律に基づく「サービス付き高齢者向け住宅」を地域優良賃貸住宅として供給する場合、建設等に要する費用の一部を補助する「優良賃貸住宅供給促進事業(建設費補助)」を実施しています。
詳細は、下記ホームページをご覧になるか、添付ファイルをご覧ください。

<問合せ先>
鹿児島市 住宅課 計画係
担当:坂元
TEL 099-216-1363(直通)
FAX 099-216-1389

2023年4月28日

広報誌「宅建ニュース 2023春季号」

 当協会では年4回、広報誌を発行しておりますので、是非ご覧ください。
 また、上部団体である全宅連の広報誌「リアルパートナー」もご覧ください。

(公社)鹿児島県宅地建物取引業協会
(公社)全国宅地建物取引業保証協会鹿児島地方本部

2023年4月26日

国際テロリストと関連すると疑われる取引の届出等について

国土交通省より、国際テロリストと関連すると疑われる取引の届出等について周知の依頼がございましたので、別添のとおりご案内申し上げます。

2023年4月20日

タリバーン関係者等と関連すると疑われる取引の届出等について

国土交通省より、タリバーン関係者等と関連すると疑われる取引の届出等について周知の依頼がございましたので、別添のとおりご案内申し上げます。

2023年4月19日

空家等対策における連携事業(姶良市)

姶良市では、増加する空家等への対策として空家等問題解決のための総合プラットフォーム「akisol(アキソル)」を運営する株式会社ジチタイアドと、空家等の解消に向けた連携協定を締結しました。
詳しくは、チラシ等をご確認ください。
【お問い合わせ】
姶良市企画部地域政策課地域政策係 ℡0995-66-3111

2023年4月14日

犯罪収益移転防止法に係る義務の確実な履行について

国土交通省より、犯罪収益移転防止法に係る義務の確実な履行について、別添のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

2023年4月14日

犯罪収益移転防止のためのハンドブックについて

(公財)不動産流通推進センターにおいて、「犯罪収益移転防止法施行規則」改正に対応した「宅地建物取引業における犯罪収益移転防止のためのハンドブック」を掲載いたしましたので、お知らせいたします。
詳細につきましては、下記ページをご参照ください。

<お問い合わせ先> (公財)不動産流通推進センター TEL03-5843-2065

2023年4月12日

鹿児島市/令和5年度太陽光deゼロカーボン促進事業補助金について

鹿児島市では、2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティかごしま」の
実現に向けて、太陽光発電システム等を設置する市民、事業者等に対し助成する「太陽光deゼロカーボン
促進事業」を行っており、令和5年度も一部見直しの上、実施いたします。
鹿児島市の会員の皆様へ周知依頼がございましたので、ご案内いたします。
詳しくは、鹿児島市ホームページをご確認ください。
<問合せ先>
鹿児島市再生可能エネルギー推進課
TEL 099-216-1479
FAX 099-216-1292
Mail saiene@city.kagoshima.lg.jp

2023年4月11日

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更に伴う…事業者の取組への支援について

国土交通省より、以下の通り事務連絡がありましたのでお知らせいたします。

2023年4月11日

「外国人の民間賃貸住宅入居円滑化ガイドライン」の作成について

今般、国土交通省において、外国人の民間賃貸住宅への円滑な入居を目的として、賃貸人、仲介業者・管理会社の方のための実務対応マニュアルとして「外国人の民間賃貸住宅入居円滑化ガイドライン」を作成し、同省より本件について周知の依頼がございましたので、ご案内申し上げます。

2023年4月11日

こどもエコすまい支援事業における共同事業実施規約の改正等について

こどもエコすまい支援事業において、交付申請(予約を含む)の際に提出が必要となる共同事業実施規約について、趣旨を明確化する観点から、第5条を改正するとともに、補助金の申請ができない又は交付を受けられない等の場合における損失等の負担の範囲の取り決め方が例示されました。
本件につき、国土交通省より周知の依頼がございましたので、ご案内申し上げます。
詳細は別添資料をご確認ください。

2023年4月11日

不動産業開業支援キャンペーン

令和5年度中に宅建協会に入会された方を対象に、「5万円相当」の「不動産業開業スタートキット」を贈呈いたします。
この機会に是非、ご検討ください。

(公社)鹿児島県宅地建物取引業協会 TEL 099-252-7111

2023年4月6日

宅地建物取引業法施行令の一部改正について

国土交通省より、「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部 を改正する法律」の施行に係る宅地建物取引業法施行令の一部改正について、別添のとおり通知がありましたのでご案内申し上げます。

2023年3月31日

個人データ漏えいに係る対応について

個人情報保護法第26条第1項に基づく個人データの漏えい等の報告のうち、施行規則第7条第3号に規定する「不正の目的をもって行われたおそれがある個人データの漏えい等が発生し、又は発生したおそれがある事態」として、不正アクセスにより個人データが漏えいした場合やランサムウェア等により個人データが暗号化され復元できなくなった場合等のサイバー攻撃・サイバー犯罪によるものの報告を行った場合には、免許行政庁へのご報告に合わせ、警察へ通報相談いただくともに、 独立行政法人情報処理推進機構のコンピュータウイルス不正アクセスに関する届出を行うことについて、今般国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

2023年3月31日

賃貸住宅管理業法の解釈・運用の考え方等の改正について

賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律(賃貸住宅管理業法)の円滑な施行のため、同法の解釈・運用の考え方等について改正がございましたので、下記のとおりお知らせいたします。
なお、本改正に伴うFAQや制度概要ハンドブックの更新版が下記ポータルサイトに掲載されますので、別途ご参照ください。

2023年3月31日

「農地付き空き家の手引き」の取扱いの変更について

 すでにご案内のとおり、平成30年3月に国土交通省において、地方における空き家の利活用や移住促進等に向け、農林水産省経営局協力のもと「農地付き空き家」の円滑な活用に資する関連制度のほか各自治体や農業委員会の取組事例等についての手引きを公表しておりますが、本年4月1日から、「農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律」が施行されることに伴い、「農地法」の農地の権利移動の許可に係る下限面積要件が廃止されます。
これを受け、「『農地付き空き家』の手引き」における面積要件に係る記載(第2章2.等)につきましても、本年4月以降、考慮していただく必要がなく取扱いの変更がされることとなり、本件について国土交通省より周知の依頼がございましたので、ご案内申し上げます。

2023年3月30日

道路事業と併せた電線共同溝に関するガイドライン

国土交通省より、無電柱化関連の施策について、周知の依頼がございましたので下記のとおりご案内申し上げます。

2023年3月29日

「不動産実務セミナー2022」 一般の方むけ動画配信開始のお知らせ

講義動画をインターネット上で配信して行う「Web方式」にて開催しております、本年度の不動産実務セミナーにつきまして、一般の方へのセミナー動画の配信を開始しました。
視聴には、事前のお申込・利用料金の支払が必要となります。
詳しくは、セミナー案内ページを参照ください。

【不動産実務セミナー2022 セミナーテーマ】
≪テーマ1≫ 不動産広告の表示規約改正と最近の違反事例・相談事例について   (約55分)
≪テーマ2≫ デジタル社会のIT重説と電子契約~便利に活用 ハトサポサイン~  (約65分)
≪テーマ3≫ 所有者不明土地関連法~民法改正と不動産実務~          (約105分)
≪テーマ4≫ インボイス制度の概要と事業者の対応における留意点        (約80分)
≪テーマ5≫ 宅地造成及び特定盛土等規制法~改正宅地造成等規制法について~  (約65分)

【一般利用料金】
2,200円(税込み)/30日間

2023年3月27日

違反転用に係る農地転用許可制度について

国土交通省より、違反転用に係る農地転用許可制度について、下記のとおり周知の依頼がございましたので、ご案内申し上げます。

2023年3月23日

事例発表会の動画・資料を公開しました

全宅連不動産総合研究所で令和5年3月14日(火)に開催いたしました事例発表会の「動画」及び「資料」を公開しました。
下記リンク先より資料のダウンロードと動画のご視聴をお願いします。

2023年3月23日

悪質リフォームに関するリーフレットについて

悪質リフォームに関する注意喚起に関しまして、今般、(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターにて別添の三つ折りリーフレットが作成されました。
本件につき、国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

2023年3月23日

「建築物省エネ法・建築基準法等改正ポータル(国土交通省HP)」のご案内

今般「建築物省エネ法・建築基準法等改正ポータル(国土交通省ホームページ)」のリニューアルにつき、国土交通省より周知の依頼がございましたので、下記の通りご案内申し上げます。

2023年3月23日

住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請

国土交通省、経済産業省、環境省の3省連携により行う「住宅の省エネリフォーム支援」(こどもエコすまい支援事業、先進的窓リノベ事業及び給湯省エネ事業)及び国土交通省が行う「ZEHレベルの省エネ性能を有する新築住宅の取得への支援」(こどもエコすまい支援事業)について、交付申請(予約を含む)の受付を3月31日(金)に開始します。

2023年3月23日

「良質な住宅・建築物の取得・改修に関する支援制度」についてのWEB動画配信について

国土交通省より、令和4年度補正予算、令和5年度当初予算案及び令和5年度税制改正大綱に盛り込まれた、良質な住宅・建築物の取得・改修に関する支援制度に関する説明用WEB動画の配信について、周知の依頼がございましたので、下記のとおりご案内申し上げます。

<プレスリリース>
【国土交通省】プレスリリース資料
「良質な住宅・建築物の取得・改修に関する支援制度」についてのWEB動画を配信します!(国土交通省ホームページ)

2023年3月23日

「消費者セミナー2023」スペシャルサイト公開

全宅連・全宅保証は、消費者の皆さまに不動産取引への正しい理解と興味関心をお持ちいただけるよう、「消費者セミナー2023」スペシャルサイトを公開いたしました。

2023年3月15日

外為法に基づく「本邦にある不動産又はこれに関する権利の取得に関する報告書」の提出について(周知依頼)

国土交通省より「本邦にある不動産又はこれに関する権利の取得に関する報告書」の提出について下記の通り周知依頼がございました。
外国為替及び外国貿易法では、非居住者が本邦にある不動産又はこれに関する権利を取得した場合には、当該非居住者に対し、本人等の居住の用に供する等、一定の要件に該当する場合を除き、事後的に当該取得に係る財務大臣への報告書の提出が義務付けられております。
当該報告書については、非居住者自身のほか、不動産仲介業を行う宅地建物取引業者等の代理人による作成及び提出も可能となっております。
本件に関し、今般、財務省においては、非居住者による本邦にある不動産又はこれに関する権利の取得についてより一層的確な把握を行うため、上記報告書の作成及び提出について、国土交通省を通じて、周知依頼がございましたのでご案内申し上げます。

2023年3月15日

リアルパートナー 2023年3月号 発刊

不動産総合情報誌リアルパートナー2023年3月号を発刊しました。

2023年3月15日

フラット35  令和5年4月の制度変更事項のお知らせについて

住宅金融支援機構のフラット35について、2025年度の新築住宅の省エネ義務化に先行して、本年4月よりフラット35の全ての新築住宅は省エネ基準への適合が必須になることについて、制度が変更されることとなりましたので、ご案内申し上げます。

2023年3月15日

不動産業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン (令和5年 3 月 13 日版)

新型コロナウイルス感染症の拡大防止については、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」(令和2年3月 28 日(令和5年 2 月 10 日変更)。以下「基本的対処方針」という。)において、「事業者及び関係団体は、今後の持続的な対策を見据え、業種ごとに策定される感染拡大予防ガイドライン等を実践するなど、自主的な感染防止のための取組を進める」とされており、また、不動産業における新型コロナウイルスの感染予防対策については、これまでも「不動産業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(業界団体向け)」(令和2年5月 20 日(令和4年11月30日改訂)。以下「ガイドライン」という。) 等の周知・徹底を図ってきたところです。
今般、「マスク着用の考え方の見直し等について(令和5年2月 10 日)」において、令和5年3月 13 日以降、「新型コロナウイルス感染症対策におけるマスクについては、屋内では基本的にマスクの着用を推奨するとしている現在の取扱いを改め、行政が一律にルールとして求めるのではなく、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本とし、政府は各個人のマスクの着用の判断に資するよう、感染防止対策としてマスクの着用が効果的である場面などを示し、一定の場合にはマスクの着用を推奨する」等とされたことを踏まえ、ガイドラインを改訂いたしました。

2023年3月7日

鹿児島市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正について

鹿児島市よりお知らせがございました。

鹿児島市では鹿児島市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正を
行いましたので、お知らせいたします。

【改正の概要】
・新たな区域「和田平タウン地区」の追加

【施行日】
令和5年2月21日


なお、和田平タウン地区の区域等については、市ホームページ「地区計画策定地区の一覧表」に掲載しております。

詳細は、下記資料等ご覧ください。


<問い合わせ先>
鹿児島市建築指導課指導係
      (担当)濱川
    TEL:099-216-1516

2023年3月7日

宅地建物取引士資格登録簿変更登録申請に係る電子申請手続きの導入について

鹿児島県では、宅地建物取引士資格登録簿変更登録申請につきまして、これまで窓口への直接提出もしくは郵送により受け付けしておりましたが、令和5年3月1日から業務に従事する宅地建物取引業者の変更(従事先の変更)のみの場合につきましては、新たに鹿児島県電子申請共同運営システムを利用しての電子申請が可能になりました。
詳しくはHPをご確認ください。
【お問い合わせ先】鹿児島県土木部建築課 宅建担当TEL099-286-3707

2023年3月3日

Webセミナーのお知らせ「空き家ビジネス最前線」

全宅連不動産総合研究所では、令和5年3月14日(火)に「空き家ビジネス最前線」をテーマにWebセミナーを開催いたします。

「空き家ビジネス最前線」
【開催日時】令和5年3月14日(火) 13:30~16:00
【開催場所】Web(Zoom)
【定員】900名(先着順。定員に達し次第締め切り)
【参加費】無料

<お問い合わせ先> (公社)全国宅地建物取引業協会連合会 TEL 03-5821-8111

2023年3月3日

2022年「不動産の日アンケート」結果公表

・不動産の「買い時だと思う」人6.4% (-4.1pt)過去最低水準

・「既に『空き家』保有」(6.1%)、「将来『空き家』の可能性」(19.8%)、合わせて4人に1人が『空き家』を保有

・空き家について「放置・何も考えていない」35.6%、「話し合いの必要を感じつつもまだ行っていない」19.4%、
具体的な⾏動には移せていない方が過半数

全宅連と全宅保証では、9月23日を「不動産の日」と定め、毎年一般消費者を対象としたアンケート「住宅の居住志向及び購買等に関する意識調査」を実施しております。
今年度は、9月23日から11月30日までの間ホームページを活用して実施し、23,091件の有効回答が寄せられました。

<お問い合わせ先> (公社)全国宅地建物取引業協会連合会 TEL 03-5821-8111

2023年3月3日

不動産取引情報提供サイト(RMI)が刷新されました

「不動産取引情報提供サイト(レインズ・マーケット・インフォメーション・RMI)」とは、指定流通機構(レインズ)が保有する不動産取引価格(成約価格)情報を活用した消費者向けの情報提供サイトです。(成約価格は、個別の不動産取引が特定できないように加工して提供されています。)

このRMIについて、情報提供項目、公開範囲を詳細化・公開する情報を充実化させる改修が行われ、3月1日に刷新されました。

【主な見直し内容】
・情報項目の詳細化・情報の充実(専有面積等の表示を20㎡単位➡5㎡単位に詳細化、築年数の表示を2年幅➡1年幅に詳細化、構造等の情報を追加等)
・対象地域の拡大(マンション:30都道府県、戸建て:31都道府県➡全都道府県に拡大)
・掲載期間の拡大 (一覧データは1年分➡公開期間の限定なしに)

<お問い合わせ先>
全国指定流通機構連絡協議会
電子メール:markin@contract.reins.or.jp

2023年2月22日

鹿児島市の都市計画の決定について(お知らせ)和田平タウン地区

鹿児島市は令和5年2月10日付で都市計画決定し、告示を行いましたので、お知らせいたします。当該都市計画の図書につきましては、市都市計画課(市役所東別館7階)にて閲覧できます。また、決定後の都市計画情報は、市のホームページでも閲覧できます。
・鹿児島都市計画 地区計画の決定 和田平タウン地区地区計画
・都市計画を決定した土地の区域 鹿児島市山田町の一部

<お問い合わせ先> 鹿児島市都市計画課(TEL099-216-1378)

2023年2月10日

【国土交通省】空き家対策の啓発について

昨今搾取金や不正薬物の送付先に空き家(空き部屋)が利用されるケースが後を絶たず、特殊詐欺、不正薬物の密輸等の犯罪の取締りや被害防止の推進上、重要な課題となっています。
本件に関し今般、国土交通省から周知の依頼がありましたのでご案内申し上げます。
【お問い合わせ先】
国土交通省不動産・建設経済局不動産業課 TEL03-5253-8111(25-130)

2023年2月10日

全宅連・全宅保証 新年賀詞交歓会を開催

全宅連・全宅保証は、1月30日(月)に都内のホテルで、3年ぶりとなる新年賀詞交歓会を開催しました。
坂本会長は挨拶で、「昨年末の税制改正にて、低未利用地100万控除、相続3000万控除、 事業用資産の買い換え特例など、業界の要望が殆ど通った。この場を借りて厚く御礼申し上げる」と謝意を述べるとともに、「我々業界としては、空き家・空き地解消に向けて貢献すべく、身を引き締めて決意を新たにしている」と述べました。
また、「今年度より、法定講習もWebにて実施されている。宅建士証についても、是非運転免許証のようにプラスチックカード化し、ゆくゆくはマイナンバーカードと紐付け、『マイナ宅建士証』とするなど、より利便性が増すようお願いしたい」と要望を述べました。
続いて、斉藤鉄夫国土交通大臣が祝辞で、「政府全体で取り組んでいる『デジタル田園都市国家構想』や、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、皆様のご協力を得ながら、『建築・都市のDX』や建築物の省エネ対策などの推進に努めていく」とし、「宅建士証のカード化についても、しっかり対応していきたい」と述べられました。

2023年2月7日

【(独法)国民生活センター】賃貸借契約の原状回復に関するトラブルについて

(独法)国民生活センターより、賃貸借契約の原状回復に関するトラブルの注意喚起について、周知の依頼がありましたのでご案内いたします。
<本件連絡先>
独立行政法人国民生活センター 相談情報部(担当:岩崎、狐塚)
電話:03-3443-1208

2023年2月2日

賃貸借契約の原状回復に関するトラブルについて

(独法)国民生活センターより、賃貸借契約の原状回復に関するトラブルの注意喚起について周知の依頼がございました。

標記の件について、消費者トラブルの防止のため、改めて下記のとおりご案内いたします。

<お問い合わせ先>
独立行政法人国民生活センター 相談情報部 TEL:03-3443-1208

2023年2月1日

広報誌「宅建ニュース 2023冬季号」

 当協会では年4回、広報誌を発行しておりますので、是非ご覧ください。
 また、上部団体である全宅連の広報誌「リアルパートナー」もご覧ください。

(公社)鹿児島県宅地建物取引業協会
(公社)全国宅地建物取引業保証協会鹿児島地方本部

2023年1月27日

「こどもエコすまい支援事業」等の周知について

昨年の「こどもみらい住宅支援事業」に引き続き、国土交通省等から周知広報依頼が
ござましたのでお知らせ致します。

子育て世帯・若者世帯夫婦による高い省エネ(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、
世帯を限定せず住宅の省エネ改修に対して支援する「こどもエコすまい支援事業」等が創設
されました。

詳細は、下記チラシやホームページをご覧ください。


<お問い合わせ窓口>
電  話:0570-200-594
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日含む)

2023年1月26日

【厚生労働省】2023年国民生活基礎調査への協力について(依頼)

 厚生労働省では昭和61年から、統計法に基づく基幹統計を作成するための重要な調査である国民生活基礎調査を毎年実施しており、2023年調査は、6月1日及び7月13日の両日に実施されます。
 同調査では、世帯の人数などの把握のため調査日前の4月中旬、また実際の調査のために6月1日及び7月13日の前後1~2週間程度の間に、調査員が調査対象世帯を訪問します。
 同調査の円滑な実施のため、厚生労働省より全宅連を通じて周知の依頼がありましたので、会員の皆様へお知らせいたします。

2023年1月25日

コンプライアンス(職業倫理)講演会2023新春 開催報告

公益財団法人不動産流通推進センターにおいて、「コンプライアンス(職業倫理)講演会2023新春」開催しました。詳しくは、添付ファイルをご参照ください。

2023年1月24日

令和5年度税制改正大綱のポイントについて

昨年12月に決定された令和5年度税制改正大綱のポイントについて、今般パンフレットを策定いたしましたので、ご案内申し上げます。
本パンフレットの内容は、令和5年度税制改正大綱等にもとづいており、あくまで改正案です。
税制改正関連法案は、政治情勢に変動がない限り例年3月末頃に成立見込みです。

2023年1月20日

おとり広告の禁止に関する注意喚起等について

国土交通省より、いわゆる「おとり広告」等の禁止の徹底について、周知の依頼がございました。
標記の件について、会員の皆様には従前よりご協力いただいているところと存じますが、これから年度末に向けて宅地建物取引が増加する時期を迎えることから、業務の適正な運営と宅地建物の公正な取引の確保を図るため、改めてご案内いたします。

2023年1月13日

リアルパートナー 2023年1月号 発刊

不動産総合情報誌リアルパートナー2023年1月号を発刊しました。

2023年1月13日

相続土地国庫帰属法施行規則の公布について

相続土地国庫帰属制度(相続によって取得した土地を一定の要件の元で法務大臣が承認し国に帰属させることができる制度)における「相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律施行規則※」が、本日1月13日(金)に公布されましたのでご案内いたします。
※申請先や申請に当たって提出が必要となる書類、法務局が発出する承認・不承認等の通知、負担金の納付方法など、申請から国庫帰属までの一連の流れにおける詳細な手続について定めた施行規則です。

2023年1月13日

インボイス制度のリーフレット公表について

令和5年度税制改正の大綱では、インボイス制度に関する様々な負担軽減措置が講じられることとなりました。また、こうした負担軽減措置に加え、令和4年度第2次補正予算においても、中小・小規模事業者向けの持続化補助金・IT導入補助金の拡充が行われています。
本件につき、国土交通省より周知の依頼がありましたので、下記のとおりご案内申し上げます。

2023年1月13日

「施工体制台帳の作成等について」の改正について

先般、建設業法施行令の一部を改正する政令(令和4年政令第353号)により、施工体制台帳の作成を義務付ける下請代金の額が4,500万円(建築一式工事の場合は7,000万円)に引き上げられるなど、所要の改正が行われ、令和5年1月1日から施行されることとなりました。
これを踏まえ、本件について今般、国土交通省より周知の依頼がございましたので下記のとおりご案内申し上げます。

2023年1月4日

鹿児島市 不動産公売

鹿児島市で差押不動産の公売を実施されますので、ご案内いたします。
詳しくは、鹿児島市ホームページでご確認ください。
<問合せ先>
鹿児島市 総務局 税務部 特別滞納整理課
担当 惣福・重久・米倉
電話 099-216-1195(直通)

2023年1月4日

いちき串木野市/串木野都市計画事業麓土地区画整理事業区域内での従前地の分筆登記の取扱いについて

いちき串木野市より周知の依頼がございましたのでお知らせ致します。

 麓土地区画整理事業におきましては、令和5年度の換地処分に向け作業を行っているところで
あります。

 つきましては、換地計画に使用する新番地の入力作業に入る為、分筆の予定がある方は、
令和5年7月末日頃までに分筆登記の手続きを行い、下記の期間は区域内の従前地の分筆登記の
手続きをお控え頂きますようご協力お願いいたします。

 対象期間:令和5年8月1日から令和6年1月31日(換地処分公告予定日)まで
      (この期間は分筆手続きをお控えいただきますようご協力お願いいたします。)

 ※ 換地処分公告後は法務局が登記を閉鎖し、登記内容の書き換え作業を行うため、
  終了するまでの約3か月間は登記手続き全般を行うことができません。あらかじめ
  ご了承ください。

【問合せ先・連絡先】
 いちき串木野市湊町1丁目1番地
 いちき串木野市役所 都市建設課 都市計画係
 電話 0996-21-5153 担当 軍神・前田

2022年12月28日

オミクロン株対応ワクチン接種に係る周知ついて

鹿児島県より周知依頼がございました。

 県政の施策の推進に、日頃から格別の御理解・御協力をいただき、厚くお礼申し上げます。

 さて、年末年始にかけて人の往来・会食など人との接触機会の増加により、感染再拡大が
懸念されております。

 つきましては、オミクロン株対応ワクチン等の接種について、積極的に御検討いただき、
希望される方は早めの接種に御協力くださるようお願いします。

 なお、別添のとおり、国において、ワクチン接種の判断に当たっての参考としていただく
ため、様々な広報資材を作成しておりますので御活用ください。

【連絡先】
 890-8577 鹿児島市鴨池新町10-1
 鹿児島県くらし保健福祉部
新型コロナウィルス感染症感染防止対策課
ワクチン・検査係 担当 宮下、大石
 TEL:099-286-3301
 FAX:099-286-5551
 メール:corona-vaccine@pref.kagoshima.lg.jp

2022年12月27日

重要施設周辺及び国境離島等における土地等について

内閣府及び国土交通省より、重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律(重要土地等調査法)に関し、本日法に基づく注視区域及び特別注視区域の指定に関する告示が公布されましたのでご案内申し上げます。
本告示は、令和5年2月1日をもって施行することとしており、同日以降、特別注視区域においては、法第 13 条に基づく土地等に関する所有権等の移転等の届出に係る義務が生じることとなります。
本件について、内閣府及び国土交通省より下記のとおり周知の依頼がございましたので、ご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年12月27日

災害関連の印紙税の非課税措置について

国土交通省より、「不動産の譲渡に関する契約書」及び「建設工事請負について契約書」にかかる印紙税について、災害関連の非課税措置が適用される自然災害として、この度、以下の災害も追加となり、同省より周知の依頼がございましたので、ご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年12月22日

いちき串木野市 不動産公売会について

いちき串木野市では、令和5年2月3日(金)に不動産公売会を実施します。

詳しくは別添資料をご確認ください。

<お問合せ先>
いちき串木野市役所税務課管理収納係
TEL:0996-33-5615

2022年12月22日

不動産流通実務検定“スコア” 結果発表について

(公財)不動産流通推進センターは、令和4年11月17日(木)~24日(木)に実施した第10回不動産流通実務検定”スコア”の結果発表を行いました。
結果発表について周知依頼が来ておりますのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 公益財団法人 不動産流通推進センター 事業推進室 TEL:03-5843-2075

2022年12月22日

(公財)不動産流通推進センター 第10回 不動産流通実務検定“スコア” 結果発表について

この度、不動産流通推進センターは、第10回不動産流通実務検定“スコア” を実施しましたので、その結果を発表いたしました。
詳細は別紙添付の資料にてご確認ください。

2022年12月20日

不動産関係税制改正等要望活動の概要について

令和4年12月16日に公表された令和5年度与党税制改正大綱に基づき、今年度、本会が関係団体と共に要望を行った各項目に係る結果概要について下記のとおりご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> (公社)全国宅地建物取引業協会連合会 TEL 03-5821-8111

2022年12月19日

港湾法の一部を改正する法律の施行に伴う宅地建物取引業法施行令の 一部改正について

第210回国会(臨時会)にて成立した港湾法の一部を改正する法律については、本年12月16日に施行されたことに伴い、今般、宅地建物取引業法施行令の一部について下記のとおり改正され、同日付で施行されることとなりました。本件について、国土交通省よりあらためて周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年12月15日

【鹿屋市】鹿屋市有財産の条件付き譲渡(又は貸付)に係る公募型プロポーザル

鹿屋市より鹿屋市有財産の条件付き譲渡(又は貸付)に係る公募型プロポーザルについて周知依頼がございました。

物件名:鹿屋市児童センター
    (土地 15,302.61㎡ 建物 304.87㎡)

最低提案価格:譲渡の場合 16,100,000円
       貸付の場合   817,390円/年

詳細につきましては、下記ホームページをご覧ください。


<お問い合わせ先>
鹿屋市役所 保健福祉部 子育て支援課
住 所 鹿屋市共栄町20番1号
電 話 0994-43-2111

2022年12月13日

年末年始の感染対策についての考え方のポイントについて

国土交通省より、以下の通り事務連絡がありましたのでお知らせいたします。

12.12 年末年始の感染対策についての考え方のポイントについて

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年12月9日

不動産業におけるコンプライアンス(職業倫理)確立に関する講演会2023新春

公益財団法人不動産流通推進センターより講演会周知の依頼がございますので、下記の通りお知らせします。
聴講は事前申込制ですので、ご希望される方は、講演会ホームページよりお申込みください。

実施概要
(1)名称:不動産業におけるコンプライアンス(職業倫理)確立に関する講演会2023新春
(2)日時:2023 年 1 月 18 日(水) 13:30~16:30(13:00 開場)
(3)場所:損保会館 大会議室/東京都千代田区神田淡路町二丁目 9 番地
(4)アーカイブ配信:2023 年 1 月 27 日(金)~2023 年 2 月 28 日(火)予定
(5)受講料:無料(要事前申込)
(6)詳細確認・お申込み ※下記、講演会ホームページにてご確認いただけます。

<お問い合わせ先> 公益財団法人不動産流通推進センター 事業推進室 TEL:03-5843-2075

2022年12月9日

住宅局の補助事業における木造のZEHの取扱い及び関連する制度拡充について

「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律」が本年6月 17 日に公布され、また、本年2月1日の社会資本整備審議会の答申において、「省エネ化等に伴って重量化している建築物の安全性の確保のため、必要な壁量等の構造安全性の基準を整備する。」とされたことを受けて、国土交通省では、先般、別添のとおり、木造のZEH水準等の建築物に係る壁量等に関して、「木造建築物における省エネ化等による建築物の重量化に対応するための必要な壁量等の基準(案)の概要」を公表しました。今後、壁量等基準(案)を原案として政省令・告示等の検討を進め、パブリックコメント等の手続きを経た上で確定、令和5年秋頃に公布し、十分な周知期間を確保した上で、改正法が施行される令和7年4月から施行することを予定しています。
これを踏まえ、住宅局の民間事業者向けの補助事業を活用して整備するZEHのうち、階数が2階建て以下、かつ、床面積が 300 ㎡以下の木造の建築物に関する取扱い等については、耐震性能の高い住宅の整備を誘導する観点から、政省令・告示等の施行に先立ち、下記の通りとすることを検討しています。なお、取扱いの詳細については、令和5年度の各補助事業の実施時に公表します。

<お問い合わせ先> 国土交通省住宅局 住宅生産課
TEL:03-5253-8111 (内線 39-402)

2022年12月8日

労務費、原材料費、エネルギーコスト等の取引価格を反映した 契約の適正化について

今般国土交通省より、労務費、原材料費、エネルギーコスト等の取引価格を反映した契約の適正化について、下記のとおり周知の依頼がございましたので、ご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年12月7日

霧島市/令和4年度 物価高騰・事業継続支援給付金事業について

霧島市では、新型コロナウィルス感染症の長期化や原油価格・物価高騰の影響により、
業績が落ち込んでいる市内事業者の経営を支援するため、霧島市物価高騰対策事業継続
支援給付金を交付しています。

詳細は、下記チラシ及び霧島市のホームページをご覧ください。

2022年12月7日

年末年始期間中に帰省される方への検査受検の呼びかけについて

国土交通省より、以下の通り事務連絡がありましたのでお知らせいたします。

12.07 年末年始期間中に帰省される方への検査受検の呼びかけについて

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年12月2日

下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について

国土交通省より、下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について、下記のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

2022年12月1日

不動産業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン

新型コロナウイルス感染症の拡大防止については、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」(令和2年3月 28 日(令和4年 11 月 25 日変更)。以下「基本的対処方針」という。)において、「事業者及び関係団体は、今後の持続的な対策を見据え、業種ごとに策定される感染拡大予防ガイドライン等を実践するなど、自主的な感染防止のための取組を進める」とされており、また、不動産業における新型コロナウイルスの感染予防対策については、これまでも「不動産業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(業界団体向け)」
(令和2年5月 20 日(令和3年5月 21 日改訂)。以下「ガイドライン」という。) 等の周知・徹底を図ってきたところです。
今般、基本的対処方針において、『「With コロナに向けた政策の考え方」(令和4年9月8日新型コロナウイルス感染症対策本部決定)に基づき、感染拡大防止と社会経済活動の両立をより強固に推進していくこととした』とされたこと等を踏まえ、今般国土交通省において、ガイドラインが改訂され、同省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年11月30日

「全国一斉パトロール」を実施します! ~賃貸住宅管理業者及びサブリース業者を対象~

国土交通省は、賃貸住宅管理業法の施行後の法令遵守状況を点検し、賃貸住宅の管理業務等に関する適正化を推進するため、以下のとおり全国一斉パトロール(立入検査)を実施します。

1.実施期間
令和5年1月4日(水)~令和5年2月28日(火)
※社会情勢等により必要やむ得ない場合には延長することがあります。
2.対象業者
全国の賃貸住宅管理業者及びサブリース業者

実施方法等詳細については、国土交通省ホームページをご覧ください。

<お問い合わせ先> 国土交通省不動産・建設経済局
TEL:03-5253-8111 (内線25131・25138) 直通 03-5253-8288

2022年11月24日

責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドラインについて

国土交通省より、「ビジネスと人権に関する行動計画の実施に係る関係府省庁施策推進・連絡会議」(9月13日)において、「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」が決定され、下記のとおり周知の依頼がございましたので、ご案内申し上げます。

2022年11月24日

「こどもエコすまい支援事業」等について

国土交通省より、令和4年度補正予算(第2号)案に盛り込まれた「こどもエコすまい支援事業」(国土交通省)、「住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等」(経済産業省及び環境省)及び「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金」(経済産業省)について、下記のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

2022年11月16日

「デジタル社会のIT重説と電子契約~便利に活用ハトサポサイン」動画配信開始のお知らせ

Web動画配信方式にて開催の本年度の不動産実務セミナー2022につきまして、第2弾のセミナー動画配信として、下記のテーマの研修映像の配信を開始致しました。

テーマ:「デジタル社会のIT重説と電子契約~便利に活用ハトサポサイン~」

<お問い合わせ先> (公社)全国宅地建物取引業協会連合会 TEL 03-5821-8111

2022年11月16日

不動産コンサルティング技能試験実施結果について

(公財)不動産流通推進センターは、令和4年度不動産コンサルティング技能試験を11月13日(日)に全国12地区で実施しました。
試験の実施結果について、周知依頼が来ておりますのでご案内申し上げます。

公益財団法人 不動産流通推進センター 事業推進室 TEL:03-5843-2075

2022年11月10日

リアルパートナー 2022年11月号 発刊

不動産総合情報誌リアルパートナー2022年11月号を発刊しました。

<お問い合わせ先> (公社)全国宅地建物取引業協会連合会 TEL 03-5821-8111

2022年11月9日

旧住宅金融公庫融資賃貸住宅の賃貸借契約に係る制限事項について

平成18 年度以前に旧住宅金融公庫にお借入れのお申込みをされて融資を受け、建設された賃貸住宅につきましては、融資金のご返済期間中、入居者と締結する賃貸借契約の内容に関する制限事項が定められております。これについて今般、住宅金融支援機構より、別添のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 住宅金融支援機構 事業融資部賃貸融資業務グループ 電話番号:03-5800-8180

2022年11月8日

住宅瑕疵担保責任保険協会無料セミナー開催のお知らせ

住宅瑕疵担保責任保険協会より、同協会による無料セミナー開催に対し周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

【住宅瑕疵担保責任保険協会HPより】

このたび、弊会では「住宅リフォーム」及び「中古住宅の購入」をご検討中の皆さまを対象とした無料オンラインセミナーを開催いたします。登壇者に住宅ジャーナリストの山本久美子氏をお迎えして、「リフォーム業者を選定する際のポイント」、「中古住宅を選定する際のポイント」などをわかりやすく解説した講演動画を配信いたします。併せて弊会からは、インスペクション及びリフォームかし保険・既存住宅売買かし保険制度の概要説明、質疑応答を実施いたします。

有効な情報が多数ございますので、皆さまからのお申し込みを心よりお待ちしております。下記申込みフォームよりお申込み頂ければ幸いです。

<お問い合わせ先> 住宅瑕疵担保責任保険協会 電話:03-3580-0236

2022年11月8日

不動産市況DI調査結果公表

全宅連不動産総合研究所は全宅連モニター会員による2022年10月実施の「第27回不動産市況DI調査」の結果をまとめました。
土地価格動向DIにおいては、全体では、実感値で+18.6Pとなり、前回調査に比べ+4.6P上昇し、7回連続プラスとなりました。
そのほか、中古マンション価格は+20.1P(同+3.8P)、中古戸建価格は+15.1P(同+5.0P)、新築戸建価格は+30.5P(同+1.0P)と、いずれも前回調査と同様プラスとなりました。
賃料は、居住用賃貸が△0.4P(同+4.3P)、事業用賃貸は-8.3P(同+0.4P)と前回調査同様マイナスではあるものの、いずれも改善傾向にあるという結果になりました。

<お問い合わせ先> (公社)全国宅地建物取引業協会連合会 TEL 03-5821-8111

2022年11月4日

改正所有者不明土地法に関するガイドライン等を公表

本年5月に公布された「所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法の一部を改正する法律が、令和4年11月1日に施行されましたが、施行に併せて、国土交通省において基本方針の改正や、制度運用の参考となるガイドライン等の作成・改訂を行った旨の案内がありましたので、お知らせいたします。
詳細につきましては、国土交通省HPをご参照ください。

<お問い合わせ先> 国土交通省不動産・建設経済局土地政策課
電話 :03-5253-8111(内線30637、30638)

2022年11月1日

「ハトサポ」と 「電子印鑑GMOサイン」が連携

公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会(会長:坂本 久 以下、全宅連)とGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社(代表取締役社長:青山 満 以下、GMOグローバルサイン・HD)は、本日2022年11月1日(火)より、全宅連が提供する宅建協会会員業務支援サイト「ハトサポ」と、GMOグローバルサイン・HDが提供するクラウド型電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン」が連携し、全宅連会員10万社向けに電子契約サービス『ハトサポサイン』を提供開始することをお知らせいたします。

<お問い合わせ先> (公社)全国宅地建物取引業協会連合会 TEL 03-5821-8111

2022年10月24日

戸籍の附票の写しが単独で本人確認書類に該当することについての周知について

警察庁より今般、住民基本台帳法第17条が改正され、令和4年1月11日以降、戸籍の附票の記載事項として、従前の「戸籍の表示」、「氏名」、「住所」及び「住所を定めた年月日」に加え、新たに「出生の年月日」及び「男女の別」が追加されたことにより、戸籍の附票の写しには、本人特定事項の全てが記載されることとなったこととなりました。これにより犯罪収益移転防止法に係る本人確認書類について、警察庁より下記のとおり周知の依頼がございましたので、ご案内申し上げます。

【連絡先】警察庁刑事局組織犯罪対策部 組織犯罪対策企画課 法令・企画係
電話 03-3581-0141(内線4999、4939)

2022年10月24日

鹿児島市/証明書等の電子申請について

令和4年10月1日から鹿児島市の電子申請がリニューアルし、住民票や身分証明書等の証明書
をオンラインで申請し、クレジットカード決済、郵便でお受け取りいただけるようになりました。
申請には、マイナンバーカード(電子署名)が必要です。

詳しくは下記「案内チラシ」や「鹿児島市HP」でご確認ください。

2022年10月20日

鹿児島市/性の多様性理解促進のための企業向け講演会ご参加について

鹿児島市では、性的少数者の方々の生きづらさを解消する取り組みの一環として、
「性の多様性理解促進のための企業向け講演会」を令和4年11月25日に実施する予定でございます。
入場は無料で、企業のほかどなたでも参加可能でございますが、主に鹿児島市内の企業を対象とした
講演会となります。
尚、講演会の内容などにつきましては、添付のチラシをご参照ください。

<お問い合わせ先>
〒892-8677
鹿児島市山下町11番1号
鹿児島市市民局人権政策部人権推進課
電 話:099-216-1232
FAX:099-216-1207
Eメール:jinken@city.kagoshima.lg.jp

2022年10月20日

『ハトマークサイト』を全面リニューアルしました!

全宅連は、2022年9月14日に消費者向け不動産情報提供サイト『ハトマークサイト』を全面リニューアルしました。

サイトのデザインを全面的に刷新し、シンプルかつ見やすい画面構成とし、物件探しをより簡単・快適なものとしました。

また、物件・周辺環境の画像掲載数を大幅に増やし、360°画像や動画にも対応しました。さらに、物件情報の閲覧履歴が保存される機能や、最近検索した条件で物件検索できる機能などを新たに搭載し、検索性を高めました。

加えて、マイページ機能を新設し、新着物件や価格変更された物件がメール通知される機能、お気に入り物件登録機能、検索条件の端末間での共有機能などを搭載しました。

その他、全国10万社のハトマークの宅建業者を探す機能、サイト公開された物件情報を日次集計した「全国統計データ」(エリア毎の賃料相場、購入・賃借可能な住宅の平均像のデータ)の閲覧機能、被災者向け物件検索機能、住まい探しの基礎知識などはこれまでどおりご利用いただけ、消費者の皆様の不動産物件探しを強力にサポートするものとなっています。

2022年10月20日

フラット35一部制度見直し(中古住宅)について

すでにご案内のとおり住宅金融支援機構のフラット35については、本年10月に制度の一部見直しがされております。中古住宅に関する融資についても同様に制度見直しがなされたことから、同機構より別添のとおり制度周知の依頼がございましたので、あらためてご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 住宅金融支援機構 お客さまコールセンター TEL:0120-0860-35

2022年10月20日

住生活月間フォーラム「新たな住まい方」と住宅循環システム について

住生活月間実行委員会では、毎年「住生活月間」の行事として、「住生活月間フォーラム」を開催しております。
今年度も新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、下記のとおりYouTubeでLIVE配信されます。
ご都合が悪い方におかれましても、その後のご視聴が可能ですので、是非おってご覧いただければと思います。

本配信は、事前の視聴申込み等は必要なく、どなたでもご覧いただけますので、より多くの皆様にご視聴いただけますようご協力をお願い申し上げます。

<お問い合わせ先> 住生活月間実行委員会事務局 TEL:03-3291-0881

2022年10月20日

資源有効利用促進法政省令の改正について

近年、自然災害の激甚化・頻発化により、不適切な盛土等による土砂災害リスクが増加し、令和3年7月には静岡県熱海市で大雨による土石流災害が発生するなど、各地で盛土に起因した大規模な被害が発生しております。

このような状況を踏まえ、今般危険な盛土等の発生を防止するための対策の一環として、国土交通省において資源有効利用促進法政省令が改正され、同省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省不動産・建設経済局 TEL:03-5253-8111(内線30-123)

2022年10月20日

相続土地国庫帰属制度がスタートします

 相続した土地について、「遠くに住んでいて利用する予定がない」、「周りの土地に迷惑がかかるから管理が必要だけど、負担が大きい」といった理由により、土地を手放したいというニーズが高まっています。

 このような土地が管理できないまま放置されることで、将来、「所有者不明土地」が発生することを予防するため、相続又は遺贈(遺言によって特定の相続人に財産の一部又は全部を譲ること)によって土地の所有権を取得した相続人が、一定の要件を満たした場合に、土地を手放して国庫に帰属させることを可能とする「相続土地国庫帰属制度」が創設されました。

 また、政令の内容や条文については、法務省ホームページを更新し、掲載していますので、併せてご案内いたします。

<お問い合わせ先> 法務省民事局民事第二課 TEL:03-3580-4111(内線5674)

2022年10月13日

悪質リフォームに関する注意喚起について

国土交通省では、住宅リフォーム工事の消費者が安心して工事を行うことができる環境を整備するとともに、消費者が住宅リフォーム工事に関するトラブルに巻き込まれることを防止するため、消費者庁と連携した悪質な点検商法等に関する注意喚起、消費者向け相談体制等の活用の促進、住宅リフォーム事業者団体登録制度等の取組を進めております。

今般、消費者へ悪質リフォームに関する注意喚起を図るため、同省より下記のとおり周知依頼がございましたので、ご案内申し上げます。

<お問い合わせ先>(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センタ 消費者ホットライン 住まいるダイヤル TEL 0570-016-100

2022年10月13日

第7回宅建マイスター認定試験 受付開始

(公財)不動産流通推進センターでは、9月30日(金)より「第7回宅建マイスター認定試験」の申込受付を開始しました。

<お問い合わせ先> (公財)不動産流通推進センター TEL 03-5843-2078

2022年10月7日

かごしまiマップで道路幅員を手元で確認

令和4年10月3日から鹿児島市の地図情報システム「かごしまiマップ」の「生活情報マップ」に道路台帳図を追加し、道路幅員を確認できるようになりました。
【閲覧方法】
「かごしまiマップ」のトップページから「生活情報マップ」を選択し、「生活情報マップ」の中から「道路台帳図」を選択
【問い合わせ先】鹿児島市道路管理課 TEL099-216-1354

2022年10月6日

洗濯機に関する安全啓発の周知について(一般社団法人日本電機工業会)

洗濯機をご使用になる際に防水パンなどで洗濯機をかさあげすると、洗濯機と床面に隙間(すきま)ができるため、手や足などが入りやすくなり、けがをするおそれがあります。
取扱説明書の記載内容を守るとともに、特に小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、洗濯機を使用されていない時にも、お子様が洗濯機の下に「絶対に手や足を入れないよう」ご説明をお願いします。

2022年10月6日

専門家相談と紛争処理の対象が拡大します

2022年10月1日から、住宅瑕疵担保履行法の改正により、「専門家相談」と「紛争処理」の対象が拡大しました。これらの制度をご利用できる対象に、新築住宅だけでなく住宅のリフォームや既存(中古)住宅等の瑕疵保険が付された住宅が追加されています。

詳細は公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターホームページをご確認ください。

<お問い合わせ先> 0570-016-100 (または 03-3556-5147)
受付時間 10:00-17:00(土・日・祝休日・年末年始を除く)

2022年10月5日

国土交通省/第1回地域価値を共創する不動産業アワード2022について

今般、国土交通省より「第1回地域価値を共創する不動産業アワード2022」について周知依頼がございました。
詳細につきましては、下記ホームページ及び添付ファイルをご確認ください。

<お問い合わせ先>
地域価値を共創する不動産業アワード事務局
・株式会社船井総研デジタル(担当:猪井、中村)
 TEL:03-6436-3883
 E-mail:info.fsd@fsdg.co.jp
・国土交通省不動産・建設経済局参事官付(担当:片田、大藪)
 TEL:03-5253-8111(内線:25137、25133)

2022年10月4日

国土利用計画法に基づく事後届出制の周知徹底等について

今般、国土利用計画法に基づく事後届出制の周知徹底等について、国土交通省より下記のとおり周知がございましたのでご案内申し上げます。詳細につきましては下記周知文書をご参照ください。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年10月4日

フラット35一部制度改正について

住宅金融支援機構のフラット35について、本年10月より一部制度改正があったことから、同機構より別添のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 住宅金融支援機構 TEL 0120-0860-35

2022年10月4日

「第1回 地域価値を共創する不動産業アワード」募集開始について

国土交通省では、今年度より「地域価値を共創する不動産業アワード (不動産・建設経済局長賞)」を創設 することとし、本日より募集を開始いたします。
地方公共団体や住民、他業種の方等と共に地域づくりやコミュニティづくりに取り組み、新たな地域価値を共創する不動産業者や不動産管理業者等を表彰することにより、取組の更なる発展を図るともに、地域価値共創のモデルとして業界団体等と連携して横展開を目指します。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年10月3日

県有財産売却物件の周知について

鹿児島県では、「県有財産売却のお知らせ」に記載の県有地について、一般競争入札又は随意契約により売却を行うこととしています。
詳しくは、県ホームページをご確認下さい。

<お問合せ先> 
〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10-1
TEL:099-286-2169
FAX:099-286-5572
E-mail:z-zaisan@pref.kagoshima.lg.jp
財産活用対策係 担当:小田(真)

2022年10月3日

最低賃金額の改定及び最低賃金引上げに向けた中小企業・ 小規模事業者支援事業に関する周知・広報の実施等

厚生労働省より、以下の通り協力依頼がありましたのでお知らせいたします。

09.30 令和4年度最低賃金額の改定及び最低賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者支援事業に関する周知・広報の実施等について

<お問い合わせ先> 厚生労働省 労働基準局賃金課指導係 電話番号 03-5253-1111(代表)(内線5546)

2022年9月27日

鹿児島県/各種証明や建築相談に係る電子メール等での対応について

鹿児島県より周知依頼がございましたので、お知らせいたします。

鹿児島県では、新型コロナウイルス感染症拡大が急速に進んでいる状況を踏まえ、
日常的に窓口で対応している建築に関する相談や協議、各種証明書発行について、
窓口での待ち時間を短縮し、人との接触による感染リスクを回避するため、原則として窓口による対応は行わず、
電子メールやファックスでの対応とすることとしました。

詳細は、下記ホームページや案内チラシをご覧ください。

【問合せ先】
鹿児島県土木部建築課
計画指導係 担当 谷口、浮邉
電話 099-286-3710(直通)

2022年9月26日

「不動産広告の表示規約改正と最近の違反事例・相談事例について」動画配信開始のお知らせ

Web動画配信方式にて開催の本年度の不動産実務セミナー2022につきまして、第1弾のセミナー動画配信として、下記のテーマの研修映像の配信を開始致しました。

<お問い合わせ先> (公社)全国宅地建物取引業協会連合会 TEL 03-5821-8111

2022年9月26日

9月23日は不動産の日!Amazonギフト券が当たるアンケート実施中!

全宅連・全宅保証は、9月23日の「不動産の日」に合わせて、
消費者の住宅の居住志向及び購買等に関する意識調査を9月23日(金)~11月30日(水)の間で実施します。
本調査は、消費者の住居に関するニーズと現状の把握を目的に毎年実施しており、今回の調査においても2023年2月頃に結果をとりまとめ全宅連ホームページにて発表する予定です。
なお、アンケート回答者で希望者の方の中から抽選の上、Amazonギフト券をプレゼントいたします。

<お問い合わせ先> (公社)全国宅地建物取引業協会連合会 TEL 03-5821-8111

2022年9月26日

こどもみらい住宅支援事業における省エネ性能の認定基準変更

10月1日より認定長期優良住宅、認定低炭素住宅及び性能向上計画認定住宅の認定基準が変更されます。
これに伴うこどもみらい住宅支援事業における補助額の取り扱いは、下記ページのとおりです。

<お問い合わせ先>
こどもみらい住宅支援事業事務局 お問い合わせ窓口
電話:0570-033-522(IP電話等からの問い合わせは042-204-0994)

2022年9月21日

「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律」の施行

国土交通省より、「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律」の施行に伴う宅地建物取引業法施行令の一部改正について、通知がありました。
詳しくは、下記をご参照ください。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年9月20日

津波防災の日に係る緊急地震速報訓練の実施

内閣府、消防庁及び気象庁は、平成20年度より年2回、緊急地震速報の全国的な訓練を実施し、訓練への参加の働きかけをしています。令和4年度2回目の訓練については、中央省庁や地方自治体のほか、民間企業や個人も幅広く対象に、令和4年11月2日(水)に実施を予定しています。
国土交通省より全宅連宛て、会員の皆様への周知と訓練参加の呼びかけの依頼がありましたのでお知らせいたします。

【訓練実施日時】 令和4年11月2日(水)10:00頃

<お問い合わせ先>
気象庁 地震火山部 地震津波監視課 地震津波防災推進室
〒105-8431 東京都港区虎ノ門3丁目6番9号 電話:(03)6758-3900 (内線5158)

2022年9月20日

11月は『労働保険未手続事業一掃強化期間』です

1人でも労働者を雇用している事業主は労働保険(労災・雇用保険)に加入する必要があります。

〇労災保険は、労働者の業務中又は通勤時の災害に対し、雇用保険は、労働者が失業した、または育児休業や介護休業により賃金が低下した場合等に必要な給付等を行います。また、事業所向けには各種助成金の支給を行います。

〇まだ加入手続きがお済みでない事業主の方は、最寄りの労働基準監督署又はハローワークへご相談ください。

<問い合わせ先>
鹿児島労働局労働保険徴収室(TEL099-223-8276)
又は、最寄りの労働基準監督署・ハローワークまで

2022年9月20日

違反建築防止週間の実施に対する協力依頼について

国土交通省より「令和4年度違反建築防止週間の実施に対する協力依頼について」下記のとおり、周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 住宅局 電話 03-5253-8111

2022年9月15日

「令和4年度消費者志向経営有料事例表彰」募集開始について

鹿児島県男女共同参画局消費者行政推進室より周知依頼がございました。

消費者庁は、消費者と共創・協働して社会価値を向上させる経営を「消費者志向経営」と定義し、
その推進を図ることを目的として、平成30年度から「消費者志向経営優良事例表彰」を実施しています。
今年度も「令和4年度消費者志向経営優良事例表彰」の募集を開始しました。
詳細は、下記ホームページかチラシをご覧ください。

<お問い合わせ先>
消費者行政推進室
担当:柴田
電話:099-286-2530
メール:zigyousidou@pref.kagoshima.lg.jp

2022年9月13日

リアルパートナー 2022年9月号 発刊

不動産総合情報誌リアルパートナー2022年9月号を発刊しました。

<お問い合わせ先> (公社)全国宅地建物取引業協会連合会 TEL 03-5821-8111

2022年9月12日

住宅ローンアドバイザー養成講座募集のご案内

(一財)住宅金融普及協会は、2022年度 第2回住宅ローンアドバイザー養成講座の受講申込受付を、9月12日(月)から開始いたしました。
この講座は、多様化する住宅ローンの正確な商品知識や情報を適切にアドバイスできる人材の育成を目的に(一財)住宅金融普及協会が毎年実施するものです。

<お問い合わせ先>
一般財団法人住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー課
電話:03-3260-7346 FAX:03-3260-7418

2022年9月9日

鹿児島市/レシートを活用したプレミアム還元事業について

鹿児島市より周知依頼がありました。

鹿児島市では、コロナ禍において原油価格や物価の高騰を受けた生活者の支援や
地域経済の活性化を図るため、市内全世帯を対象に、市内店舗での買い物に対しプレミアム
として商品券等の還元を行う「レシートを活用したプレミアム還元事業」を実施する
ところでございます。

本事業は、基準日(令和4年10月1日)に鹿児島市に住民登録がある世帯が対象と
なっており、転入・転出等をされた方は期限内に手続きを行っていただく必要がございます。

詳細は、下記ホームページ及びチラシをご覧ください。

2022年9月8日

PCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会の実施について

経済産業省・環境省が主催するPCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会が開催されることとなり、同省より実施について周知の依頼がございましたので、下記のとおりご案内申上げます。

<お問い合わせ先> 運営事務局(株式会社ステージ内)
TEL : 03-3554-5163(土日祝日を除く午前10時~午後5時) 

2022年9月6日

「おしごとはくぶつかん」に協賛しています

全宅連・全宅保証は、2018年より、公益事業の一環として朝日新聞社が行うキャリア教育教材「おしごとはくぶつかん」に協賛しています。

「おしごと年鑑」とは、朝日新聞社から刊行されている小中学校の児童・生徒に向けたキャリア教育用副教材です。
学校教育に協力したいと考える各企業・団体と学校とをつなぎ、子どもたちが将来のビジョンを描くお手伝いをしています。
「おしごと年鑑」は、全国の小・中学校に、1冊ずつ無償で配布しているほか、こども食堂や学童施設などにも無償で配布しています。

<お問い合わせ先> (公社)全国宅地建物取引業協会連合会 TEL 03-5821-8111

2022年9月3日

不動産流通実務検定“スコア” 受付開始

(公財)不動産流通推進センターでは、9月1日(木)より 「第10回 不動産流通実務検定“スコア”」の申込受付が開始されました。

・第10回 スコア(検定)概要
【申込受付】2022年9月1日(木)10:00~2022年11月10日(木)17:00
【受検期間】2022年11月17日(木)10:00~2022年11月24日(木)17:00
【受 検 料】5,000円(税込)
【受検申込】ウェブサイトからのお申込となります。不動産流通実務検定“スコア”HP

・スコアに関するお問い合わせ先
(公財)不動産流通推進センター 不動産流通実務検定スコア係
TEL:03-5843-2078
※電話受付時間 11:00~15:00(土日祝・毎月第1・第3・第5金曜を除く)

2022年9月3日

登記情報提供サービス利用時間変更について

民事法務協会が実施する「登記情報提供サービス」について、本年10月1日より利用時間が拡充されることとなり、今般、下記のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> (一財)民事法務協会 TEL:0570-020-220

2022年9月3日

令和4年公的年金加入等調査へのご協力について

厚生労働省より、以下の通り協力依頼がありましたのでお知らせいたします。

08.31 令和4年公的年金加入等調査へのご協力について

厚生労働省では令和4年公的年金加入等調査を10月25日から11月14日までの間に実施します。
プライバシー意識の高まりとともに、調査員の集合住宅への立入りが困難な場合が生じていることから、調査の円滑な実施を図るため、集合住宅への調査員の立入りに際し、ご理解、ご協力をお願いいたします。

<お問い合わせ先> 厚生労働省年金局事業企画課 TEL:03-5253-1111(内線:3585)

2022年8月31日

こどもみらい住宅支援事業における補助要件等の確認及び住宅取得者への丁寧な説明のお願い

国土交通省が実施する「こどもみらい住宅支援事業」について、今般制度に係る補助要件等の確認及び住宅取得者への説明について、あらためて下記のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省住宅局住宅生産課 電話:03-5253-8111(代表)

2022年8月29日

マイナンバーカードの取得、健康保険証利用申込及び公金受取口座登録の促進等について

マイナンバーカードの積極的な取得と健康保険証の利用申込の促進につきましては既にご案内のとおりですが、この度、公金受取口座登録の開始をはじめマイナンバーカードのメリットがさらに拡大することとなったことから、国土交通省より以下のとおり連絡がありましたので、ご案内申し上げます。詳細は下記ページをご参照ください。

・マイナンバーカードの取得、健康保険証利用申込及び公金受取口座登録の促進並びに業界団体・個社の取組の好事例の情報提供について(依頼)

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年8月29日

国土交通省税制改正要望事項について

令和5年度の国土交通省の税制改正要望事項が本年8月25日に公表されました。
要望事項では、本会が要望する適用期限を迎える各種特例措置の延長に加え、低未利用地の適切な利用・管理を促進するための特例措置(100万円控除)の譲渡価格の拡充等が盛り込まれております。
詳細につきましては、下記資料をご参照ください。
今後、関連団体とともに政治折衝を行い、年末の税制改正大綱での正式決定を目指して参ります。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年8月26日

こどもみらい住宅支援事業の実施状況の公表について

国土交通省が実施する「こどもみらい住宅支援事業」の実施状況について先般公表され、同省より制度の概要含めあらためて周知の依頼がございましたので、ご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年8月22日

「住宅の長寿命化リフォームシンポジウム」開催のお知らせ

一般社団法人住宅リフォーム推進協議会では、令和4年の住生活月間に合わせ、「住宅の長寿命化リフォームシンポジウム」を開催いたします。
今年度は、「リアル会場&WEBライブ中継」による開催とさせていただきます。
なお、状況により、Webライブ配信のみに変更となる場合があります。予めご了承ください。
下記サイトより詳細ご確認の上、スケジュール確保いただけますようお願い申し上げます。

<お問い合わせ先> 一般社団法人住宅リフォーム推進協議会 TEL:03-3556-5430

2022年8月18日

鹿児島市/マイナンバーカード出張申請受付について

鹿児島市よりお知らせです。

鹿児島市では、概ね10名以上の取得希望がある企業や町内会等の皆様に対して、事前予約制により
市職員が訪問して出張申請受付を行う取組を実施しております。

市役所に行かずにカード取得が出来るなどたいへん便利ですので、
ぜひご活用いただきますようお願いします。

詳細は、鹿児島市ホームページをご覧になるか、下記チラシをご覧ください。

<お問い合わせ先>
鹿児島市役所 市民課窓口第一係
マイナンバーカード出張申請受付担当
TEL:099-803-0482

2022年8月17日

「プロフェッショナル講義 経済金融編」開催のお知らせ

(公財)不動産流通推進センターは、「プロフェッショナル講座 経済金融編」を下記日程にて開催します。

「プロフェッショナル講座」は、同団体が実施する、公認 不動産コンサルティングマスターおよび宅建マイスターを主な対象とした講座です。
各資格保有者が、従来の専門力のブラッシュアップだけでなく幅広い知識や知見、仕事に対する姿勢、人間力(プレゼン力・説得力・交渉力・ ヒヤリング力等)やコンプライアンス(職業倫理)観を更に強化できるような内容となっています。
ただし、本講座は、同資格保有者のみでなく、不動産コンサルティング能力を強化されたい方など、誰でも受講することが可能ですので、ご興味のある方は、ぜひこの機会にお申込みください。

<お問い合わせ先>
(公財)不動産流通推進センター コンサルティング係
TEL:03-5843-2079
※電話受付時間 11:00~15:00(土日祝・毎月第1・第3・第5金曜を除く)

2022年8月16日

不動産市況DI調査結果公表

全宅連不動産総合研究所は全宅連モニター会員による2022年7月実施の「第26回不動産市況DI調査」の結果をまとめました。
土地価格動向DIにおいては、全体では、実感値で+14.0Pとなり、前回調査に比べ+2.0P上昇し、6回連続プラスとなりました。
その他、中古マンション価格は+16.3P(同+2.2P)、中古戸建価格は+10.1P(前回調査比+1.1P)、新築戸建て価格は+29.5P(同+2.8P)と、
いずれも前回調査同様プラスとなりました。
一方賃料をみると、居住用賃貸が△4.7P(同△1.2P)、事業用賃貸は△8.7P(同△0.8P)となり、前回調査同様、居住用、事業用ともにマイナスが続いているという結果になりました。

<お問い合わせ先> (公社)全国宅地建物取引業協会連合会 TEL 03-5821-8111

2022年8月16日

賃貸不動産経営管理士試験について

賃貸不動産経営管理士試験は、賃貸住宅の管理に関する知識・技術・倫理観を持ち、適正な管理業務を行う事ができる専門家、国家資格「賃貸不動産経営管理士」に必要とされる知識を問う試験です。

本試験は、一般社団法人賃貸不動産経営管理士協議会が国土交通大臣より登録証明事業実施機関の登録を受けて実施する、賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律(令和2年法律第60号)第12条第4項の知識及び能力を有すると認められることを証明する登録試験です。

<お問い合わせ先> 一般社団法人賃貸不動産経営管理士協議会 TEL 0476-33-6660

2022年8月12日

推進センター プロフェッショナル講座 経済金融編を開催

推進センターは、2022年9月13日(火)13時30分からAP市ヶ谷にて、著名な不動産アナリストと富裕層向け資産運用コンサルティングのトップランナーを講師に迎え、「プロフェッショナル講座 経済金融編」を開催します。(Zoomでのオンライン受講も可能)。
詳しくは、News Release、HPをご確認ください。

2022年8月10日

令和4年度住宅ローン減税について

令和4年度税制改正における住宅ローン減税において、新たに設けられたZEH水準省エネ住宅・省エネ基準適合住宅に該当する旨を証する書類(住宅省エネルギー性能証明書)が創設されました。これに関連して、国土交通省において制度の概要と問い合わせの多い項目についてQ&Aとして公表されておりますのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年8月9日

賃貸住宅の賃貸借契約に係る相談対応研修会

社会空間研究所において昨年度に引き続き、国土交通省の補助を受け、「賃貸住宅の賃貸借契約に係る相談対応研修会」及び「残置物の処理等に関するモデル契約条項の解説セミナー」をオンラインで開催されることとなり、周知の依頼がございましたので下記のとおりご案内いたします。

<お問い合わせ先> 株式会社 社会空間研究所 Tel 03-3465-9401

2022年8月5日

薩摩川内市/不動産公売のお知らせ

薩摩川内市では、令和4年10月26日(水)に不動産公売会を実施します。

詳しくは別添資料をご確認ください。

<お問合わせ先及び閲覧場所等>
閲覧期間:9月12日(月)から10月14日(金)まで ※土・日曜日、祝日は除きます。
薩摩川内市役所 収納課
電話 0996-23-5111
(内線)2451
吉原・中能

2022年8月5日

鹿児島市/令和4年度地域優良賃貸住宅(サービス付き高齢者向け住宅)事業者二次募集のお知らせ

鹿児島市では、民間事業者や医療法人等が、高齢者の居住の安定確保に関する法律に基づく「サービス付き高齢者向け住宅」を地域優良賃貸住宅として供給する場合、建設等に要する費用の一部を補助する「優良賃貸住宅供給促進事業(建設費補助)」を実施しています。
詳細は、下記ホームページをご覧になるか、添付ファイルをご覧ください。

<問合せ先>
鹿児島市 住宅課 計画係
担当:坂元
TEL 099-216-1363(直通)
FAX 099-216-1389

2022年8月4日

フラット35制度改正等について

住宅金融支援機構より、フラット35の一部制度改正に伴い、今般既存住宅購入者向けに周知用チラシを作成し、同機構より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 住宅金融支援機構 TEL 0120-0860-35

2022年8月4日

表題部所有者不明土地の登記及び管理の適正化に関する法律に基づく解消の概要について

表題部所有者不明土地の登記及び管理の適正化に関する法律に基づく解消の概要について、今般、情報提供がございましたので下記のとおりご案内申し上げます。

2022年8月4日

発注者・受注者間における建設業法令遵守ガイドラインの一部改正について

国土交通省において策定されている「発注者・受注者間における建設業法令遵守ガイドライン」について、今般一部改正されたことに伴い、同省より下記のとおり周知依頼がございましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年8月3日

女性を犯罪から守るネットワーク通信

協会は、鹿児島県警が行う「女性を犯罪から守るネットワーク」に参加しております。県警から「女性を犯罪から守るネットワーク通信」が届きましたので、皆様にお知らせ致します。

2022年8月2日

下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について

今般、国土交通省より下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について、下記のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年8月2日

火災事故防止に向けて改修のお願い

小型キッチンユニット用電気コンロ協議会からの連絡

過去に製造販売した小形キッチンユニットに組み込まれた電気こんろは身体や物が接触し、意図せずスイッチが「入」となる可能性がある構造であったため、電気こんろの上や周囲に可燃物が置かれていた場合に、火災事故に至る可能性があります。
1977年から2004年までに製造したキッチンユニット等でご使用の電気こんろは無償にて改修作業を行っています。
ご愛用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。

2022年8月2日

新型コロナウイルス感染症に係る医療機関・保健所からの証明書等の取得に対する配慮に関する要請書

国土交通省より、以下の通り事務連絡がありましたのでお知らせいたします。

08.01 新型コロナウイルス感染症に係る医療機関・保健所からの証明書等の取得に対する配慮に関する要請書

2022年7月28日

お盆期間中に帰省される方への検査受検の呼びかけについて

国土交通省より、以下の通り事務連絡がありましたのでお知らせいたします。

07.26 お盆期間中に帰省される方への検査受検の呼びかけについて

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年7月28日

低未利用土地の利活用促進に向けた 長期譲渡所得100 万円控除制度の利用状況について

令和2年7月より開始された「低未利用土地の利活用促進に向けた長期譲渡所得の100万円控除制度」について、今般国土交通省において本制度の利用状況および適用事例について調査し、取りまとめを行い、下記のとおり公表されましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年7月21日

県有財産売却物件の周知について

鹿児島県では、「県有財産売却のお知らせ」に記載の県有地について、一般競争入札又は随意契約により売却を行うこととしています。
詳しくは、県ホームページをご確認下さい。

<お問合せ先> 
〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10-1
TEL:099-286-2169
FAX:099-286-5572
E-mail:z-zaisan@pref.kagoshima.lg.jp
財産活用対策係 担当:小田(真)

2022年7月21日

広報誌「宅建ニュース 2022夏季号」

 当協会では年4回、広報誌を発行しておりますので、是非ご覧ください。
 また、上部団体である全宅連の広報誌「リアルパートナー」もご覧ください。

(公社)鹿児島県宅地建物取引業協会
(公社)全国宅地建物取引業保証協会鹿児島地方本部

2022年7月20日

新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針について

国土交通省より、以下の通り事務連絡がありましたのでお知らせいたします。

07.20 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更、出勤者数の削減、イベントの開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年7月20日

夏季省エネルギーの取組について

今般、国土交通省より令和4年度夏季の省エネルギーの取組みについて、下記ページのとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

2022年7月20日

提携大学企業推薦入試制度のご案内

明海大学不動産学部は、全宅連との協定に基づいて、宅建協会会員の子弟および従業者を対象とした推薦入試制度を設けています。
不動産関連業界の人材育成・後継者養成のため、企業推薦特別入学試験制度の活用をご検討ください。
詳細については下記ページをご確認ください。

<お問い合わせ先> (公社)全国宅地建物取引業協会連合会 TEL 03-5821-8111

2022年7月15日

宅建アソシエイト 2022年度8月期受講申込

(公財)不動産流通推進センター主催の「宅建アソシエイト」資格につきまして、その資格取得に必要となる実務・修了課程の2022年度8月期の受講申込が、7月14日(木)より開始されました。
「宅建アソシエイト」資格の詳細につきましては、下記サイトよりご確認下さい。

<お問い合わせ先>
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会 広報研修部
〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-6-3 全宅連会館3階
電話 03-5821-8112

2022年7月13日

リアルパートナー 2022年7月号

不動産総合情報誌リアルパートナー2022年7月号を発刊しました。

<お問い合わせ先> (公社)全国宅地建物取引業協会連合会 TEL 03-5821-8111

2022年7月7日

「スコアeラーニング受講料割引」のお知らせ

(公財)不動産流通推進センターの実施する「不動産流通実務検定“スコア”」は、 公益社団法人日本不動産学会の表彰制度である「2021年度(第28回)業績賞」において、日本不動産学会長賞を受賞しました。
これを受け、業績賞受賞キャンペーン「スコアeラーニング」の受講料割引(会員限定)を実施します。ぜひこの機会にお申込みください。
スコアeラーニングは、過去に実施したスコア検定の問題等から厳選し、全問正解するまで何度でもリトライすることができるeラーニングです。
スコアeラーニングの詳細は、下記サイトよりご確認いただけます。

<スコアに関するお問い合わせ先>
(公財)不動産流通推進センター 不動産流通実務検定スコア係
TEL:03-5843-2078
※電話受付時間 11:00~15:00(土日祝・毎月第1・第3金曜を除く)

2022年7月7日

マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン(案)

今般、国土交通省において宅地建物取引業におけるマネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン(案)に関する意見募集が開始されましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年7月5日

全宅連・全宅保証定時総会

全宅連・全宅保証は6月28日、都内のホテルで令和4年度定時総会を開催しました。

2022年7月1日

建築士定期講習等における建築士法第10条の規定の取扱い及び受講の促進について

今般、国土交通省において標記の件につき、下記のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

【国土交通省】建築士定期講習等における建築士法第10条の規定の取扱い及び受講の促進について

<お問い合わせ先> 国土交通省住宅局建築指導課 TEL:03-5253-8513

2022年6月29日

住宅のリースバックに関するガイドブックの公表等について

今般、国土交通省により住宅のリースバックに関するガイドブックの公表等に関し、下記のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年6月27日

資材価格の急激な変動に伴う請負代金額の変更等について

今般、国土交通省より資材価格の急激な変動に伴う請負代金額の変更等について、別添のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

【国土交通省】資材価格の急激な変動に伴う請負代金額の変更等について

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年6月24日

宅地建物取引業者の代表者等の旧姓の取扱いについて

今般、国土交通省において「宅地建物取引法の解釈・運用の考え方」が一部改正され、宅地建物取引業免許証の記載事項のうち、代表者の氏名における旧姓使用について、旧姓使用を希望する者に対しては、宅地建物取引免許証に旧姓を併記(『現姓[旧姓] 名前』)することが認められる等、所要の改正が行われることとなりましたのでご案内申し上げます。
本改正につきましては、本年7月8日から施行されますのであわせてご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年6月21日

住宅金融支援機構フラット35について

住宅金融支援機構のフラット35について、今般、下記のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。
フラット35S(ZEH)始まります
フラット35新築マンション
フラット35新築戸建

<お問い合わせ先> 住宅金融支援機構 TEL:0120-0860-35

2022年6月16日

「賃貸住宅管理業法Q&A」及び「賃貸住宅管理業法制度概要ハンドブック」 更新版の公表について

すでにご案内のとおり、令和4年6月15日に賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律に係る「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律の解釈・運用の考え方」が国土交通省において改正施行されましたが、今般、同省において改正点を反映させた「賃貸住宅管理業法Q&A」及び「賃貸住宅管理業法制度概要ハンドブック」の更新版が公表されましたので、下記のとおりご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年6月14日

令和4年度高齢者住宅制度等説明会のWeb開催について

鹿児島県土木部建築課住宅政策室よりお知らせです。

例年開催しております高齢者住宅制度等説明会は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から令和2年度及び令和3年度については開催を
中止し、同説明会で配布予定であった資料を県ホームページにて公開しました。(詳細は県ホームページにてご確認ください。)

令和4年度につきましては、Web開催とします。
今回のWeb開催においては、民間事業者が建設するサービス付き高齢者向け住宅に対し、
本件が助成する「鹿児島県高齢者あんしん住まい整備事業」を中心に説明します。
なお、Web会議の招待メール、パスワード等は説明会参加申込者に別途お送り致します。
詳細は下記のとおりです。

開催日時:令和4年6月27日(月)11:00~11:40
開催方法:Web会議システム(Webex)を利用
参加方法:事前申込制
      別紙参加申込書により、下記問合せ先のメールアドレスに参加申し込み
     してください。
      会議URLやパスワード、資料等についてお送り致します。

【問合わせ先・申込先】
鹿児島県土木部建築課住宅政策室 住宅企画係
TEL 099-286-3740
FAX 099-286-5637
E-mail jutaku-y@pref.kagoshima.lg.jp

2022年6月14日

2024年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動について

今般、国土交通省通じて内閣官房等より下記のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

・2024(令和6)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動について(周知依頼)
・インターシップを始めとする学生のキャリア形成支援に係る取組の推進に当たっての基本的考え方

<お問い合わせ先> 内閣官房 電話番号 03-5253-2111(大代表)

2022年6月9日

所有者不明私道への対応ガイドライン改訂版の公表について

法務省に設置された「共有私道の保存・管理等に関する事例研究会」における検討結果を取りまとめたものとして、平成30年1月に「所有者不明私道への対応ガイドライン」が策定されておりましたが、今般同ガイドラインが改訂され、同省において改訂版が公表されましたのでご案内申し上げます。
改正民法が令和5年4月1日から施行されることを踏まえ、今般の改訂版においては、各種新制度の内容を詳しく紹介するとともに、共有私道の工事に関する支障事例における具体的な適用関係を示されているほか、改正民法の施行前における対処法も併せて示されております。また、実務上問題となることが多いと指摘される事例を新たに追加したほか、共有私道の管理に関連する所有者不明土地対策について幅広く紹介されております。
詳細につきましては、下記ページをご参照ください。

<お問い合わせ先> 法務省民事局 TEL:03-3580-4111

2022年6月8日

「空き家・空き地バンク導入のポイント集」の策定について

国土交通省では、空き家・空き地バンクの未設置自治体向けに、先行自治体の取組例などを盛り込んだ「空き家・空き地バンクの設置・運営に関するポイント集」を策定、公表され、今般同省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

国土交通省「空き家・空き地バンク導入のポイント集」の策定について
空き家・空き地バンク未設置の自治体向け「空き家・空き地バンク導入のポイント集」概要
空き家・空き地バンク未設置の自治体向け「空き家・空き地バンク導入のポイント集」

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年6月2日

賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律の解釈・運用の考え方等が一部改正されます

すでにご案内のとおり国土交通省の「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律の解釈・運用の考え方」及び「サブリース事業に係る適正な業務のためのガイドライン」が一部改正され、本年6月15日より施行されますので、あらためてご案内申し上げます。詳細につきましては、下記をご参照ください。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年6月2日

鹿児島市 不動産公売

鹿児島市で差押不動産の公売を実施されますので、ご案内いたします。
詳しくは、鹿児島市ホームページでご確認ください。
<問合せ先>
鹿児島市 総務局 税務部 特別滞納整理課
担当 重久・橋口・米倉
電話 099-216-1195(直通)

2022年6月2日

鹿屋市中小企業等経営維持支援金について

鹿屋市では、新型コロナウイルス感染症に係る鹿児島県の爆発的感染拡大警報、まん延防止等重点措置等に伴う外出自粛及び飲食店の営業時間短縮要請の影響により売上金額が著しく減少した事業者の事業の維持を支援するため、支援金を交付します。
申請期間は、令和4年4月1日(金曜日)~令和4年6月30日(木曜日)※当日消印有効
詳細は、ホームページをご参照ください。
【お問い合わせ先】
鹿屋市農林商工部商工振興課商工振興係
電話番号:0994-31-1164   FAX番号:0994-40-8688

2022年6月1日

不動産IDルールガイドラインの策定及び公表について

国土交通省では、不動産関連情報の連携・蓄積・活用の促進に向けて、各不動産の共通コードとしての「不動産ID」に係るルールを整備するため、昨年9月に「不動産IDルール検討会」を立ち上げ中間とりまとめを行いました。これにより本年3月に、同省として不動産IDのルールと利用に当たっての留意点を解説した「不動産IDルールガイドライン」が策定されておりますので、下記のとおりご案内いたします。

<お問い合わせ先>
国土交通省不動産・建設経済局不動産市場整備課
TEL:03-5253-8111 (内線30423) 直通 03-5253-8382

2022年6月1日

『令和4年度賃貸不動産経営管理士講習』申込受付始まりました。

賃貸不動産経営管理士講習(試験の一部免除)は、賃貸不動産管理業務に必要な専門知識の習得と実務を遂行する能力を高め、賃貸不動産管理業の適正化及び資質向上を図るための講習です。
詳しくは、全宅管理(賃貸不動産経営管理士講習)サイトをご確認ください。

2022年5月31日

子育て支援型共同住宅推進事業 令和4年度の募集開始について

国土交通省では、共同住宅(分譲マンション及び賃貸住宅)を対象に、事故防止や防犯対策などの子どもの安全・安心に資する住宅の新築・改修の取り組みや、子育て期の親同士の交流機会の創出に資する居住者間のつながりや交流を生み出す取り組みに対する支援制度を令和3年度補正予算で創設しておりますが、本事業の令和4年度の募集を6月1日(水)より開始する旨のお知らせがありましたので、ご案内いたします。
詳細につきましては、下記をご参照ください。

国土交通省住宅局参事官(マンション・賃貸住宅担当)付
TEL:03-5253-8111 (内線39954、39953) 直通 03-5253-8509

2022年5月31日

水際対策に係る新たな措置について

この度、オミクロン株に関する知見の蓄積、各国・地域における新型コロナウィルスの流行状況等を踏まえ、下記のとおり、6月1日より適用となる水際対策に係る新たな措置について、国土交通省より通知がありましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年5月31日

「基本的対処方針に基づく催物の開催制限、 施設の使用制限等に係る留意事項等について」の補足について

国土交通省より、以下の通り事務連絡がありましたのでお知らせいたします。

05.30 令和4年5月23日付け事務連絡「基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について」の補足について

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年5月26日

霧島市事業継続支援給付金事業(第5期)の周知について

霧島市では新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う外出自粛や飲食店への営業時間短縮要請等の影響により、経済的に大きな影響を受け、売上が減少し、事業継続が困難となっている霧島市内事業者の経営を支援するため、霧島市事業継続支援給付金(第5期)が交付されております。
詳細は別添チラシやホームページをご参照ください。

<お問い合わせ先>
霧島市商工観光部商工振興課商工観光政策グループ
TEL:0995-55-1603(直通)

2022年5月25日

Web講習サイトについて

宅地建物取引士Web講習は、下記アドレスよりお入りください。

2022年5月25日

レインズシステムの統合について

令和4年1月6日、「東日本・中部レインズ」「近畿レインズ」「西日本レインズ(鹿児島県宅建協会所属)」の3つに分かれているレインズシステムは一つに統合され、全国4指定流通機構が単一のシステムを共同利用することになりました。4機構統合レインズシステムとなり、全国の物件の登録や検索が可能です。

これにより、鹿児島県宅建協会会員もこの統合レインズシステムに直接、物件登録することになり、当協会物件検索サイトからレインズへの送信(ハトマークサイト・不動産ジャパンへの転送も含む)は、令和3年12月25日で終了していますので、ご注意ください。
なお、ハトマークサイトの登録・検索システム(https://www.hatomarksite.com/)に直接入力すれば、レインズに送信することが可能です。
また、レインズの物件掲載期間、再登録業務、ログインIDの変更、一部機能が終了になりましたので、下記資料をご確認ください。

統合により、ログインIDは従来お使いの11桁の前に 4 が付いて12桁になります。パスワードは変更ありません。

<お問い合わせ先> 
レインズコールセンター ナビダイヤル:0570-01-4506 IP電話ご利用の方:045-330-0112 MAIL:reins_c@aj.wakwak.com
受付時間:9:00~18:00(土日祝・年末年始・レインズ休止日を除く)

(公社)鹿児島県宅地建物取引業協会 TEL:099-252-7111

2022年5月25日

所得税額の特別控除に係る租税特別措置法等の規定に基づき定める書類に係る証明について

令和4年度税制改正において、租税特別措置法等の一部が改正され、ZEH水準省エネ住宅や省エネ基準適合住宅等については、同法に規定する認定住宅等の新築取得等を行った場合、住宅ローン税額控除の特例「住宅ローン減税の借入限度額の上乗せ措置」の対象とされておりますが、今般国土交通省より、本件に係る証明書類等について、下記のとおり通知がございましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 住宅生産課 電話 03-5253-8111

2022年5月25日

新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更

国土交通省より、以下の通り事務連絡がありましたのでお知らせいたします。

05.23 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更、イベントの開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年5月24日

鹿児島市/産業廃棄物処理計画書及び管理票交付等状況報告書の提出について

鹿児島市より、廃棄物の処理及び清掃に関する法律の規定により鹿児島市へ提出することが義務付けられている書類について、周知依頼がありましたので、ご案内いたします。詳細はホームページでご確認ください。
<問合せ先>
鹿児島市廃棄物指導課
TEL099-216-1289

2022年5月24日

賃貸住宅管理業の登録はお済ですか

 賃貸住宅の管理戸数が200戸以上の賃貸住宅管理業者は、令和4年6月15日までの登録申請が必要です。
 申請方法などは、リンク先の「賃貸住宅管理業法ポータルサイト」をご覧ください。
 電子申請システムを利用される場合、gBizIDに登録する必要があり、利用申請から承認まで2~3週間以上の期間が必要です。

2022年5月23日

鉛等有害物を含有する塗料の剥離やかき落とし作業における労働者の健康障害防止について

厚生労働省・安全衛生部より基安化発0518第1号「剥離剤を使用した塗料の剥離作業における労働災害防止について(一部改正)」が発出されましたのでご案内いたします。
詳しくは厚生労働省のホームページをご確認ください。

厚生労働省労働基準局安全衛生部 化学物質対策課 TEL:03-5253-1111(代表)

2022年5月19日

借地借家法施行令及び借地借家法施行規則の制定について

すでにご案内のとおり「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律」が5月18日に施行されたことに伴い、同法における借地借家法及び大規模な災害の被災地における借地借家に関する特別措置法の改正規定が同日に施行されました。
また、借地借家法の改正に伴い、借地借家法施行令及び借地借家法施行規則が制定され、同日に施行されました。
本件について今般、国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年5月18日

「不動産コンサルティング入門研修インターネット通信 講座」アンケートキャンペーンのお知らせ

(公財)不動産流通推進センターでは、この度、「不動産コンサルティング入門研修インターネット通信講座」アンケートキャンペーンを下記の通り開催します。

<お問い合わせ先>
(公財)不動産流通推進センター 不動産コンサルティング入門研修係
TEL:03-5843-2079(11:00~15:00、土日祝・毎月第一/第三金曜を除く)
MAIL: consul-e@retpc.jp

2022年5月17日

【鹿屋市】鹿屋市有財産の活用策等に関するサウンディング調査の実施

鹿屋市よりサウンディング型(対話型)調査の実施について依頼がありました。詳細は下記ホームページをご覧下さい。

<お問い合わせ先>
鹿屋市役所 保健福祉部 子育て支援課
住 所 鹿屋市共栄町20番1号
電 話 0994-43-2111

2022年5月17日

宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方の一部改正について

すでにご案内のとおり「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律の一部の施行に伴う宅地建物取引業法施行令等及び宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方の一部改正について」(令和4年4月 27 日国不動第 15 号)により、「宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方」(以下、「ガイドイライン」という。)の改正についてご案内いたしましたが、これについて同通知による改正後のガイドライン表現の 適正化等の観点から、今般あらためて別添のとおり改正され、令和4年5月18日から施行されることとなりました。これについて、今般国土交通省よりあらためて周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年5月16日

賃貸住宅管理業登録を行う予定の方へ(ご注意ください)

賃貸住宅管理業登録制度に関する注意喚起について、賃貸不動産経営管理士協議会より周知依頼がありましたので、下記の通りお知らせいたします。

<宅地建物取引士向け指定講習の受講にあたって>

指定講習を修了し、業務管理者の要件を備え、管理業登録の申請及び業務管理者の設置申請を行う場合、お持ちの「宅建士証」及び「指定講習の修了証」が添付書類として必要です。

管理業登録の申請の経過措置期限(既に賃貸住宅の管理物件200戸以上ある場合など)(令和4年6月15日(水))までに登録を行わず賃貸住宅管理業を行った場合は無登録営業となり、罰則を受ける対象となりますのでご注意ください。
なお、指定講習の申込から、受講、修了には期間を要しますので、余裕を持ってお申込みいただけますようお願いいたします。

<お問い合わせ先> (一社)賃貸不動産経営管理士協議会 TEL:0476-33-6660

2022年5月13日

特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドラインの改正について

令和4年4月1日に施行された改正個人情報保護法に関連して今般、個人情報保護委員会において、新たに「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」が改正されました。

<お問い合わせ先> 個人情報保護委員会 TEL:03-6457-9680(代表)

2022年5月12日

リアルパートナー2022年5月号 発刊

不動産総合情報誌リアルパートナー2022年5月号を発刊しました。

<お問い合わせ先> (公社)全国宅地建物取引業協会連合会 TEL 03-5821-8111

2022年5月12日

標準媒介契約約款(平成2年建設省告示第115 号)の改正について

国土交通省より標準媒介契約約款(平成2年建設省告示第115 号)の改正について、別添のとおり通知がございましたのでご案内いたします。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年5月6日

令和4年度鹿児島県高齢者あんしん住まい整備事業の事業者募集について

鹿児島県高齢者あんしん住まい整備事業につきましては、令和4年4月28日(木)より開始しておりますので、お知らせいたします。
 なお、詳細につきましては、県ホームページにおきまして募集要領等が公開されておりますので、ご確認ください。
<問合せ先>
鹿児島県土木部建築課住宅政策室住宅企画係 担当:平野
TEL 099-286-3740
FAX 099-286-5637
E-mail jutaku-y@pref.kagoshima.lg.jp

2022年5月6日

不動産市況DI調査結果公表

全宅連不動産総合研究所は全宅連モニター会員による2022年4月実施の「第25回不動産市況DI調査」の結果をまとめました。
土地価格動向DIにおいては、全体では、実感値で+12.0Pとなり、前回調査に比べ+1.2P上昇し、5回連続プラスとなりました。
その他、中古戸建価格が+9.0P(前回調査比+0.8P)、新築戸建て価格が+26.7P(同+4.8P)と、いずれも前回調査対比より大幅に上昇しました。また、中古マンションの取引価格は+14.1P(同△2.9P)と、5回連続プラスでした。
一方賃料をみると、居住用賃貸が△3.5P(同+2.9P)、事業用賃貸は△7.9P(同+10.0P)となり、前回調査対比でみると、居住用、事業用ともに改善しましたが、依然マイナスが続いているという結果になりました。

<お問い合わせ先> (公社)全国宅地建物取引業協会連合会 TEL 03-5821-8111

2022年5月6日

広報誌「宅建ニュース 2022春季号」

 当協会では年4回、広報誌を発行しておりますので、是非ご覧ください。
 また、上部団体である全宅連の広報誌「リアルパートナー」もご覧ください。

(公社)鹿児島県宅地建物取引業協会
(公社)全国宅地建物取引業保証協会鹿児島地方本部

2022年5月2日

鹿児島市/令和4年度地域優良賃貸住宅(サービス付き高齢者向け住宅)事業者募集のお知らせ

鹿児島市では、民間事業者や医療法人等が、高齢者の居住の安定確保に関する法律に基づく「サービス付き高齢者向け住宅」を地域優良賃貸住宅として供給する場合、建設等に要する費用の一部を補助する「優良賃貸住宅供給促進事業(建設費補助)」を実施しています。
詳細は、下記ホームページをご覧になるか、添付ファイルをご覧ください。

<問合せ先>
鹿児島市 住宅課 計画係
担当:坂元
TEL 099-216-1363(直通)
FAX 099-216-1389

2022年4月29日

令和4年 春の叙勲・褒章受章

全宅連、全宅保証、都道府県協会の推薦で、4月29日(昭和の日)に次の各氏が叙勲・黄綬褒章の受章の栄に浴されました。

<鹿児島県関係>
黄綬褒章  大津 滝(鹿児島県宅建協会 副会長)

2022年4月29日

印紙税非課税措置について

国土交通省より、印紙税非課税措置について、下記のとおり周知依頼がございましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年4月29日

「賃貸住宅標準契約書」等の一部改訂について

国土交通省では、賃貸借契約をめぐる紛争を防止し、借主の居住の安定及び貸主の経営の合理化を図ることを目的に、賃貸借契約書のひな形(モデル)として、「賃貸住宅標準契約書」等を作成し、普及に努めております。
この度、令和3年5月 19日に公布された「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律」において、押印を求める行政手続・民間手続について、その押印を不要とするとともに、民間手続における書面交付等について電磁的方法により行うことなどを可能とする見直しが行われ、宅地建物取引業法及び借地借家法の改正規定を含むその一部が令和4年5月 18 日から施行されます。
これを受け、「賃貸住宅標準契約書」等について、宅地建物取引士の押印欄を削除するなど、所要の形式面の改訂を行い、同省より周知の依頼がありましたのでご案内いたします。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年4月27日

宅地建物取引業法施行令等について

すでにご案内のとおり、令和3年5月19日に公布された「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律」において、行政手続及び民間手続に係る国民の負担や利便性の向上を図るため、押印を求める行政手続・民間手続について、その押印を不要とするとともに、民間手続における書面交付等について電磁的方法により行うことが可能とする見直しが行われ、宅地建物取引業法の改正規定を含むその一部が、本年5月18日から施行されることとなりました。

これについて、今般国土交通省より下記のとおり周知の依頼がありましたのでご案内いたします。

また、同省において宅地建物取引業者等が重要事項説明書等の電磁的方法による提供やIT重説を実施するにあたり、遵守すべき事項や留意すべき事項をまとめたマニュアルを公表されましのたであわせてご案内いたします。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年4月27日

住宅ローンアドバイザー養成講座募集のご案内

(一財)住宅金融普及協会は、2022年度 第1回住宅ローンアドバイザー養成講座の受講申込受付を、4月25日(月)から開始いたしました。
この講座は、多様化する住宅ローンの正確な商品知識や情報を適切にアドバイスできる人材の育成を目的に(一財)住宅金融普及協会が毎年実施するものです。

・住宅ローンアドバイザー専用サイトは下記ページへ
・受付期間 2022年4月25日(月) ~ 2022年6月24日(金)

不動産キャリアパーソン資格登録者様は、申込まれる際に、受講料の割引と学習科目一部免除の特典が受けられるようになっております。
メールアドレスを登録されている方にはご案内メールを配信しておりますが、届いていらっしゃらない場合は、専用の申込フォームがございますので、下記アドレスまでご請求ください。

・申込フォーム請求用メールアドレス event@zentaku.or.jp
※ご連絡の際は、「キャリアパーソン専用住宅ローンアドバイザー申込書送付希望」の旨ご記載お願い致します。

<住宅ローンアドバイザー養成講座に関するお問合せ先>
 一般財団法人住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー課
 電話:03-3260-7346 FAX:03-3260-7418

2022年4月27日

「住宅市場を活用した空き家対策モデル事業」の募集を開始

国土交通省で例年実施している、全国の空き家対策を一層加速化させるための支援制度である「住宅市場を活用した空き家対策モデル事業」について、令和4年度の事業者募集が開始され同省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。
詳細につきましては、下記をご参照ください。

<お問い合わせ先>
住宅局住宅総合整備課住環境整備室 モデル事業担当
電話:03-5253-8111(内線:39-353,39-355,39-356)、03-5253-8508(直通)

2022年4月18日

沖縄県に訪問する方への検査受検の呼びかけついて

沖縄県においては、事前にワクチン3回目接種を完了する又は出発地において検査を行い陰性であることを確認するよう、呼びかけを行っているところです。
今般、足元への感染拡大への対策強化の一環として、沖縄県から国に対して、当該呼びかけを国からも全国的に行うよう要望があったことを踏まえ、内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室より依頼がありました。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年4月18日

「電力需給ひっ迫警報」発令に伴う節電について

先般、東京電力及び東北電力管内を対象とする「電力需給ひっ迫警報」が資源エネルギー庁により発令され、当該地域における節電の協力について広く要請がなされました。
特に、東京電力管内においては、発電所が地震等のトラブルにより停止したこと等により、供給力に必ずしも十分に余裕のある状況にないなどの電力需給の状況をかんがみ、今後も「電力需給ひっ迫警報」が発令される場合が想定されます。この場合においては、迅速かつ効果的な節電対応を図るため、同警報が発令され、それを認知した場合には、協力要請を待たずに同警報の該当地域において、事業活動等に支障のない範囲で、自主的な節電対策を速やかに実施いただくことについて、今般国土交通省より協力依頼がございましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年4月13日

民間賃貸住宅に関する相談対応事例集(再改訂版)について

国土交通省では、平成23年3月に民間賃貸住宅の賃貸借関係紛争にかかわる相談者等が相談を実施する際に活用できる事例等の小冊子として「民間賃貸住宅に関する相談対応事例集」を作成し、公表されております。
今般、当該事例集について、令和2年4月から施行された改正民法の内容や民間賃貸住宅の賃貸借実務における近年の動き等を反映する改訂を行い、同省より周知の依頼がありましたのでご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省住宅局参事官 TEL 03-5253-8111(内線 39944)

2022年4月12日

グリーン住宅ポイント制度における完了報告期限の延長について

すでにご案内のとおり、国土交通省において令和2年度に創設されたグリーン住宅ポイント制度について、今般別添のとおり完了報告期限が延長されることとなり、同省より周知の依頼がございましたのでご案内いたします。
なお、本措置は、令和4年4月11日時点で本制度を利用している方で、資材・設備の供給遅延や労務の遅れの影響により、令和4年5月31日までの完了報告が難しいことについて、期限延長後の完了報告時に申告があった場合を対象としています。

<お問い合わせ先> 国土交通省住宅局住宅生産課 電話:03-5253-8111(代表)

2022年4月11日

「第39回住まいのリフォームコンクール」開催

「第39回住まいのリフォームコンクール」を、2022年4月11日(月)から6月30日(木)までの募集期間にて開催いたします。
本コンクールは、全国各地で施工された住宅リフォームの事例を募り、住まいとして優秀な事例について建築主(施主)・設計者・施工者を表彰し、これを消費者や事業者に広く紹介することにより、住宅リフォームの促進とリフォームの水準の向上を図ることを目的としています。
リフォーム前後がともに住宅である作品を募集する「住宅リフォーム部門」と、住宅以外の建物を住宅として再生したものや、住宅をカフェ、コミュニティ施設、子育て支援施設など住宅以外に用途変更した活用事例を募集する「コンバージョン部門」の2部門にて開催します。
詳細は公益社団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターのホームページでご確認ください。

<お問い合わせ先> 公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター TEL:03-3261-4567

2022年4月11日

住宅ストック維持・向上促進事業事業者の公募を開始

国土交通省住宅ストック維持・向上促進事業(良質住宅ストック形成のための市場環境整備促進事業)について、令和4年4月1日より事業を実施する事業者の公募が開始されました。

<お問い合わせ先> 
国土交通省住宅局住宅生産課住宅瑕疵担保対策室 直通電話:03-5253-8942 FAX:03-5253-1629

2022年4月11日

「宅建業者のための定期借家基礎知識」を無料公開

定期借家推進協議会では、このほど、定期借家契約の普及の担い手である宅建業者向けに定期借家解説動画「宅建業者のための定期借家基礎知識」を無料公開しました。定期借家契約の適正・円滑な利活用のため、本動画を参考としていただければ幸いです。

■定期借家推進協議会HP

定期借家解説動画「宅建業者のための定期借家基礎知識」はコチラ

<お問い合わせ先>
定期借家推進協議会事務局
〒101-0032 東京都千代田区 岩本町2-6-3 全宅連会館 TEL:03-5821-8117

2022年4月6日

「個人向けハンドブック」の作成について

全国二地域居住等促進協議会より、今般個人向けハンドブック作成についての周知の依頼がございましたので、ご案内いたします。
個人向けハンドブックについては、二地域居住等に関心のある方や実施を検討されている方を後押しできるよう、先輩談やチェックリスト等により始めるための手順等を掲載されております。
詳細につきましては、下記HPよりご参照ください。

<お問い合わせ先>
全国二地域居住等促進協議会 事務局
(国土交通省国土政策局地方振興課)
03-5253-8404(直通) hqt-2chiiki@mlit.go.jp

2022年4月6日

既存住宅状況調査技術者更新講習のご案内について

住宅瑕疵担保責任保険協会より、既存住宅状況調査技術者更新講習のご案内について周知の依頼がありましたので
下記のとおりご案内いたします。

<お問い合わせ先> (一社)住宅瑕疵担保責任保険協会 講習センター TEL:03-3580-0236

2022年4月6日

木造の屋外階段等の防腐措置等ガイドライン事例集の公表について

令和3年4月に発生した、東京都八王子市内の木造共同住宅の屋外階段崩落事故を受け、国土交通省では、同様の事故の発生を防止するため、令和4年1月18日に「木造の屋外階段等の防腐措置等ガイドライン」をとりまとめたところです(「木造の屋外階段等に関する建築確認・検査及び維持保全等について(技術的助言)」。

今般、同省の屋外階段の防腐措置等検討TGにおいて、同ガイドラインの参考資料として、「木造の屋外階段等の防腐措置等ガイドライン事例集 -防腐措置等及び維持管理に関する具体事例及び解説-」を添付のとおりとりまとめを行い、周知の依頼がございましたので、ご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年4月6日

取引時確認の本人確認書類としての国民年金手帳の取扱い及び実質的支配者情報一覧の写しの取扱いについて

国土交通省より、犯罪による収益の移転防止に関する法律における取引時確認において、特定事業者(宅建業者等)が提示又は送付を受ける本人確認書類には、国民年金法第13条第1項に規定する国民年金手帳が規定されておりますが、
令和4年4月1日に、年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律中の国民年金法に係る改正規定が施行され、国民年金手帳が廃止されることを踏まえ、犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則の一部を改正する命令により、規則第7条から国民年金手帳が削除される改正が同日に施行されることとなりました。
しかしながらなお、年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令附則第6条の規定により、この省令の施行の際現に交付されている国民年金手帳は、当分の間、基礎年金番号を明らかにすることができる書類とみなされることを踏まえ、当分の間は、改正命令の施行の際、現に交付されている国民年金手帳を本人確認書類とみなすこととされました。

あわせて、警察庁より、実質的支配者情報一覧の写しの取扱いについて別添のとおり周知の依頼がございましたのであわせて
ご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年4月6日

改正個人情報保護法に基づく対応について

個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律、個人情報の保護に関する法律施行令及び個人情報保護委員会事務局組織令の一部を改正する政令、個人情報の保護に関する法律施行規則の一部を改正する規則が令和4年4月1日に施行されました。

改正法により、漏えい事案が発生した場合、個人情報保護委員会への報告及び本人への通知が義務となりました。
また、報告の対象となる「漏えい事案が発生した場合」については、①要配慮個人情報の漏えい等が発生し又は発生したおそれがある場合、②個人データの漏えい等により財産的被害が発生し又は発生したおそれがある場合、③不正のアクセス等故意により個人データの漏えい等が発生し又は発生したおそれがある場合、④個人データに係る本人の数が1,000人を超える漏えい等が発生し又は発生したおそれがある場合とされました。

本件につき、国土交通省より周知の依頼がございましたので、ご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年4月5日

Webセミナー開催について

公益社団法人日本不動産学会がWebセミナーを開催します。

<概要>
テーマ:民事基本法制の見直しと所有者不明土地問題
開催日時:2022年5月30日(月) 13:00~16:15
開催方法:インターネット(Zoom)配信
料金:無料
定員:200名(申込先着順)

<お問い合わせ先> 公益社団法人日本不動産学会 事務局 jares@js4.so-net.ne.jp

2022年4月4日

県有財産売却物件の周知について

鹿児島県では、「県有財産売却のお知らせ」に記載の県有地について、先着順による随時売却を行うこととしています。
詳しくは、県ホームページをご確認下さい。

<お問合せ先> 
〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10-1
TEL:099-286-2169
FAX:099-286-5572
E-mail:z-zaisan@pref.kagoshima.lg.jp
財産活用対策係 担当:小田(真)

2022年4月4日

印紙税の軽減措置の期限延長について

「不動産譲渡契約書」及び「建設工事請負について契約書」に係る印紙税の軽減措置について、令和6年3月31日まで2年間の延長となったことに伴い、国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内いたします。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年4月4日

賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律に基づく賃貸住宅管理業登録申請のお願い

国土交通省より、下記のとおり周知の依頼がありましたのでご案内いたします。
賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律に基づく賃貸住宅管理業登録制度が、令和3年6月15日から施行されており、賃貸住宅管理戸数(自己所有物件の管理除く)200戸以上の賃貸住宅管理業者は、令和4年6月15日までの登録申請が必須となりますので、まだ登録がなされていない事業者は、早期の登録申請を行っていただきますよう、お願い申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

2022年4月4日

令和4年度税制改正に伴う地方拠点強化税制の新制度の施行について

3地方拠点強化税制については、4月1日より、改正に伴う新制度が施行されることとなり、対象範囲の拡充を含めた優遇メリットの向上が実現いたしました。
この度、東京23区からの本社機能の移転をはじめとして、BCP対策としての機能分散化、地域内での拠点強化などに向け、幅広い企業の方々にご活用いただくため、内閣府より周知の依頼がございましたので、ご案内いたします。

<お問い合わせ先> 内閣府 地方創生推進事務局 TEL:03-3501-1697

2022年4月4日

賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律の解釈・運用の考え方の改正について

賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律は令和3年6月15 日に全面施行されたところ、法の円滑な施行のため、別添のとおり 賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律の解釈・運用の考え方について改正を行い、令和4年6月15 日に施行されることとなり 今般、国土交通省より周知の依頼かございましたのでご案内申し上げます。 なお、これに伴い「サブリース事業に係る適正な業務のためのガイドライン」についても、同日付けで改正が行われますので あわせてご案内申し上げます。

<お問い合わせ先> 国土交通省 土地・建設産業局不動産業課 電話 03-5253-8111

  • ハトマークサイト鹿児島
  • 不動産ジャパン
  • 西日本レインズ
  • お金の知識(全宅保証)
  • 鹿児島県不動産会館
  • ハトマーク支援機構
  • (一社)全国賃貸不動産管理業協会
  • 宅建ファミリー共済
  • 不動産公正取引協議会
  • 不動産取引価格情報
  • 鹿児島県
Loading...